北米のアイスホッケーリーグ『NHL』について何でもOKです。
1位〜100位
スキーすっかりオフシーズンになっています。でも、渋峠のスキー場はまだ頑張ってるみたい。 昔は普通に6月まで営業してたから…近ければもう一回行っておきたかっ…
オフシーズンネタになっていますが…まだ行こうと思えば行ける状況ですが、気分的に行きたくない。雪が無くなってどうしようもなかったシーズンに次ぐ2番目に早いオ…
Brooklyn Half marathonで死者含む大惨事😰
5月21日に開催された、 NYCのBrooklyn Half Marathonで、 死者1名を含む16名の方が 病院に搬送される事故がありました。 うち4名は重症とのことです。 ランナーとして、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。 また、病院に搬送された方の回復をお祈...
橘湾岸スーパーマラニック213km。4年前のリベンジ果たせずDNF。その後の旅は充実
橘湾岸スーパーマラニック。E部門213km。リベンジはあえなく玉砕。 まだまだでした。 kimamanitabishitetanoshikurun.hatenablog.com kimamanitabishitetanoshikurun.hatenablog.com kimamanitabishitetanoshikurun.hatenablog.com 茂木ハウスぶらぶらで、嫁さんに拾ってもらい、運転してもらって、ゴール地点、小浜へ。 中間点の恐竜博物館に置いていたドロップバッグを取りに。 ゴール地点の公民館。いつも賑やかな雰囲気のところなのに、今回はまだゴールした人はおらず、スタッフの他は…
WATARUです! 『えびすだいこく100㎞マラソン』も近づいて来ました! 『えびすだいこく100㎞マラソン』に必ず必要な持ち物や、必要だと感じる持ち物をリストアップしました。 忘れ物が、とても心配です。個人的持ち物リストを掲載しています。
コロナで2年間中止となって、今回はコロナ対策を実施しての大会となりました。今までとは違い、いろいろな変更があって予想通りの混乱がありました。まずは大会前日と当日に抗原検査をやらなければならない。なんだかんだで1時間ぐらい要する。大会当日はただでさえ忙しいのに、これは大変。しかも体調チェックのアプリを1週間つけなければならない。当日はこれもチェックを受ける。富士五湖では抗原検査は前日だけなのにどうし...
柴又100Kリタイアから1日経ち、ポッカリ穴が空いた状態…不器用なので、いつもメインレースに向けては計画をしっかり練って調整する私にとって、急で、しかもわずか…
夜は雨が降ってたけど、雨があたらない場所だったのでテントも濡れず快適。朝2時半起床さっそくコロナ検査開始。無事、陰性確認。写真をメールで送る。返信もないし、確認してるのかなぁ。荷物が多いし、車で行くか迷ったけど、電車で行って正解でした。事前受付がないせいか、近くの駐車場も前日は閉鎖されていて、当日にならないと入れないらしい。今回はこの駐車場が問題となって、大混乱になってました。いくつか離れた場所に...
