R2さんお勧めの、ItoiXのソックス買いました。2000円+税。 ヒマだから、ネットで買い物ばかりしちゃう(笑い)。 これ、速乾性に優れており、更にはやぶれ…
かみさんと独立した娘と3人で夏フェスに参加することにしましてな。チケット代やらホテル代やら、そこそこにお金がかかったりするんですが。かみさんは、チケット代の高さにちょいとだけ難色を示したりしたんですが。「今後、独立した娘と丸一日、一緒に遊べる機会なんてなかなかないよ?」ってなことを言ったら、二つ返事でご了解。大盤振る舞いとなりました。小生もそうですが、かみさんも心が踊っていると思いますな。親ってや...
阪神打線は6回まで無得点!延長十回、佐藤輝明がサヨナラ打!西勇輝が熱投1失点!ついに捉えた!
●阪神打線は菅野の前に 6回まで無得点。 1回は 1死 2塁の好機を作るも、大山悠輔内野手(29)、佐藤輝明内野手(25)が凡退。 3回も二死から 1、 2塁…
【目的】走力を戻す先週はCグループで参加した朝練、今日は1つ上げてBグループに参加。設定4'20"/km〜4'00"/km、ペーサーは阿部さん。結果↓4'21"/km→4'03"/kmトータル12.06km、51'05"/km(4'14"/km)走れはしたものの、足が結構疲れました。平均心拍数が高めですが、これは
訳あって大人の発達障害を勉強中なんか最近色々とありまして大人の発達障害を勉強しています。勉強しようと思った経緯などを詳しく書くとヤバそうなんですが、最近大…
日本選手権10000mのアーカイブ配信を再視聴!何度見ても涙なしでは見られません☆20240419
来月5月3日に開催されます 「第108回日本陸上競技選手権大会・10000m」 5/3 静岡・エコパスタジアム#日本選手権10000mチケット絶賛販売中🙌🎫スタンド席🎫グラウンド観戦付き🎫静岡国際セット観戦スタンド席🎫静岡国際セット観戦グラウンド観戦付き※グラウンド観戦は日本選手権10000mのみゴールデンウィークは、静岡で日本一が決まる瞬間を🔥… pic.twitter.com/gr3ZB73Rin — 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) 2024年4月6日 開催まであと2週間! そして本日4月19日には いよいよエントリーリストが発表! 日本で一番速いのはどの選手か?…
自分は、煙草を吸わない。学生時代、駐車場の警備員のバイトをしていて、休憩時間にすることないのと周りが皆吸っていた影響もあり、ちょこっとだけ吸っていた時期がある。あの頃って、ラッキーストライクとか、マルボロとか、マッチョでカッコいい男がタバコ吸ってるコマーシャルが流れていて、そういう影響もあるのかな。まあ、喫煙が健康に悪いことはいろいろなデータが証明しているし、今の若い人は吸う人少ないんだろうね。と...
2日目。マラソンEXPO会場近くの「COEX MALL」でインスタ映え「ピョルマダン図書館」&ショップ散策。~ソウルマラソン2024旅行記⑫~
こんにちは。あろはこです。ご訪問、ありがとうございます。😊ソウルマラソンwebサイトはこちら旅行時期:2024年3月日程:4泊5日旅のまとめEXPO会場から歩いて訪れたCOEXモールのプチ紹介です。😌COEXモールのこと・公式サイト➯こちら
HOKA ONEONE新作シューズSKYWARD X(スカイワードエックス)登場!特徴とおすすめの人を解説!
