今朝はゆるジョグ7km。 明日はスピード練習する所存。。 もう今からいやだ(笑) 11/9 THE CHARANGE RACE OSAKA2 フルマラソン サブ3.5奪還を誓いエントリーした大会。 ここでサブ3.5をするためにはしなくてはならないことがある。 当たり前のことだけど。。 ・フルマラソンを3時間30分で走れる走力をつける ・体重を落とす ・故障をしない 当たり前だね(笑) そしてあとは11/9当日のこと ・スタートラインに立つ ・万全の体調で立つ ・調子を上げておく ・天候に恵まれる これらが全て整えばサブ3.5は達成できるだろう(笑) 少なくとも上の3つ。 準備段階で出来ることは…
昨日、今日はお休みでしたので、いつもより多めに飲み走りました。昨日は家から三ツ池公園まで行き公園内をぐるぐる。23キロ 2時間半 247m↑帰りは暑さと疲れで…
今日から7月。GWに出場した前回レースのUEDA SKYRACEを終えてはや2か月。今月はいよいよONTAKE100。100kmにエントリー。 この2か月はそれなりにONTAKEを意識して練習をしてきたつもり。平日は10km程度の帰宅ランが中心で週末は30km~50km程度の距離を意識した練習だったり、ONTAKEのコースを意識した峠走だったり。。。 レースも近くなりそろそろ当日に身に着ける装備を考えようということでまずはシューズ。 昨年走ったONTAKE50ではHOKA ZINALを履いて大きなトラブルなく走りきれた。そんなONTAKE50のレースレポートはこちら。 toru-me.hate…
あっという間に6月も終わってしまった!ラン復活したものの、前半は様子見ながらのトレーニングだった為、走行距離は少なめです。June走行距離 242km運動時間…
加賀スパから帰ってきてぐったりしてたけど、晴れの週末を逃す手はない!と再び荷造りして出かけました。 雲取山へ。 テント泊装備はザックの中にテントやシュラフなど一式詰め込んで保管しているので準備はさほど大変じゃない。 テント泊仲間のMさんと今回は夫も加わったので車で早朝出発。 Mさんに我が家に前日泊してもらい、2時起き2時半出発で登山口駐車場には4時半くらいに到着。 下山後の着替えは車に置いていけるので、今回は双眼鏡入れて10キロあるかないかくらいの重量。 途中に水場があるし、七ツ石小屋でも雲取山荘でも湧水が汲めるので水もたくさん持たないで済むのが助かる。 コンビニで買った朝ごはんを食べて、5時…
Kaga Spa Trail by UTMB ボランティアスタッフの旅・その5
今回のKaga Spa Trailの最大の謎。 最後のエイド、塔尾にて。 Finish地点の山中座までの距離に注目。 20キロカテゴリーは残り7.1kmなのに50キロと100キロは残り6.8km。 よくよく見たら、累積標高は20キロ、50キロは213mD+、188mD−なのに100キロは229mD+ 202mD−?? 違うルートを行くのかなと思っていたけれどカテゴリー別の分岐はなかったと思う。 ここにOSJ山中温泉トレイルの名残りを感じたわたしでしたw 先日もご紹介した地元の方のブログでOSJ山中温泉トレイルレースの頃の様子もわかります。 kazundo.exblog.jp ずいぶん前に『石川…
今日も暑い。 まだ6月なのにね。。 7,8月走れるのか? そんな疑問をもち過去のブログを見ていたらこんなのが出てきた(笑) 2016年7月10日 10年前。 私がブログを書き始めて2年目。 でもこの時の順位を見てみると、 もうブログ村でブログを書いてない方は2人だけ。 怪盗紳士さんとくろいわさん。 2人とも面白くて読みやすいブログを書かれる方だった。 でもどうだろう? あとの方は今でもブログを書いている。 あやたさん、パッキーさん、みそらさん、Ukeさん、サトえむさん。 今でもみんな人気ブロガーやん(笑) って考えるとすごいね。 10年前はブログ村も元気な頃だった。 10年前の7月、 かおりん…
ガーミン・カロス・ポラール比較!登山、トレイルランニングGPS腕時計選び
ガーミン・スント・ポラール比較!登山とトレイルランニングでGPS腕時計を買いたい。だが、どれを買えばいいのかわからない。そんなあなたに登山、トレイルランニングで買うべきGPS腕時計を紹介する。結論、電池の稼働時間とルートナビゲーションで決める。
滋賀県は守山市が取り組んでいるラーケーションに乗っかって、このたび家族で万博へ行ってきました。電車を使って家族でお出かけ、いつぶりだろう?長女も高校一年生、そろそろ家族揃ってのお出かけが難しくなるお年頃ですが、久しぶりに家族みんなでのお出かけ、楽しみです。噂の東ゲート。各国の国旗が掲揚されているのを眺めてテンションが上がります。うおぉおお!平和の祭典万博や!11時入場の予約だったので10:30にゲートへ...