がん研2回目はいろんな検査を受けて最後は形成外科の診察がんを治しましょうの乳腺外科と胸を作りましょうの形成外科役割をスタンスも違いますが、先生同士の関係もお互…
全くどうでもいいネタなんですが…今日のNHKのラジオ英会話はcomeとgoのニアンスの違いみたいなのやってました。で、ふと思い出したのがこれ。 ---…
柴又100Kリタイア2日後…足の違和感はまだあるので、走らず、エニタイムフィットネスでバイクタバタ20秒全力で漕いで、10秒ゆっくり…を8セット。文字に起こす…
今日はようやく、足に違和感なしの朝ラン8km。痛めてから1ヶ月強での回復はこれくらい。 朝ラン中に遭遇した夫撮影。 当初はヒザが痛いと思っていたのですが。…
【剣道】関係が希薄になると無料と善意は薄れていくのではなかろうかと
twitter上で「非営利の剣道の指導者に謝礼を払っているか、否か」というアンケートがありました。 xn--fiq85he02a7l7a.com 私の剣道歴(小学、中学、一般)では、謝礼はなかったように思います。娘の部活(剣道以外)ではありました。 因みに私は指導できるような立場にありませんが、謝礼はあった方が良いという立場です。「あった方が良い」と言い切るよりは、いずれそうなるだろうと言う考えです。 現状、剣道中毒先生のメルマガを無料で読ませていただいていることに気付き、藪蛇だったなと感じた次第です。あの情報を無料で頂いていますからね。厚かましいもんです。私が精進することで恩返しが出来れば……
サロモン【ソフトフラスク】とは、とても柔軟で柔らかい素材で出来た持ち運びに便利なボトルです。 特徴 ポケットにぴったりフィットし、飲む事で圧縮され中の水が跳ねたり揺れる心配なし吸引しやすいハイフローバルブ採用、どんなスピードで走っていても素
ランナーっていつでもなんでも競争したがる習性があります。 先日のプールサイドBBQにて。幹事さんの「水着持ってきてね」は「プールに浸かってビール飲もうぜ」で…
T1は4分52秒。人と比較したらかなり遅いほうだが、自分はバラモンに向けたトレーニングで出場しているのでトランジットで急ぐつもりは全くない。 靴下を履き、汗止…
【ランニング塾開催】2022年6月はしりびと実走塾の募集&練習予習シート公開!!
こんにちは。はしりびとです。今回は、はしりびと実走塾の投稿です!ランニングを指導する【はしりびと実走塾】より、2022年6月度のスケジュールが決定しました!会場①『はしりびと実走塾 in 神戸』会場②『はしりびと実走塾 in 大阪』...
ハーフマラソン後はツルツル食べられる肉そばで糖質+タンパク質補給!山形蕎麦「寿屋 寿庵」
レース後の昼食は山形肉そばです♪ おいしいもの その4!🍙その1はこちら🍙🐮その2はこちら🐮🍣その3はこちら🍣仙台国際ハーフマラソン、 無事完走!!目標より速く走ることができました! 結果報告はこちら全力を出し切ったがゆえ 身体はもちろん なんだか内臓にも疲労が…なるべくさっぱりしているものが 食べたい!ということで 山形肉そばのお店へ。寿屋 寿庵山形そばは コシの強い田舎そば 鶏だ...
一日の仕事の大かたを終えた夕暮れ時、自宅での仕事の日はほぼ毎日、自分へのご褒美として近くの公園へ歩きにいっています。 足で大地を感じ、空を見上げて風を感じ、木々の、草花の成長を愛でながら、全身の毛穴を
一昨日テレビで観て即ポチったウエイトブランケット。 昨日早速届いたので寝てみたら朝ビックリ!! 背筋がまっすぐ!! いつも寝起きは腰が痛いたいので、ストレッチするまで腰を曲げた状態で歩いています。 それがない!? 夜勤明けの夜はいつも爆睡なので、睡眠の質が上がったかはわかりませんでした、今日寝るのが楽しみ♪ ただ配送が女性だったので申し訳なかったな(^^; 5キロと7キロを2つ購入したので重かったよね。 かなりズッシリ。 みなとみらいを走っていたら思いがけず花火を観られました。 ラッキー♪♪♪ 最近、あつ森熱が再燃。 何回目のリニューアルだろう、エンドレス。 作っては壊してを繰り返しています。…
熱中症対策・攣り予防【2RUN・塩熱サプリ・芍薬甘草湯】携帯方法を紹介
