秋のフルマラソンまでの間、5kmや10kmのレースに参加するのもアリかもしれない。
火曜日。本来なら15kmのペース走かビルドアップ走にするところだが、どうにもマラソン大会前の調子にならないため、昨日同様10kmのJOGでお茶を濁す。結果は全く同じようなものとなった。 調子が上がらない理由は、やはり、タイムを上げるモチベーションがないからだろうか。 次の大会への参加は、普通に考えたら秋以降となるだろうから、それまでに5kmや10kmのレースにエントリーしてモチベ―ションを維持してはどうかとタカヤマラソンがおススメしていたが、一考の余地があるかもしれない。 少し考えてみますかね~。 また、頑張りましょ~!
今日は珍しく夜の5KmランニングTシャツ短パンでちょうど良い夜はあまり見えないので国道沿いの明るい歩道をひたすらラン意外と快適に走れた今日ニュースで市民マラソンの定員割れが増えていると言っていた新型コロナで数年中止され、そのあと値上げ...これでは参加者が減るのも無理はないマラソンをしない人からは「お金払ってしんどい思いして走るなんて考えられん」そうだやっぱ1万円を超えると走るのになんか覚悟みたいなものがいるよなおもてなしや参加賞なんかいらないから気軽に走れる市民マラソンがいいなしかし自分が大会参加をあきらめた最大の理由は練習不足による体力の喪失が原因なのだが...市民マラソンの衰退
しばらく、チャレンジ富士五湖の話題が続きそうなので、フルマラソンの開催情報の最新版を公開しておきますただし、前回からの更新箇所は2〜3の大会だけで、ほぼ変わり…
今日は。 完全休養日でした。 しかも歩いたのも数歩w 仕事を一気に終わらせたく頑張ってますが 瞬発力で終わるようなものではないので 焦らずにコツコツと、、、、 すぐに一日が過ぎて行って、 さっき起きた気がするのにwもう夜で びっくりです。 だから、1年あっという間なんだろうな、、、w *** 一時期は全く完全休養取らなかったり、 取るのを極力しなかったのですが、 今は時期もあって、週間で走行距離はなんとなく 見るくらいで、月間も気にしてません。 週2回くらい完全休養してますが、 回復を感じます。 足も休まるんですが、 それよりもお腹の奥の方とか、 体の内側が癒される感がすごくあります。 あと、…
カミさんに足の爪を切ってもらっている上州の竜です。 要介護奥さんに面倒を見てもらう俺たち 会社の女性陣に、夫の爪切りするか?と聞いたら、アリエナーイ!と…
先週採血した検査結果を見ての診察に行ってきました。ドクター開口一番「文句なしの検査結果ですね。素晴らしいです。」ふむふむ、そうだろう、そうだろう。元々血液検査…
夜ランボッカ坂道インターバル278m8本23.2キロ→21キロ担いで29分55秒(キロ6分43秒)シューズはペガサス38シールド今日はボッカ駅伝対策のための2…
山手線がまだ終わってないけど、前日(土曜日)の新宿〜目黒でゲンナリしてしまったので、山手線は先送りにして、もっと楽しそうなところに行くことにした。昼前に家を出てまずは田端。山手線だけど、ここの雰囲気は良い。居酒屋も昼からやってるよ。でも流石にまだ飲まない
熊本地震から8年住宅や社会インフラの復旧は随分と進んだドン底から一生懸命に頑張った熊本県民の強さを改めて感じるまだ元の生活に戻られていない方も少なからずいらっしゃる一日も早い完全復旧復興を願うばかりだ地震で亡くなられた方に黙祷 今日から新しい職場同室で一緒に働くメンバーは、顔は知ってるが人となりはあまり知らない「弁天ジョガーさん、趣味はなんですか?」突然聞かれて言葉がでない「趣味はたくさんあります」しばらく考えて口に出たのはマラソン、山登り、日本酒、野焼きボランティア、農作業…今考えると「日本酒」との回答は変だ日本酒全国制覇の旅、日本酒飲み比べ、酒造巡り…と言うべきだったそれにしても、突然趣味を聞かれるとは、、合コンに行ったようだ聞かれたのは男性からだけど笑 4/16(火)jog50min8.2km趣味は何ですか