クッション性の高いシューズで人気を集めるHOKA ONEONEから新作ランニングシューズが発表されました。SKYWARD X(スカイワードエックス)はどのようなシューズなのでしょうか?そこで今回は新作ランニングシューズのSKYWARD X(スカイワードエックス)について特徴とおすすめの人を解説します。
【2024年4月19日】エントリー開始 第52回オホーツクマラソン 第12回 多摩川 季節のめぐみマラソン お忘れなく! #マラソン #2024年4月19日 #エントリー開始
こんにちば茶の間で一杯飲みながらブログを読んだりコメント入れたりしているウチにコタツで寝てました。寝落ちテヘッランナーとして出来ることはないだろうか?そんな思…
今朝は6時24分スタート、気温16℃。白鳥公園を周回して9,73km。その後、妻とタチヤ、ロピアに行く。帰ってきてからドジャースのビデオを観た。ドジャースは負…
4/17(水)、22kmジョグしてきました! この日は朝は曇天。今にも雨が降ってきそうな空でした。 江ノ島に着く頃には雨もパラつき始めましたが、その20分後にはまさかのピーカンに。 すごいいい天気の中で気持ちよく走れました。 江ノ島通過時。
仕事の靴は、黒か白、茶色が相場だろうか。スーツを着て、革靴を履く必要はないが、それなりのバランスを考えて、私が履いているのが、asicsGT1000である...
【速く走るほうが楽しいのは知っている、が】 長居ウィンド 15km 1:07:48 平均ペース 4:30 平均…
小田原地区記録会 (神奈川県小田原市) 神奈川県小原市・城山陸上競技場で開催される小田原地区記録会。ここでは、小田原地区記録会の結果速報(リザルト)を掲載していきます。 参考 小田原市陸協 結果ページ 要項ページ ツイート 【目次】 小
<おやすみ投稿🌃> 明日(4/20)22時~の【ひろのぶライブ】のURLを設定しました✨https://youtube.com/live/wq-29xmt1j…
ども。今年も新入社員に向けておっさんとこの部署の説明をしたw去年は大阪に配属される新人はひとりだけだったけど、今年はゼロだwww…おっさんとこの説明いるぅ?w去年は各部署の持ち時間は30分だったけど、今年は45分だw自分が配属されることのない、遠いとこのおっちゃんの話を45分も聞いてくれるかなぁ?wそもそも45分も間が持つのか?w去年は丸腰の出たとこ勝負で乗り切ったけど、今年はちょっと心配だったから、去年...
4月から熊本県八代市の自宅から熊本市の会社へ通勤しています。JRで熊本駅へ約35分熊本駅前のバス停からサクラマチバスターミナルまでバスで所要約8分徒歩で数分、乗り継ぎ時間を含めて約1時間弱の通勤です。時間に余裕を持って通勤しているため、毎朝寄り道しながら
ブログ村ランキングに参加中です【今日の一枚】『宮古島のコースですが・・・』おやじランナーのランニング活動を応援してくださる方、写真をワンクリック!お願いしますね みなさんの激励・応援のおかげで、頑張ることができます 【今日の走行距離:7.4km、今
季節外れの暖かい(暑い)日が続き、桜はあっという間に満開。昨日あたりから少しずつ散り始めた。かすみがうらまであと3日。今朝、軽く3kmをレースペース(今回は4'35"前後の予定)で走って、事実上の最終調整が終了。この1週間のテーパリングでキロ4分半なら楽に走れること
昼間は黄砂が酷かったので、夕方から歩きに出ました。念の為、マスクをしてね!隣国のどんな物質が混ざっているか分からない黄砂ですからね。約1時間半の自主リハビリ後…
小豆島へ向かえ! 珍道中 その② 思い出の江の島水族から静岡へ
20日、妻と娘は秋田へ舞い戻り、私と次男は懐かしの湘南モノレールに乗って江の島水族館へこのモノレールは私が子供の時にわくわくして乗ったし、自分の子供の長男も次男も喜んで乗っていた思い出の乗り物ですね。車両は新しくなってますけど車内からみる雰囲気は変わってないな~中学生の頃、この下を自転車漕いで、ブラックバスが釣れる野池に通ったの~そして、江ノ島水族館次男がクラゲマニアになるきっかけになった水族館です...