今年の10月でサポートが切れるWin10を使っているのですが、そろそろWin11にしようとして・・・ まずは、Cドライブの容量が少ないので、パーテーションを切り直して、Win11をインストール。 時間はかかりましたが、無事にインストール終了。 しかし、その後いくつかの設定をしてからWindowsアップデートをかけて再起動したら・・・ こんな画面が。
先週末は長野山行。 久しぶりに晴天の登山となった。 順番が前後してしまうけど山行三日目は岩菅山へ。 志賀高原にある人気の山。 前泊のキャンプ場を午前4時30分…
第21回つがる地球村一周マラソン10kmコースにエントリーしました
9月末は色々と魅力的な未踏の大会があり、阿賀ウルトラマラソン、赤城山100ウルトラマラソン、みなの天空ウルトラマラソン、村岡ダブルフルウルトラランニングなどどれにしようかなと思っていたのですが、当日午後に子供達の行事がある事が判明。。。午前...
2025年も六月が終わり前半戦終了というところ。七月に入り二日が経ちましたが、ここで先月の振り返りをしてみましょう。なんと30日中で26日は体を動かしていたみたいで、総走行距離990km。1000kmまであと10kmか〜w 惜しかったwパッと見た感じ、六月中はリアルライドの割合が高いようです。富士ヒルが終わったことや季節の変わり目で気温湿度に当てられてヴァーチャルライドは少し控えめとなりました。さて、そんな六月ですが、、、...
初レポート販売スタート!「コーチが実践する!ランナーの食事ガイド」
こんばんは!プロ・ランニングコーチの安藤大です。 今日は大切なお知らせがあります。初のレポート、ついに完成しました!その名も――「コーチが実践する!ランナーの…
翌朝4時半の山荘前。 日の出より遥か前の3:45に鳴き始めたのがホトトギス。 3:55にルリビタキ。ウグイスも鳴き始める。 そのあと明るくなってからジュウイチの声。 ジュウイチはルリビタキに托卵する鳥。ルリビタキは標高1500m以上にいる鳥。 ホトトギスはウグイスに托卵する鳥。ウグイスは標高にかかわらずどこにでもいる鳥。 雲取山は標高2017m。 テストに出るから覚えておくようにw www.suntory.co.jp 朝ごはんもお湯沸かすだけ。 どん兵衛の「お椀で食べるシリーズ」が朝ごはんにちょうど良い量で良かった。 山ではカップ麺の汁も捨てることはできないのでこの"ゆず仕立て"のスープは全て…
今季第8戦☆横浜3vs2中日★現地5勝3敗 今夜から青炎シリーズ!やっと連敗脱出! ランダムで貰えるTシャツは推しの颯だった! 元ベイの細川君の特大ホームラン見たかったなあ。もうしっかり中日の大黒柱、ずっと応援してる! 帰国して社会復帰ダルすぎてどうしようと思ってたけど、ご一緒いただいた皆様のお陰でまた頑張れそうです。いつもありがとうございます! ※ただし現在体調不良真っ只中。・゚・(ノД`)・゚・。
いつも見に来てくれてありがとうございます。 最近は19時を過ぎてもまだ明るいですね。 夏至は過ぎましたが、日の入り時刻が一番遅いのは今週あたりだそうです。 ということで、最近は夕方にランニングしています。(朝はやっぱ起きれません) 今日もランニング練習してきましたが、18時半ごろだとだいぶ日が傾ていて走りやすかったです。それでも汗どぼどぼ出てきますね。 で、暑さ対策で最近「ヒヤロン クールマフラー」を導入しました。 ランニングやトレランで3回ほど使用。ヒンヤリするのを期待していましたが、首に巻いた瞬間だけヒンヤリするけど、ランニング中はそれ以上に熱を発しているので逆に熱がこもって暑い。。。しか…
Kaga Spa Trail Endurance100 by UTMBに参戦! 2025/6/20~22
2025/6/20~22にかけて、第1回 加賀温泉トレイルラン100k by ...
