今年の東京桜ラン前半は、こんな感じに『東京桜ラン2024☆前編』4/6(土)目黒駅を朝6時に出発し、目黒川へ満開先週みんなで「古希祝いラン」の時来たけどその時…
こんにちは、えむです(*^^*)うちのグループに4年ぶりに新人が入った顔合わせを兼ねたお花見ランチで簡単な自己紹介があって彼が静岡出身で関西には全く縁がない事あまりガチャガチャしていない箕面にアパートを借りた事を話したら「みのお ↘️ ちゃうで」「みのお ↗️ ↘️ やで」と、ツッコミが入ったなんのこっちゃって?それはイントネーション大阪で箕面は「の」にアクセント新人さんは「み」にアクセントをつけて発音していた...
これから、しばらく、参加する大会の予定はない、、、9月の終わりごろかな?!だと言って、走らないでいるわけでもない(笑)シーズンが終わって(出る大会が終わって)しばらくは、のんびりと~体を休めた方がいい!とも言われております。。。そうだよなぁ~と思ってはいましたが・・・※通常、大会後は1週間程走らないですけど。。。長く!?走らないでいますと!体力の低下(走る力)がするのだと!それは、分かります!しばら...
高島市の桜は、昨日と変わらず満開です。今朝もスタートは午前4時45分。下の写真は、自宅から1.5キロほど湖岸に向かったところです。5時前でも、だいぶ明るくなってきました。自宅から(直線距離ではないですが)4kmほど行くと琵琶湖岸に出ます。そこからが桜街道。お花見ラ
外国人観光客が多いです。 私は家にいます。 京都修学院から比叡山延暦寺を越えてびわ湖へマラソン https://youtu.be/Fco7Id6DDT4?si=fmraf0ijprKjQuqG 祇園祭山鉾巡行 https://youtu.be/kWf6aI2_3I0?si=u5HzbZetrGwPrq9e 銀閣寺と大文字山山登り https://youtu.be/y8JLh2PneC0?si=KP_E8LM2DNhqPfto --Sponsored Links--
ケガ明け4回目の閾値走。 前回は水膨れのため6キロで終了したので、今回は30分間走り切りたい。 設定は前回同様、キロ3分56秒で30分。 筋トレ、ストレッチ、アップジョグをしてスタート。 最初の1キロは3分52秒。 体感的には、キロ4を切っている感じがあまりなくていつもより楽に走れている気がする。 2キロ目は3分51秒。 なんか今日はイケてる?なんて思いながら3キロ目は3分52秒。 まさに絶好調。 その後は、 集中力が切れてしまい、徐々にペースダウン。 最後まで粘ろうと思っていたけど、手が勝手にダウンジョグ移行へのボタンを押していたので6キロで終了。 アベレージはキロ3分55秒。 ま、許容範囲…
4月になってから飲み会が断続的に入っていて2週目まではあまり走ることができなかった。歓迎会だったり送別会だったり、単なる懇親会だったりと、あちこちで飲んでいたような感じ。そうした会にお声がかかるのはありがたいし、飲み会そのものは嫌いじゃないので参加するの
■2024/04/11(木):皇居ミドル・ペース走 10km
・明日から海外出張のため定期的に飲んでいる薬をもらいに 医者に通い、現地通貨への換金など意外と慌ただしい一日でした。 出張先が米国なので米国ドル購入してきた…
ベルリンハーフマラソンが加わり、 6大会となったSuperhalfシリーズが 新しいメダルを公開しました。 新しいデザインでは、各大会の名前と ランドマークが見て取れます。 前のメダルは、各大会のロゴとコースが 刻印されていました。 WMMと比較するとシンプルですが、 6大...