気温も上がり暑くなってきました。 あなたは、ランニング中や、レース等で、熱中症や足攣り対策や予防をしていますか? 熱中症や足攣りは、大変キケンですし、走りたくても走れ無くなってしまいます。 そんな時の対処できたり予防に効果、足が攣ってしまっ
ooi練に久々に参加♪ なのに途中ギブ、いつも皆さんより1-2週少ない、相変わらずですw ランのあとはバーベキュー!! 平日の昼間に最高じゃん。 みんなで走るとか、バーベキューとかスゴーーク久しぶりすぎでテンション爆上がり。 この喜びわかりますか!? その結果、あれこれ持ち込みすぎて荷物が多くなっちゃいました。 痛いオンナにはなりたくないのにどうしておばさんになるとやらかす確率があがるんだろう。 私だけかな(^_^;) だけど皆さん優しくて、荷物持ってくれるし、褒め上手だし、ランナーってみんな良い人ばかりだなって改めてキュンしました♪ 北海道マラソンの相談もできて最近低下していたモチベーション…
T2は2分57秒。バラモンのトランジットの練習で、足の指にワセリンを塗り、5本指ソックスに履き替える予定だったが、さすがにレースだと少しでも早くゴールしたいと…
何日も連続で走っていると、休みを取ることがもったいない、そんな気になることはありませんか? 私は、体調が思わしくなかったり、気持ちが乗らない時には、決して無理して走る必要はないと思っています。 そんなときはしっかり休んで、翌日にフレッシュな
写真:ある寺のパンフレットより 5月のある日、有給休暇を頂戴した。 その朝は、あるメーカーのシューズを選択した。 この距離、このペースでもある程度の負荷があった。疲労がわずかにあったのだろう。 そして、3年ぶりに埼玉県の …
西田幾多郎先生の哲学の道、知恩院、坂本龍馬&中岡慎太郎像ラン
比叡山インターナショナルトレイルランの日の夜、疲れすぎたのか全然眠れず、朝も早く起きちゃったのでウロウロしちゃいました。 とりあえず銀閣寺方面に行って、哲学者の西田幾多郎先生の散策路、哲学の道に行っ
もともとあまり寝れなくて困ってますが夜勤週はとくにひどいです 今日は3時間30分睡眠w夜勤週の平均睡眠時間は4時間くらいですトホホ 時間有り余ってますからね!体えらくてもラン〜 あまりのえらさに5km断念 マジで6時間くらいぐっすり眠ってみたいです けっこう体動かしてるのに...
またまた、度肝を抜かれる世界記録が誕生しました。 ドイツで開催されたバックヤードウルトラ (1周約6.7キロ)で、 89時間、不眠で90周(計603キロ) 走ったベルギーの方が優勝しました。 😱🤢😨🤮🤢😱 これまでの世界記録(85時間)を超える新記録。 4日間弱...
8月に開催されるIAU100㎞世界選手権の代表選考大会である柴又100Kを走ってきました。結果は…リタイア治ったかなと思っていた左足の足首〜スネの痛みが19㎞…
比叡山 International Trail Run50キロ無事完走できて嬉しかったです
2021年5月エントリーするも延期、12月に変更するも大雪で中止、そして三度目の正直で今週土曜日、いよいよ比叡山インターナショナルトレイルランが開催されることになりました。よかった。 日本全国暑くなってき
土曜の朝はパークラン。残りの1ヶ所、West Coast Park(WCP)に行ってきました WCPは西洋人とローカル半々くらいの参加者が96人。今…
この間のお休みは実家の草むしりに帰りました😄 毎月帰れる時は草むしりに帰っているのですがこれからどんどん暑くなるのでダニに刺されるんですよね😭 夏の草むしりの翌日は全身さされています😭それがまた痒いんですよね💦 草むしりの後はランニング🏃♀️✨ ランニングから帰ると私の洋服にうちのネコが乗っていました笑かわいい😳😳 さて明日のトレラン楽しみましょう🏃♀️ にほんブログ村
Boston Qualifierとなるために注意すべき3つのこと
需要があるかは不明ですが、、 今までネットで探していて まとまった情報がなかったので、 ボストンマラソン参加資格 (Boston Qualifier=BQ) について、注意点をまとめてみました。 注意点①基準を満たすだけではダメ こちらは2022年の基準です。 自分のカテゴ...