【宿泊記ブログ】大江戸温泉物語Premium鬼怒川観光ホテルが最高すぎた!プレミアラウンジ×絶品バイキング×温泉で癒やし旅♪
WATARUです! 家族旅行で訪れた鬼怒川温泉。 今回は、大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテルに宿泊してみたので、実際の体験レビューをブログでご紹介します。 「温泉×バイキング×プレミアムな癒し空間」…これ、最高すぎます! 📌楽天
走り出したら何か答えがでるだろなんて 俺もあてにはしてないさ してないさ〜 ♪ (´Д` ) とな。 (最近歌で始まるパターンが好きなんです…) 走ったり走れなかったりする日々ですが答えなんて出ませんな。ただわかることは答えは自分で出しに行くものだと言うこと…。 ってか暑い!答えは出ないが汗は止まらないぞ! まだ6月だぞ! どーなってんだナゴヤシティー!\(´Д` )/! ってことで6月のこと続き~。 6月10日 携帯にヤマト運輸から荷物の出荷案内がメールで届いたんです。内容を見ると品目が「お酒」と…。 酔っぱらって酒ポチってまったかな? やってまったか?(´Д` )?? 何買ったか全然覚えて…
今年22回目の仙女サークル。愛海先生、YUNA先生が指導!
【ローラー台】log(2025.06.28)
【自宅で本格脚トレ!】ダンベルを使った下半身トレーニング3選【フォーム解説付き】
【極太の腕を目指せ!】ダンベルで出来る上腕三頭筋トレーニング3選【フォーム解説付き】
6月のレビュー・・・ヒルクライム
トレーニング(R7.7.1)!
プールでウォーキング
トレーニング(R7.6.30)!
木の存在の有難さを知る
💪ダンベルで腕を極めろ!二頭筋トレーニング3選【フォーム徹底解説】
ギタープレイのノリの質は短い音が出せるかどうかで決まる!!#短い音 #テクニック #トレーニング
AIコーチはどうよ?
【自宅で出来る】ダンベルで出来る肩のトレーニング3選【フォーム解説つき】
【自宅OK】ダンベルで背中を鍛える最強トレーニング3選🔥フォーム解説付き
【ダンベルだけでOK】大胸筋を鍛える最強トレーニング3選💥
またひとつ歳をとりました年齢はあまり気にしないようにしているけれど、否応なしに突きつけられてしまう場面もある視力、聴力の衰えだったり、体力の回復も明らかに遅く…
季節はまさに真夏に向かって進んでいる最中ですが、ここで25−26シーズンの冬の祭典シクロクロスレースAJOCC公認大会日程が発表されました。→AJOCC公認大会日程を発表します関西地区に住まうしゃぼ山にとっては関西シクロクロスの開催日程が気になるところ。→関西シクロクロスの開催日程(2025−2026)また、しゃぼ山が住む滋賀県からだと東海CXへ行くのも割と行きやすく、日程が合えば東海にも顔を出したいところですが、、、毎週の...
やはり風邪だった!しんちゃんです。月曜日の夜から喉の調子が悪かったのですが、喉風邪でした。暑いので薄着で寝ていたら喉に来たみたいです。昨日は帰宅してから爆睡し…
昨日はクライアントと飲んできした。 軽くのはずだったのですが、ついつい一人でもう一件。 と言うことで、今朝の朝練はお休みになりましたとさ。 そうそう、テンピュールの枕です…
土曜日の午後、17日ぶりに街を歩いたら、そこは卒業生の塩尻クン、三浦くんが得意の障害物レースと同じだった。(笑)そして今日は退院を待ってくれていた契約手続きに…
2023年から練習コースとして取り入れている雲取山。今年2025年も行ってきました。JR奥多摩駅からスタートで、往復ともに石尾根縦走路ルート+途中水場往復。巻き道通らず。手元の時計で総獲得標高は3046mと、3000メートル越え。去年はちょ
今回ほど厳しく制限管理されたリハビリは初めてだった。入院中2週間、歩行しかしていません。それも膝と足首の動きに特化して。階段も一度トライしたけど、強い痛みが出…
KAGA SPA TRAIL ENDURANCE byUTMB ☆レポ ①前日編
レース終了から一週間たちました、体調は悪くないものの、身体は結構なダメージを受けたようで疲れが抜けません四頭筋にはまだ違和感が残り、関節も渋いレース終わってか…
