メタボとおさらばするために始めたランニング、クロスバイクからサブスリー、トラロング完走が目標に。
チームK.P.E.49歳、陸上競技800mからフルマラソンまでレースの記録を中心に綴ったブログ。
アラフォーから山歩き、ランニング、自転車に目覚めてしまった、 元インドア派音楽好きのブログ
色々書くつもりですが、最近はランニングに特化ししつつあります。フルマラソンのサブ3を目指しています。
北九州マラソン2016でのサブ3が目標。 ほか、金沢マラソン、ホノルルマラソンに挑戦予定です♪
サブ3を目指す40代ランナーです。 目指しているのに年々記録が落ちていき、もはやサブ5になってしまうかもしれません。 ここから復活して40台でサブ3を達成したいと思います。
ほぼほぼサブ3マラソンランナー(ネットでは3時間切ったけど、グロスでは・・・)。富士登山競走はとりあえず完走しました(2018年)。
自己ベスト フル2:57:02(2018つくば) ハーフ1:22:56(2019東京赤羽) 今は東京エリート獲得に向けて日々ゼーハー ランも仕事も旦那と3人の子どもたちとの日々も楽しく☆適当家事でランに興じる日々の日記。
SUB3: 30代後半からマラソンでサブスリーとアイアンマンレースで12時間台を狙うブログ
就職&結婚で+20kgの体重80kg/体脂肪率35%超え→健康回復の目的で毎日歩きを開始し一年で-10kg→土日に10km走り2年で-15kg→海外赴任でトライアスロンとマラソンに挑戦し、サブスリーとアイアンマン12時間台を目指すブログ
アルプス縦走、雪山、バックカントリーをベースにトレイルラン、ロードランも。2018UTMF、2018信越五岳mile完走、2020TJAR目指します。Half:1’22”16 Full:2’54”20
自由気ままなお気楽ランナー日記です。 自己ベスト:2時間55分台。 いちよランニングアドバイザー、元理学療法士。 現在、自分探し中、、、w
フルマラソンで2:20を切って東京マラソンエリート資格の取得を目指して走る、大阪泉州のサブ2.5ランナーのブログです。
陸上競技歴18年/社会人べスト/マラソン3.00.25/練習の相棒であるAdventure1(トレッドミル)とともに目指すサブ3 自分にしかできないことをやってみたい。 トレッドミル練習メインでマラソンサブ3を達成できるのか!?
走歴6年目の元ダイエッター48歳のワタシ=ZtabediHが「これまで」と「これから」のランニングログを残していくブログです。47歳でマラソン・サブ3(ネット)を達成しました。次の目標はサブ3(グロス)。
2021年1月から、約15年ぶりに再度走り始めた4児の父・市民ランナーブログです。 仕事と家庭の両立を極めながら初マラソンでサブエガを達成し、超多忙な人でも出来る日常の練習などを考えています。
目指せサブ3.5🌋
アディゼロSL2 レビュー
風よけ(後半まで体力をキープ)
30kmまでジョグで行こう!
ガーミン「ペースプロ」機能
【実例29】初フルマラソンで惜しくもサブ5ならず🌸ふくい桜マラソン
距離走【ペース走】は週単位で考える‼️
【賢者の知恵】走ってはいけない時‼️を見極める勇気
3つのクセを改善してサブ4レベルから脱却する❗️
ラップをGarminに頼らないとランニングレベルが向上する㊗️
【ビジター1名様参加決定❗️】犀川河川敷ミドル走・撮影練習会
マラソンで後半失速しないランニング講習練習会 in 金沢市
スペシャルサポート付の初フルマラソンチャレンジモニター募集中
ビジター限定1名様募集・【金沢マラソン/富山マラソン向け講習会・後半失速しないコツ】
酷暑の中、砺波市でランニング講習会が終了
The First Skate録画配信
ファン歓喜の後日配信決定が発表!羽生結弦出演こけら落としショーが見れる
こだわりゆづ・quadruplその2
羽生結弦が立つに相応しい!海浜幕張に2万人国内最大級アリーナ爆誕へ
やっとQuadruple到着・Lifeメッセージ
最後にまさかの奇跡は起きたのか!?羽生結弦出演ショーのリセール結果発表
一切ブレないスケーターの発言が素敵!羽生結弦の演技で五輪を目指す佐藤駿
やはりショックが隠せない!羽生結弦出演のショーは配信なしと返答
ゼビオ、配信無し(T_T)・DOI少し
チケット総数が判明するも大きな疑問が?羽生結弦人気でとんでもない倍率に
前代未聞の事態に仙台市も騒然!羽生結弦チケット応募が驚愕の数字に達した
Quadrupleからメッセージ
人気爆発の予感!羽生結結弦ファンの心をくすぐるユニークなネイミング
街で見かけたら超ラッキー!羽生結弦のピンクバスが都内に登場で話題沸騰
ライブ配信を切望する声は届くのか?羽生結弦こけら落としショー本番迫る
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)