メンテナンスは終了したのだが、動きが重いので続きを書こうと思う。4/9に6周年イベント紹介のYouTube生配信があったのだが、そこでもチャット欄には罵詈雑言があふれていた。なんだかゲームにのめり込み過ぎてしまった中年の闇みたいなものを見た気がした。中年になるとゲー
始球式に登場した中条あやみ笑顔でノーバウンド投球披露!先制機で得点できず…西勇輝、120球の力投
●11日の阪神―広島は「映画『あまろっく』公開直前ナイター」として行われ、女優の中条あやみ(27)がファーストピッチセレモニーに登場した。鮮やかな青色のパンツ…
走り込んでいた事態の頃と違って、今はYouTube で座様なランニングに関するメソッドを観ることが出来るので、かなり参考になるのだろうと思いつつ、自分的に思う…
ハイ、日曜は~前日に引き続き桜の開花状況調査ラン?とクールダウンスイムへレッツらゴーでした前職場の帰宅ランコースである〈東海道〉ルートを逆走しながらの桜ポイン…
4月13日の土曜日は、埼玉県戸田市の彩湖でウルトラマラソンが開催されます。 毎年応援に行っています。今年も当然、行きますよ!! 2023年。 ラグビーの桜ジ…
おはようございます実は月曜日から胃腸炎で寝込んでしまい昨日は何とか出勤…火水は休みだったのでまだ助かりましたが貴重な連休の練習日を全力で棒に振ってしまいましたいやー ひどかった今月のあたまにも風邪をひいてしまいまともに練習ができず全く情けない限りです来月
2024.4.11(木)のトレーニング🏃 記録 トピックス 前日は会社のイベントがあってランオフ。 休明けで少し疲労が回復したこともあってか、ジョグのペースが底上げされました。 流しも入れつつ好調に走ってましたが、腹痛に見舞われてしまったため、とりあえず10kmで区切り、その後はダウンがてらキロ5付近のペースでジョグとしました。 走り出しの脚の痛みはまだありますが、調子は上がってきた感覚です。 引き続き距離を踏みながら上げていきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
古い雑誌を中古本オンラインで見つけましてな。2014年10月発行でして。ほぼ10年前ですな。この頃は何をしていただろう?振り返ってみたら、千葉県開催の第2回ちばアクアラインマラソンに参加してましたな。懐かしいねぇ。あの頃は市民ランナーとしてバリバリの全盛期でしたな(笑)情報は古びてるだろうけど、”死ぬまでに走りたい”の決めフレーズが心に響きましてな。110円ポッキリ。失うものはない。多分。ポチリとしました。たくさ...
【2024年4月12日】エントリー開始 大高緑地ビートラン いわて盛岡シティマラソン2024 エントリーお忘れなく! #マラソン #エントリー情報 #2024年4月12日
昨夜は、木曜スイム練の日。最近、どうも疲れが抜けない。体が重いまま練習に突入した。 スタートは、チキンウィングから。力を抜いて脇を見せるっように腕を回していく事を意識。 なかなかうまくいかないが、少しづつ力が抜けて少しは進歩する感じはあった。ドリルはどんどん進みキックも合わせながらスイムへ。 力はかなり抜けるように…
デカいシミだと思い込んでいたのが実は肝斑でw 治療薬トランシーノEXを飲み始めて20日ぐらい。 僕以外の誰も気付かないぐらいですけど若干薄くなってきた。ただ薄くなるとその中に本物のシミがあることにも気づいた。 肝斑全部取りれたらええなとは思いますが流石に難しいか。肝斑にレーザーは...
自分が苦しんだ坐骨神経痛に川内優輝選手もなったらしい自分が1年前に苦しんでいた坐骨神経痛。臀部のあたりがピリピリしびれる感じで、そこからハムストリングスや…
不破聖衣来が1年5か月ぶりにレースに復帰!国士舘大学競技会☆20240412
4月7日に開催されました 第1回国士舘大学競技会 kokushikan-trackfield.com こちらの記録会で久しぶりに レースに復帰された選手がいます。 それが 拓殖大学4年不破聖衣来選手。 不破選手は大学1年の12月に、10000mで 当時日本歴代2位となる30分45秒21を記録(現在でも日本歴代3位)。 ichiashi.hatenablog.com 一躍注目を集め、世界の舞台で活躍することを期待されますが、 そこからは怪我に悩まされることになります。 ichiashi.hatenablog.com 世界選手権出場の懸かった大切な日本選手権を無念の欠場。 ichiashi.hat…
ランニングを継続していると、体のダルさや思うようなパフォーマンスが発揮できないときがあります。それはランニングの疲労が溜まっている証拠かもしれません。そこで今回はランニングで疲労が溜まる原因と、予防方法について解説します。
昨日の朝の砧公園。まだ楽しめますね表題の件、多摩川沿いは基本的に信号につかえることなく長く走れるコースが多い。ビュンビュン飛ばす自転車とすれ違う時はたまに怖かったりするけどね。そんなコースで、狛江のある地点だけ車と並走しなければいけない区間が300mほどある。こんな感じね。300mmなんてたいした距離ではないのだが、ここの区間、車が結構なスピードで走ってんのね。道が狭いだけに、すぐ横をビュンと通り過ぎられ...