4月14日(日)第2回あやべ水源の里トレイルランに行って来ましたあやべ温泉がスタート・ゴールなのでゴールしたらすぐ温泉っていいかなぁと思ってもちろんショートコ…
4月12日金曜日。順番が前後してしまったけど、人間椅子のライブに行ったその記録。当日はいつものようにジョグへ。成行きのペースで11km。 午後から休暇を取得して帰宅。時間があるのでこちらの映画を鑑賞したが、
先週の水曜日にまたまた、右ふくらはぎ痛!こちら京都のヨーゼフです☺友人に、よく、ふくらはぎ痛めるんよと話をしていると、足を見てくれて、右の小指がつぶれているの…
今日は3キロ走を行いました。記録は12分34でした。30に戻りました。去年の今頃の状態に戻ってきたと思います。最初から良いペースでしたね。最後まで持ちました。…
4月12日。 日勤(早番)前に15kmJOG。 4月13日。 夜勤前にややアップダウンの厳しいコースを22.9kmJOG。
昨日の夏日気温からは下がったが、今日も最高気温は20度超え(20.5度)で暖かい。しかし、風が強く、午前中耳鼻科に往復したが、向かい風の行きはよろけるくらい難儀した。最大瞬間風速は18mだったようでさもありなん。そんな中だったが、用事も一件あり午後走る。 今日はセッタを取り出して今年初めて走った。カミさんがショートステイに行ったので気兼ねなく安…
はいさーい昨日から大阪に来ています。今朝は大阪府豊中市にある千里中央公園で朝ランしました。公園内は高齢者の割合がとても高かったです。でも、早朝の公園ってどこも…
株主優待「ジーフット」と「山喜」靴代とワイシャツ代を節約?できた?
こんにちは わがやの靴代とワイシャツ代は「ジーフット」と「山喜」の株主優待でかなり節約させて頂いています。っと言いたいところですが、どちらの株もかなり前に購入し現時点では大きな含み損を抱えています。この2銘柄がわたしの保有する優待株の中の含み損が大きい2大銘柄になっています。今日はそれら2つの優待株がこれまでの保有期間を振り返って本当にお得だったのか整理してみました。 ジーフット(2686)の株主優待制度 山喜(3598)の株主優待制度 わが家の使い方 ジ―フット 山喜 どちらの株も株価が下がってるがこれまでの優待でお得だったのか? ジ―フット 山喜 まとめ ジーフット(2686)の株主優待制…
長野マラソンまであと5日。前回投稿からの主な練習内容は、、、4/13、1k×7本(3′32-27″-25″-25″-25″24″-24″)4/14、10k(3…
大和三山とは、橿原市に位置する天香具山(あまのかぐやま)・畝傍山(うねびやま)・耳成山(みみなしやま)の三山をいう。奈良盆地中央にぽっかりと浮かぶように並んでいて、北に耳成山、東に天香久山、西に畝傍山がある。いずれも高さ200mにも満たない小さな山だが、姿が美しく、神話や伝説が豊富である。古代の人々は畝傍山を女性、他の2つの山を男性と考え、畝傍山をめぐって耳成山と天香久山が争ったという話が伝えられている。先週末、大和八木駅をスタートして、近鉄の線路沿いに耳成山に向かって歩き出す。耳成山の登山口に到着する。登山口には、耳成山にまつわる伝説などが書かれている。10分もかからず、耳成山山頂140mに到着する。山名は、円錐形の美しい山容からで、余分なところがない=耳がないから転じたという由来がある。山頂から少し下...2024大和三山登山
【 サンパウロ滞在記⑥ 】出張時は万能シューズのboston boost 2がお決まりだったけど1,100kmほど走って大分くたっているので、今回はjapan boost 3。ウェアは普段着る機会がない大会記念Tシャツを揃えた。東京マラソン・シリーズ。毎朝、計73km走った。・ 22.2km @5’19・ 8.7km @6’53・ 12km @6’42・ 30km @5’58長旅が終わりぐっすりと眠れしっかり朝ごはん食べて休憩した後、初日午前中は時間があったのでゆっくりジョグ。ホテル...