再放送中の「あぶない刑事」1986年~1987年が「拳銃ドンパチ」で面白い。今12話であと39話もある。 YouTubeで2024年現在の明菜ちゃんを見て、1982年~1991年のYouTubeを見ている。 長崎市松山町。
アウトドアクッキング。野外調理。キャンプ歴は長いけど(もう20年くらい)、今まで頑なに手を出さずに来た分野 なぜなら私のキャンプは1週間とか10日間旅を続け…
神戸で商談の後、新大阪へ移動しました。そこでランチ。人気の麻婆豆腐店があるというので行ってみたところ行列。さすがにこの列に並ぶと商談に間に合わないと判断、近隣のお店を検索。そこで発見したのがこちらのお店。鯛白湯らーめん○de▽(マルデサンカク)さん2組ほど並んでいましたが、これなら商談にはゆっくり間に合いそうです。メニューランチ用のセットもありました。ここには記載がありませんが。鯛白湯『とろり』一番最初に記載があるメニューがイチオシのはず。これに鯛めし(小)を頼みました。鯛白湯らーめん『とろり』泡だつスープ。泡系豚骨一幸舎を思い起こさせるビジュアルです。とろっとしたスープで鯛の風味がしっかりします。ほぐし身が乗り、レアのようなチャーシュー。ホタテの貝柱のように見えますがメンマです。とても美味しいです。あっ...鯛白湯らーめん○de▽(マルデサンカク)@新大阪
私が「安住紳一郎の日曜天国」にハマってから1ヶ月程経過。 besmart-chari.hatenablog.com 2007年7月からPodcast配信が開始されてて、古い順から聴いてます。 今は2011年2月まで辿りつき ざっと180回分まで楽しんだ。 毎日4回分の放送は聴いてるって事ですかね。 走ってる時、ストレッチしてる時、 家事してる時にいつも寄り添ってくれる安住紳一郎(笑) 先日のイベント「余市ラン」では、14キロ先の集合場所へイヤホン無しで走ったので、「安住紳一郎なしで走れるだろうか?」と不安になった程です(依存症(^_^;)) で、 夕飯時にも「今日、安住さんが・・・」どうしたこ…
4月18日の日記を22日に公開しました今度は冷蔵庫が壊れましたーーーー! (ノ◇≦。) ビェーン!!この家を建てた時に お義母さんが買ってくれた冷蔵庫ですもう20年も経ちましたある時から製氷が出来なくなりましたそしてここ2~3日前から冷凍
大阪出張の際には東横インに泊まることが多いのですが、そうすると朝のジョグは淀川河川敷。近いですからね。軽く6.6kmのジョグでした。これあとはチャレ富士当日を迎えるのみというところです。いいね!のクリックをお願いします。にほんブログ村淀川河川敷ジョグ
※この記事にはコメントできません。 4月14日、整形外科に行った。 X線と股関節の動きで診断された。MR検査は勧められなった。 「坐骨神経損傷」とリハビリ計画書に記入しているのを見た。 リハビリ通院は7~10日おきにしようと思う。 4月16日、健康診断に行った。尿検査で悪い結果とのこと。結果を受理後、かかりつけ医に受診を勧められた。 4月17日の練習。 600m×5本。 2:37-43-36-35-31。 今日の練習11k…
【ランニング記録】10km;次は「第26回長野マラソン」走ります!