1日目。明洞で両替とお買いもの(ハニーバターアーモンド&フレンドシップ、明洞忠武キムパッ)~ソウルマラソン2024旅行記⑥~
こんにちは。あろはこです。ご訪問、ありがとうございます。😊ソウルマラソンwebサイトはこちら旅行時期:2024年3月日程:4泊5日旅のまとめ今回は明洞の両替所とアーモンド店とキンパ店の紹介です。↓公認両替所のこと・公認両替所は明洞周辺に多い
会社帰りに近所の神社の桜ライトアップに寄り道。 昔はそれ程、人も来てなかったんだけど、花見シーズンの週末は人出も多くなった。 昨日は、長居の女神もお立ち寄りしてましたよww
シューグー(補修材)でランニングシューズの延命しましょう!剥がれにくい塗り方(コツ)を伝授します!【PR・レビュー】
シューグーとは リンク 日本国内では1978年より販売されているロングセラー商品です。すり減った靴の補修やソールの剥がれ修理に長年使われています。ウォーキングシューズであれば、比較的簡単に補修ができます。 ランニングシューズの場合はシューズ
アメ限 の投稿記事は私的にはかなり自分をさらけ出した内容時には恥を忍んで書いています。先日の記事ではコメントをお願いししたのですが一人もコメントいただけません…
【重要・推進力を出す走り方】2024第3回ナイトラン練習講習会が終了🏟
先日、第3回のナイトラン練習講習会が終了しました。 参加者は🌸ふくい桜マラソンに出た方がほとんどです。 今回のランニングテーマは、『推進力のある走り方』です。 市民ランナーで多いタイプが、 ✅必要以上の上下動がありストライドが短いタイプ ✅ピッチだけが早くストライドが短いタイプ ✅ピッチが遅くブレーキ着地で腰が落ちているタイプ ✅上下動は少ないが地面に力が伝わっていないのですり足で走るタイプ 走り方はのタイプはさまざまですが、共通することは立つ時の基本的なポジションをつくることが重要です。 それができて良いフォーム、エコノミーなフォームにつながります。 初参加のお二人はフォーム指導を受けたのは…
昨日の夕方は、駅伝練習に参加。今年度の初練習である。郡市対抗駅伝は、2年連続シニア区間の補欠4番手のまま、秘密兵器のまま未出走に終わったブレPであるが、そ...
【ほいほいひきうけるにもほどがある】 長居ウィンド 10km 48:19 平均ペース 4:48 平均心拍数 1…
4月11日(木)今朝は6時27分スタート、気温11℃。白鳥公園周回してから大瀬子橋➡︎伝馬町➡︎旗屋町➡︎大宝3➡︎自宅、9.15km。午後の部は14時32分…
久々の 馬鹿げたことやってるなと思うことがある。 また10日ほど開いて、久々の運動。 毎日のつもりで走るぞと、そういうつもりでいても、せいぜい週3~4。 ちょっと気を抜くと、今みた...
ども。明日、月イチの東京出張でwトガーさんもいなくなっちゃったし、どこで昼ごはん食べるかなぁ?って上野周辺のお店を探してたんだけど、何となく見たスケジュールの会議の場所が御徒町から本社に変わってることに気が付いたwマジでかwww聞いてねーしwはっはーん♪これ、オレ試されてるってことだなw自分がするべきことをちゃんとアンテナを張って自分で情報収集して自立してできるか?みたいなことを試されてるんだな?...
相良藩 田 まとめ これまで美味しいご飯をいただきありがとうございました!
年度末、年度初めに転勤になったことが災いしてブログのネタがたまっていました。時系列に追って行くとタイミングがずれてしまいますので、4月の日記のうち数本は日時を遡ってアップします。当ブログは、他愛ない家族の記録として記録していますので御容赦ください。4月上
【目的】じっくり走る立川シティハーフ後初となるまともなトレーニング、MxK朝練に参加。いつものBU走。ただし、今日は1番下のグループでまずはじっくり走り、状態を確認することにしました。設定4'40"/km→4'20"/km、ペーサーはさいたくさん。結果↓1.91km×7周=13.37km4'42
ノーラン9日目:またまた魔の内田治療院へ!&癒しの夜ごはんタイム
足腰の痛みを取るために走りをお休みして9日目昨日、痛みの原因は交感神経が優位になって緊張が抜けないせいかも?それにはベネクスのリカバリウェアが効果あるかも!?…
ランオフ1日の後だけど、クラウドフローでの走りは重かった。キロ6分がやっとだったので戸塚じゃなくて東戸塚駅まで。環状2号線交差点に少し好きな形のマンション。東戸塚駅前の西武デパート。東戸塚駅まで、
今日は浅草のルディックさんがシェフのワンオペデー 滅多に外食しない私が顔を覚えていただいている超絶希少なお店。こちらはフレンチなので、基本的にランチもディナ…
以前は、練習後、ジョグ後、筋トレ後、 どこにでも手に入る大手のプロテインを飲んでました。 走るようになってから、よく自動販売機で飲み物を買うように なりました。 マラソン大会に出るようになって、補給食としてジェルや 粉類を摂るようになりました。 ** レース中にお腹が痛くなった経験から、 それまで何も考えずとってたものについて いろんな人の意見、 これはこうだよ、と言う知識にふれ 疑問が生まれました。 自分でも調べるようになりました。 食の好みや、食べ方って どんな車に乗ってるか?ってくらいその人の勝手だし 人それぞれでいいなって思います。 だから、書いてることは個人的な意見なので そんな人も…
まだメンテナンスが終わらないので。新しい大会「第1回SOCC」が開催された。1st ROUND、2nd ROUNDは順調に進んでいた。ゲームユーザーのSNSでの反応も好意的なものが多かったように思う。しかしFAINAL ROUNDのトーナメントで不具合が起きた。不具合はいくつかあったようなの
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)