週末に長野マラソン前、最後の30km走をしました。タイムは2時間45分と、ようやくコロナ前と同じタイムが出ました。ただ、最後はペースを維持できず持久力に課題を残しました。コロナの後遺症と思われる鼻とノドの不調は相変わらずで、今更ながらダメージの大きさを実感しています。あとは大会当日の天気しだいです。今日みたいに暑い日だと完全にアウトですね。せめて気温は20℃以下になって欲しい。曇りならなお良し。天気予報では雨もありそうだが。長野マラソンは4月なのに、以前雪が降った事もあるので油断できません。 久しぶりに雑草図鑑です。春のあぜ道の花は黄色が圧倒的に多いです。何故でしょうか。セイヨウタンポポ春の花の代表。在来種のニホンタンポポは見た事はありません。 一見タンポポに見えますが「オオジシバリ」というそうです。 ...春の雑草は黄色が多い
縄跳びジャンプ数:199前回よりは飛べたがたかだか200回弱でエライ疲れた。これは真面目に効くな!練習日誌(16・火)結構キツイ
多摩湖で独り暮らしをしているうちの 桜 子・・・土曜日に訪ねたときには「明日には咲くね!」と話していたのに・・・ 今日月曜日でも、こんな様子。気温25度オーバ…
秋のマラソンより春のマラソンのほうが優れている理由はなんでしょうか。 マラソンシーズンの期分け 秋(・冬)のマラソンシーズン:10〜12月 (冬・)春のマラソンシーズン:1〜3月 一番は、最も記録が出やすい点が挙げられます。 秋に比べ、気温
ダイキに行った時にジャガイモの(処分種芋)が1ネット7個入って30円だったので、飛びつきました。だめもとで植え付けていたんですけどね、今日見たら芽が出ておりましたよ。頑張れなっちゃん‼ふぁいと〜おぅ!頑張れマッサン‼
マラソン向けて自己のタイム更新を目指すにあたり、いろんな練習法があります(笑)どんな練習がいいのか?どんなのが効率がいいのか?などなど。。。こうして、こうやって、このくらい、、、やれば!!秋の大会では?!?!と、楽しい妄想が膨らみます(爆)楽しい時の前日のような。。。それも長い期間楽しめます!練習は計画を立ててそれ通りに消化してくのもいいしその時、その時にこんな風に走ってみよう~というのもあるでし...
新しい記念メダルが発売になったので『トキワ荘マンガミュージアム』に行って来ました。今回発売になったのは1種類で“ラーメン大好き小池さん”です。ラーメン大好き小池さんで日本中に知られていますが、本当は小池さんに居候しているラーメン大好き鈴木さんだそうです。トキワ荘に行くのは6回目なので、メダルを購入して刻印をした後はザッと見て帰って来ました。ポスタートキワ荘マンガミュージアム
忙しかったり天気が悪かったりで全く行けてなかった釣りに行ってきました 久しぶりの舞鶴 エギングにライトゲームを楽しんできました 釣果はコウイカにガシラ コウイカは沖漬けにしてお持ち帰り ガシラは大きく
村上頌樹16日巨人戦先発!〝3冠〟岡本和封じ!伊藤将司4・17巨人戦へブルペンで制球チェック!