会社員兼パーソナルトレーナーのー48歳男性です。筋トレにランニングを加えた「自分史上最高のボディ~脂肪を減らし、筋肉を増やす~」を目指す中年ボディメイクプロジェクトを2020年4月から行っています。本日は朝ラン3kmを行いました。週間進捗、先週の結果と併せてご紹介します。
8km走。日勤前にトータル12.1kmランニング。アディゼロジャパン4。
今日の勤務は日勤。 5時に起床し5時台よりランニング開始。 河川敷のサイクリングロードまでJOGで移動して8km走。 珍しく後半の下り・追い風の部分で垂れましたが、後でラップを見返したところ普段よりも前半突っ込んでいました。 よって後半垂れた割にトータルのペースは普段通りでした。 アップ・ダウンJOGを含めトータル12.1km走って終了。 ランニング後はプロテイン少量、目玉焼き2個、ヨーグルト、牛乳を摂取し出勤。 昼食は職場の食堂で定食。 夕食の内容は未定です。
子供の頃は紅白歌合戦を見て日付が変わってから石清水八幡宮へ初詣に毎年行っていた。終夜運転の京阪電車に乗ることができるのも楽しみのひとつではあった。ケーブルカーを使って登ることもあれば、参道を歩いて登ることもあった。当時はまだケーブルカー乗り場周辺もお店
いつもランの前にアミノ酸接種してます 効果あるのですかね?笑 どうも〜違いのわからない男ですw 以前はアミノ酸ゼリー飲んでました 固形のほうが取り入れた感あるしお腹も少し満たされるってことで でも毎回飲んでるとけっこうな出費です で 今はアミノ酸パウダー価格も抑えれるし っ...
都内に住んでいたころ 市民大会の中・長距離の種目は 800mか5000mの2択 どちらも参加人数
今日の勤務は休み。 6時半よりランニング開始。 シューズはFuelCellREBELv2。 ゆっくり25.6kmJOGして終了。 少し前から心拍数を計測できる時計を使い始めましたが。JOGの際の心拍が高いことが気になっていました。そのせいかJOGにもかかわらず苦しい走りになり、疲労や痛み・張りを感じることが多かった気がします。 2日前からランニング中「あること」を少し変えてみたところ、足の運びやJOGのペースは変えていないにもかかわらず心拍が少し下がり楽に走れるようになりました。そして走った後の疲労やダメージも少ないように感じます。 まだ確信は無いのですが、これから暑い夏になるので走りを修正し…
朝ジョグはビーサン履いてゆるゆると30分ほどジョギング。半袖Tシャツにハーフパンツにサンダルなので、ちょっと近所のコンビニに買い物に行くようなスタイルで走りに出ている。30分程度の軽いジョギングであれば、さっと走ってすぐに帰って来るぐらいだから、見た目もあま
本日は、ウルトラマラソンペース走20㎞です。本番に近い荷物を『サロモンADV SKIN BELT』に入れて走りました!リンク ランニングの詳しい内容は『ランニング&マラニックブログ』に書いてありますので是非ご覧下さい(^^)/今日のランニング帰宅して補給。補給後、シャワ
ワシントン・ミニバケーションレポ 6: 桜祭り10マイルレース編
バケーション最終日は桜祭り10マイルレース。今回のバケーションの最大の目的がこれでした。2012年の夏に息子が就職でワシントン近郊に引っ越して以来、抽選に漏れて参加出来なかった年以外、参加し続けているお気に入りの大会です。一昨年は残念ながら落選で参加出来ず。でもサポーターとして沿道でランナーを応援するべくワシントンに出かける予定でいたのですが、コロナで中止。この年の参加者は自動的に翌年(2021年)の大会に参加できることに。でも去年の春もコロナで通常開催が難しく延期となりました。そして開催されたのが9月。9月の桜祭りレース・・・・うーん、ビミョウ!参加を取りやめたランナーがたくさんいたようで、大会直前まで「まだ参加申し込み可能ですよ」というメールが送られてきました。もちろん私はパスしましたけど。やっぱり桜の時期...ワシントン・ミニバケーションレポ6:桜祭り10マイルレース編
