富士五湖118㎞1週間前:ラン再開2日目のボチボチ20㎞ジョグ
富士五湖118㎞ 1週間前ランニング再開2日目昨日久々に走ったので、夜かなりマッサージをしたのですが…グリグリやりすぎたせいか、左足ハムストリングス付着部がか…
2週間前の背割提まだ蕾も多く八分咲きぐらいそれでも充分綺麗ではある桜をつまみにマフィンをつまむ 淀川河川公園は菜の花も満開溢れてるところも 名所でもない所でも…
おつかれさまです! いつものようにw、ずいぶん時間がたってしまいました。 備忘のブログです。 2024/3/24(日) 佐倉マラソン この大会も、さいたまと…
第19回戸田・彩湖フルマラソン&ウルトラマラソン(2024/4/13 フル) エイドが楽しみ過ぎる周回コース!4年前の思いにようやく応えられた日
2020年にコロナ禍で開催中止が決まった際に投稿された「戸田・彩湖フルマラソン&ウルトラマラソンで伝えたいこと」を目にした時、こうして真剣に大会開催を願っている方々がおられることを知って本当に勇気づけられました。そして、パンデミックが終息した後には必ず参加しようと決意しました。今年になりようやく、その約束を果たすことができました。 sportsaid-japan.org www.facebook.com 彩湖は人気のランニングコースと聞くものの、関西人には気軽に行ける場所ではありません。前泊(しかも着いてすぐ寝て起きる)も含めてハードルはやや高めです。それでも、被災地に元気を届けることも開催目…
今朝からお腹が痛くて・・・・午前中はずっとパジャマのままで過ごしました 痛みは鈍痛なので昼ご飯は食べました午後からもずっと鈍痛です時々ある事なんですが食後に痛みが出る事が多いです午後からずっとピアノの練習をしておりました難しい部分の暗譜が出来ているのであ
2024/4/8-4/14 寂しいけど桜の季節が終わりますね。
月曜日は、近所の桜が名前につく街を中心に、 残り桜を楽しみにお花見ランしてきました。 そして、今週のインターバル走系は、ショートインターバル的レペティション。 「的」とつけているのは、通常、レペティションだと、 合間はジョグせずにその場休憩なのですが、 インターバルっぽく、つなぎのジョグを入れていて、 ただ、疾走ペース設定はショートインターバルよりも速く、 レペティションのペースに設定しているので、 勝手にそんな名付けをしています。 200mを39秒設定で15本だったのですが、 結果的には、平均35.6秒で走り切れたので、 調子はまずまずいい感じでした! ダイナミックな動きも身につけて、 ペー…
お疲れさまです ようやく暖かくなってきましたね久しぶりに走りたくなった せっかくなので距離伸ばしたいなと、いう事で万博ラン 万博といえば… マイコースの万…
11月の神戸、3月のふくい・・・と脚は攣る気配もなく走り切れました。これに気をよくして、その時はいたシューズの同じシリーズの型落ち品をお安く購入しました。BROOKSのローンチ。・・・って、足が攣る原因はシューズってわけじゃないけど、これもゲンかつぎというものでしょうか。最近の厚底シューズにも興味はあります。周囲のランナーの足元をチェックするとけっこうな割合で厚底シューズを見かけるようになりました。ヘッ...
この週末は20度越え。 暑いくらいの陽気となりました( ´∀`) 今年は雪解けが遅かったけど ようやく私の「大好き」の肝である スプリング・エフェメラルも咲いてきました( ´∀`) まずは実家の裏道ラン。 土手にて福寿草祭り開催中。 祭り参加者、私のみ( ´∀`) 同時開催ふきのとう祭り。 土手に降り這いつくばって撮影( ´∀`) 祭りの出店。 抹茶の用水路(飲み放題) 藻だと思ったら、小さな葉っぱの集合体だった( ´∀`) ハコベ、オドリコソウ、オオイヌノフグリ。 色んな花が揃ってきました( ´∀`) 「トキシラズ」 お墓参りに行って母に名前を教えてもらった( ´∀`) いつも咲いてる花だか…
◆いろいろ種類があるモカ_2024.4◆ ■モカ シダモ 南西部シダモ地方で取れる豆。 独特の酸味と香りで日本で人気の商品 …
こんにちは、このところ起きると腰が痛いchimamoです。 運動不足が原因と思うのだけど、それで走ると翌朝が余計に痛い、と何とも悪循環に陥ってます。 そんな腰痛を抱えたなか、吾野にある「八徳の一本桜」に行ってきました。 何年も前から気になっていて、去年の4月9日にハイキングで行ってたら完全に葉桜となってました。 まあ、予想してたんだけど。 夏日予想の晴天の下、完全に夏装備で8時半過ぎに出発。 中藤上郷を経由して吾野に至り、そこからグリーンラインに向けて再び上る。 ここんところは、寒かったり、体調不良だったりとエンメアッカ号もご無沙汰気味。 攣りそうな太ももを何とかなだめながら坂を上がる。 距離は短いけど、結構な勾配の坂を上り切って、いくつか急なカーブを抜けると急に現れる一本桜。 今年は間に合った! 桜を見ながらあんパン食べる..