●村上頌樹投手(25)が「岡本斬り」でチームに勢いを呼び込む。16日の巨人戦(甲子園)に先発予定。智弁学園高校の 2学年上にあたる主砲岡本和真内野手(27)は…
忙しくて1日ズレましたが先週の振り返り4月8日(月)雨レスト4月9日(火)レスト4月10日(水)朝ボッカ278m坂道インターバル8本4.448㎞(キロ6分46…
こんにちは、えむです(*^^*)マラソンシーズンが終わり季節は冬から春へと進んだ週末の忙しさから解放されシーズンオフを満喫中♪しばらく目をつぶっていた浴室のカビ取りや冬物の片付けなどやらなきゃいけない事はいっぱいあるけどまあボチボチやればいいか、、、(^^;;久しぶりに近所のフレンチへ安定の美味しさだった新しい学生バイトの女の子バイクに乗っているんだって彼氏を後ろに乗せて走ってるって見た目は華奢な可愛らしい感...
【ランニンググッズ】マッサージボール〜ランナー必見のながらケア
トレーニング前後のケア、怪我予防で重宝されるマッサージボールについて、以下ご紹介いたします! マッサージボールとは マッサージボールの種類 マッサージボールの使用用途 首をほぐす 肩こりをほぐす おしりをほぐす 足裏をほぐす、アーチを形成する マッサージ、筋膜リリースの効果 おすすめマッサージボール マッサージボールとは その名のとおりマッサージを行うためのボールで、肩や背中、おしり、ふくらはぎ、足裏などをほぐしたり刺激したりすることを目的としています。 持ち運びが便利で外出先や旅行先でも気軽に使用できます。 手で行うマッサージと比較してボールを使用するメリットとしては、より手が届きにくい深い…
「アラ還オヤジさん、ホントに久しぶりですね。昔と全く変わってないので、ビックリしました。努力の賜物ですね。」14年振りに再会した女性からのお言葉。あたしは、単細胞なので、額面通り受け取らせて頂きます(笑)努力?思いつくのは、ランニングですかな。体型維持には役立っているかと思いますな。まぁ、ご多分にもれず、リップサービスかと思います。あたしも、ちょいと老けたかな?と内心思いつつ、「いや~~~〇〇さんも全...
食べてすぐに横になるのは消化に良くないとされているが、食べてすぐに運動するのも消化に良くない。横になっても動いていてもダメならどうすればいいのかと思ってしまう。食べてすぐでも走ることはあるし、その時のペースはゆったりとしたもので負荷をかけるわけでもない
最近粘りきれない閾値走。 先週、次回はボーダーを下げて7キロを目指すとか書いてましたが、ペースダウンしても最後までやり切る事に変更。 設定は前回同様、キロ3分56秒で30分。 起きるのが遅くなったので軽めの筋トレをしてアップジョグへ。 しんどくても30分間やると心に決めスタート。 最初の1キロは3分51秒。 いつも通り、ちょっと速い。 それ以降は、 後半からきつくなり失速…。 いつもならやめてたけど、今日のテーマは最後までやり切る事だったので目標は達成。 アベレージはキロ3分55秒。 次回は失速せずに完遂したい。 ダウンはEペース上限で10キロ。 シューズはエンドルフィンスピード2 走行距離は…
4月15日に開催された 128回目のボストンマラソン。 男子では、錚々たるメンバーを抑え エチオピアのレマ選手が優勝! 3連覇を目指したチェベット選手は3位でした。 https://olympics.com/en/news/ethiopia-s-sisay-lemma-st...
■2024/04/15(月):糖質に囲まれて.... 乾燥に悩まされていましたが、現地スーパーで購入した ニベアでだいぶ解消されました。以下の写真はホテル…
ハイ、昨夜は~先日買い求めたばかりのぽん酒を早速グビグビNightでした結ゆい 純米吟醸 雄町 生原酒<来福バージョン>販売者:結城酒造(株)茨城県結城市製造…
環七を東に進みます。 それにしても暑い・・・。 今回は、ヒザサポーターをつけて走ってみました。うん、いい感じかも。 国道17号線を超え。 あいかわらず、キロ…
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)