22日日曜日は渡良瀬遊水池で開催された遊水池ふれあいトライアスロンに参加。短いレースはあまり好きではないが、バラモン前の高強度トレーニング代わりということで。…
【競馬】遁走する。それを含めて競馬なのだ『優駿牝馬(オークス)GⅠ』
荒れたというか、荒れなかったというか。 結果が荒れたわけでは無いのですが、ゲートインのファンファーレ前にお馬さんが一頭、暴れて逃げちゃいまして。その名もサウンドビバーチェ。 コロナの規制が緩んだこの日、東京競馬場には大勢の観客がおりました。 東京競馬場で2400mのスタートはスタンド前。 コロナ禍の観客制限のなかでの競馬しか経験していなかった3歳馬にとって、少なからずこの日の雰囲気が影響したようです。人間も緊張しますからね、馬も同じように緊張するとうことですな。こんなことがあるとは、初心者である私も想像できませんでした。 スタート地点から反対周りに走り出して、そのまま一周すれば戻ってくるのも早…
高体連の総体予選会も南関東地区(東京、千葉、神奈川、山梨)は終了しました。 長男しゅうまは21”60で東京都3位。そのタイムより上位にいるのが、千葉で2人、神…
走れてよかった! 今回は四万十川の時みたいな潰れ方はしてなくて、まともな体で帰れるしかなり進歩したのでは?メチャきつかったけど!前前泊〜後泊までで日数をかけたから 移動時の荷物が増えて気から重かったけど かなり楽しい旅になったと思う。23日月曜日 空港にて松山便の待ち時間に この日記を書いてるので、 詳細は後日落ち着いたら改めて
【超お得】マイナンバーカードで最大20,000円分取得できる情報!!
皆様、こんにちは、サブ3サラリーマンです。皆様は、マイナンバーカードは取得されておりますでしょうか??最近、私の会社でも、社員の方よりマイナンバーカードに関する問い合わせが多くなっており、適宜対応しているところです。おそらく、世間的にも、マ
先日、妻とこんなやり取りがありました。 宅配便が届き、開梱作業中・・・ 妻「なにそれ?」私「ランニングパンツ、今まで履いてたやつがお尻に穴開いちゃって」妻「ランニングはお金がかからない説があるけど、実はそんなことないよね」 ランニングは、シ
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
北米のアイスホッケーリーグ『NHL』について何でもOKです。
トリノ五輪で人気急上昇のカーリングについて、いろいろ。
ボーリングに関する事なら何でもOK!ボーリングで盛り上がろう!!!楽しもう♪
パラリンピック・トレノに関してのコメントやTBをよろしくお願いします。
これまで読んだスポーツ小説の中でオススメのスポーツ小説を紹介して下さい♪
中日ドラゴンズ スローガン 「Road To Victory」 2010年、「優勝への道」を、ただひたすら突き進むのみ。 ♪虎を倒して 鯉釣って ハマの星座に 雲をかけ 燕落として 大男 息の根止めて 勝ち進め いいぞがんばれドラゴンズ!燃えよドラゴンズ
2016年、東京オリンピック・パラリンピック招致賛成の方トラックバックしてください。
現在、NBAプレイヤーのトレーナーをしています。
注目を浴びているビーチバレー。人気選手も登場。皆さんのビーチバレーのトピックス大集合!
NBA選手に関することをトラックバックしましょう。「好きな選手」「選手に関するニュース」「選手のトレード話」など、何でもOKです。