いつも見に来てくれてありがとうございます。 また高尾山へ山練に行ってきました。 今回は高尾バタフライと言われているコースを選択。ですが、それだと距離&累積標高が若干物足りないので奈良子へ下りて矢ノ音に登り返す部分をプラス。日影を起点として、前半に南高尾を周り、後半に景信山、矢ノ音、相模湖を経由して戻ってきました。 前半の南高尾は、登りでも出来るだけ走ろう!ということで遅いながらも走りを多く交えて進みましたが、すぐにグロッキー。ベンチがあるたびに座って休憩してしまう始末。なかなかうまくいきませんね。それでも南高尾は人も少なく走りやすい部分も多くあり、いつもよりは走れていたので「今日は調子いいぞ。…
今朝は起きて大谷さんの試合を見ていた。 2回限定ということだったが、 164kmって。。 打者大谷もすごいけど、 やっぱり投手大谷は見ていてウキウキする。 2回を投げ終わったところで走りに出た。 時間がなくなってしまったので、 10kmの予定を7kmにして、 朝ヨガもなし。 7.24km 57.12 (7.54/km) 明日は休足にするのでこれで6月のランは終了。 6月終了って。。 今年ももう半分終わりじゃん。 早い。。超早い。。 どんどん年をとっていく。。 やはり。。今、この時。。1日1日大事に生きんとね。。 6月の振り返り 【走行距離】 284.39km 目標達成! 目標 4~6月 3ヶ月…
富士登山競走に向けてのロード力を付ける必要があって、昨日は朝から坂ダッシュと流しを入れて刺激入れしました。膝の痛みがほぼなくなってきたことによって、前のように…
カレー食べて、野球みながら楽しい毎日しか過ごしてないと思われてるかもですが(笑)、4月に異動して、その中でも難解チームとかに放り込まれて、ほんと毎日難解な仕事しか来ないんですよ。毎日、ない頭使ってストレスと疲れしかない毎日なのですが、周りに恵まれてるのでなんとかやってます。 いや、仕事は楽しいんですよ、異動前よりは格段に(笑)でも流石に色々疲れ切って、今朝飛行機乗って癒されにきました。もう里帰りといっていいくらいの国になったかも^^;ひとりノンビリ過ごして心と身体を整えて帰ります。
今年こそはアルプスに行ってみたいモノです^^;昨年行けなかったのでどこかしらには行きたいと思っているのですが、実現できるかな? 前回文句を言っていたGarmi…
ども!(^^)トレックシューズ エンリルワークマントレッキングシューズワークマンシューズ エンリルワークマンウェア俺55歳のスペックサブ42022 野沢410…
推し活の人間工学:長時間の応援でも疲れない姿勢と動作
【実例110】30分で左ひざ痛が改善🎉50代女性ランナーの正座ができない+しゃがめない痛みのコンディショニング
美しさ と 健康 を損なうことはしない
【姿勢の教科書】呼吸が浅いと起きる体へのデメリットとは?原因と改善トレーニングを徹底解説
【鍼灸治療】痛いところがなくなったからこそ見えてきた滞り
モモとカラス
成績の良いお子さんの姿勢を注意した記憶はありません!
姿勢の悪さが慢性胃炎の原因?ヨガ教室に通うか迷う
目指せ後ろ美人●5月の記録
今すぐ姿勢を改善-加齢とともに猫背・前かがみ姿勢にならないために
加齢とともに猫背・前かがみ姿勢にならないための対策
【姿勢改善】パソコン環境に必須アイテム2つ
怠い話ばかりで、 朝御飯 晩御飯
「ポスチャー」という言葉知らなかった!
富山マラソン2025🎉初フルマラソン女性モニターが決定
羽生結弦が立つに相応しい!海浜幕張に2万人国内最大級アリーナ爆誕へ
やっとQuadruple到着・Lifeメッセージ
最後にまさかの奇跡は起きたのか!?羽生結弦出演ショーのリセール結果発表
一切ブレないスケーターの発言が素敵!羽生結弦の演技で五輪を目指す佐藤駿
やはりショックが隠せない!羽生結弦出演のショーは配信なしと返答
ゼビオ、配信無し(T_T)・DOI少し
チケット総数が判明するも大きな疑問が?羽生結弦人気でとんでもない倍率に
前代未聞の事態に仙台市も騒然!羽生結弦チケット応募が驚愕の数字に達した
Quadrupleからメッセージ
人気爆発の予感!羽生結結弦ファンの心をくすぐるユニークなネイミング
街で見かけたら超ラッキー!羽生結弦のピンクバスが都内に登場で話題沸騰
ライブ配信を切望する声は届くのか?羽生結弦こけら落としショー本番迫る
「思索する羽生結弦」、無料で?
気になる匂わせにファンの期待爆上がり!羽生結弦の新連載がついにスタート
来季限りで引退を決意!樋口新葉が五輪ラストチャンスにかける熱い想い
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)