今日も全力で点を打つSHISHI(@runpointcon)です🦁! またまたフルマラソン走ります!! ランニング日誌[2024.04.17] メニュー・設定 結果 次は「第26回長野マラソン」走ります! ランニング日誌[2024.04.17] フルマラソン4日前! メニュー・設定 メニュー:10km 設定:3:50/km 結果 設定通り3:50/kmで10km走り切れました! フルマラソン直前には高強度なメニューですが、最近全然走れない日々が続いていて、ちょっと心配で安心させるために10kmを早めのペースで走ってみました。 これで失敗してたら、メンタルボロボロになっていました。 なんとか走り…
新年度がスタートする4月…。桜も咲き、プロ野球もはじまり(3月下旬からだけど…)暖かいし何か色々ワクワクしますな。そんな4月好きですわ。ってことで4月のこと~。 4月1日 4月1日ですよ。毎年この日になるとSNSなんかでただただ嘘を垂れ流す「エイプリルフール大喜利」が始まります。毎年このお題で大喜利なんですがコレSNS上でやるのはプロでも怪我します。案の定、今年も1つも!本当に1つも!面白いものは無く! 4月1日にただただ滑りまくる人らを沢山みるのです。まぁ〜ホント大惨事…。見せられるこちら側の気持ちも考えて頂きたいです。今年もそんな4月1日でしたね。はい。(来年からはやめようね) 4月5日 …
いま夜ランから帰って来た5Kmの国道ランニング平田の坂の下までの往復だ最初は今日は5Kmは無理かな?と思いながら走っていたけど頭の中でいろんなことを考えながら走っているといつの間にか坂の下まで走ってきていた折返してからはゆっくり走ったそしてまたいろ考えたでも家に帰ってみると何を考えていたのか思いだせない??アルツか...?ウナギ屋が満員だったauショップに人が3人立っていた道の向こう側をものすごく早いランナーが走っていたみるみる見えなくなった女子高生達が自転車に乗って家路を急いでいたそれを軽々追い越して行った男子高校生がいたみんなまじめにヘルメットしていたそんな日常の町を見ながら走っていた私...あ、そうだ昨日23時14分に地震あった松山は震度4でも揺れたね、揺れた、はっきりと揺れた南予は震度6弱から5弱...地震におびえながら今夜も夜ラン
左足の太腿裏付け根の状況は変わりません。多少悪化したかも。そんなこともあり、水曜のランニングは中止としました。明日は改善されてて欲しい。YouTube では、…
暖かくなってきて、鳥も増えてきた。 ウグイス「ホー」「ホケキョ!」まだ木の枝に葉っぱが少ないから、この時期は見つけやすい イソヒヨドリ モズやん ハイイロガン…
木曜日。スピード系トレーニングの日であり、今日はインターバルを行う。 先週のTペース走で、VDOTは24.4なのではないかという説が浮上したので、今日はVDOT24.4におけるI(Interval)ペースであるキロ6分を目標にした。 結果は、キロ6分どころかキロ7分に近く、前回のインターバルよりも遅くなっているという、ひどい有様。 前回と異なり、微妙に上っている河川敷コースを走ったことに加え、1kmと1kmの間を、前回は歩いたが今回はゆるいJOGでつないでみた結果なのかもしれないが、それにしてもひどい。何でこんなに走れなくなっているのか?体調はそんなに悪くはないのだけれど…。 てなことで、この…
かれこれみなとみらいに通勤して8年。横浜駅からみなとみらいまで歩くと空き地だらけでしたが、すっかり風景が変わりました。ムラタ京急資生堂LGソニーそしてヤマハのビルができてショートカット。便利です。みなとみらい8年、
(これは水曜日に書いています)東京に来て出向先で働き始めて半月。最初は何が何だかわからないまま作業をこなしてたけど、少しずつ自分の仕事の内容がわかってきました。私の仕事の内容、それは【会議主催】と【報告書作成】。楽しそうでしょ?今日は会議の話。報告書につ
4月18日木曜日。この2日ほど、20分の昼寝タイムで深めの睡眠がとれたおかげか、心身の不調感は少しだけ改善。昨晩は0時、3時に目が覚めて、4時頃から起きているような状態だったため5時5分のアラームと同時にベッドから出た。 予定どお
今日は800を2本行いました。記録は3分19,3分17でした。もう一息ですね。昨年は3分1桁出せていた時期だと思います。今年は800はもう少しです。夏の練習を…
ハイサーイぱきのに、たまには記事書いて!とお願いしたら、私の誕生日の日に書いてくれるそうです期待せずに待っててください(笑)ちなみに、21日(日)にオッサン5…
本日は出社日。面倒だな〜って思いましたが、、、今でこそたまにの出社ですが、2020年第1Qまでは当たり前に毎日出社していた。今じゃ考えられない…。在宅メインに…
会社のフロアの引越しがあり、出社して荷物整理。今までの引越し時は仕事が多忙で、荷物を詰めるだけでした。今回は余裕があったので、過去の大量の書類、名刺は全部捨て…
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)