朝から快晴の今日、昨日洗濯機トラブルも一件落着して天気同様晴ればれ。 午前中は衣替えや洗濯全開など何かと出てくる雑用をしながら、午後の相棒さんとの約束ランを待つ。そして13時、いつもの場所からゆっくりスタートする。その豊平十字街銀行前広場の温度計は25度と表示されていたからちょっと驚くが、確かに暑いくらいで実に気持ちよい。 今日…
環状線本日はソロチャレンジ。新今宮から反時計回りスタート。早速結果! 23.76km!(そしてサブスリー) 先週のPBを110m更新! 新今宮〜大阪駅到着に関しては殆どノーミスだったと思う。 大阪駅の捌き方をミスったのと、そっから西九条まではもう少し余地がありそうで300mは短...
怪我なくゴールお天気過ぎて日焼け止め塗っていたけど焼けたわ。。。広島に単身赴任中のやべっちが応援に来てくれた、ありがとうレンタカー返却して広島駅で乾杯🍻新幹線出発の待ち時間にちょっと飲むセットにしたお土産も買わなきゃいけなかったんで飲む時間が30分ぐらいしか時間がなかったの、残念コースはきつかったけどきれいな景色を見れて満足にほんブログ村...
今日は朝ジョグ。 シューズはジャパンブースト4 早起きはやはり苦手。 起床後、ベッドでグダグダしてから1時間後にスタート。 新横浜公園に到着後、1kmだけ頑張ってみるものの、キロヨンを切れない始末。 秋までにどこまで成長できるか楽しみですね(ポジティブ思考) 明日は飲み会につきランオフです。
玉東町役場の西隣にある「たっくんバーガー」青空が広がり夏日となった行楽日和の日曜日帰省するついでに遠回りして寄ってみた3年前からあるのに、満を持しての訪問だ 嫁さんは本格チーズたっぷりのチーズバーガー 自分は基本のプレーンバーガーと禁断の炙りチーズポテトなにしろ肉肉しい本格ハンバーグが美味しくて地元産のトマトとシャキシャキレタスとの相性が抜群薄焼き卵も良い感じで自己主張580円は満足の価格設定そして、フライドポテトにチーズをのせバーナーであぶった焦げの苦みが良いハンバーガーとポテトとドリンクのセットはボリューミーたっくんバーガーはキッチンカーでの出店も多いのでリピートしよう夕方までお腹が空かず夕食前の10kmランで消費できたかなぁ… 4/14(日)jog60min10.2km玉東町のたっくんバーガーはオススメ
毎年恒例の「彩湖ウルトラマラソン」のフルマラソンの部に昨日参戦してきました!スポーツエイドジャパンさんが開催する人気大会で、少人数ですが、毎年継続的に出られる方も多くいらっしゃいます。コースは彩湖周回コース4.7kmを使用し(トラックを回らせるので1周5㎞くらい
チャレンジ富士五湖1週間前。昨日の練習とセット練今日の目標は、ゆっくり20kmぐらい走ること。自宅スタート、自宅まで走って帰ること。楽に走れるペースを模索しま…
10.02km 59.51 (5:59) 58.40kg 19.5% 5 早朝に少し講義ノートを書く。朝食を取り、しばらくしてからたかどんんと買い物へ。 昼食後、食材を仕込んだ後、母の面会へ。 帰宅し、少しゆっくりしてからたかどんと河畔へ走りに。 昨日のランニングで筋肉痛である。 今日はもうゆっくりで良いので楽に走る。 あっという間に季節は進んで、もう春真っ盛り、というより夏に近づいている。 練習としては久しぶりに週末20km走る。 足が大変疲れてしまった。 さて、明日から講義の日々である。
4月13日 土曜日先週開始した山手線一周の続きをやりました。まず、自宅から新宿駅まで走って移動。(写真無し)途中で中華料理屋でチンジャオロース定食。(これも写真無し)ごはん1杯お代わり可で870円。東京は美味くて安い中華屋がいっぱいある印象。そして、戻ってきま
【ランニング記録】登山;初めての登山ハイキング!コースは「山梨の大平山⇨石割山」
今日も全力で点を打つSHISHI(@runpointcon)です🦁! 登山も練習の一つ!いい運動です!! ランニング日誌[2024.04.13] メニュー・設定 結果 初めての登山ハイキング!コースは「山梨の大平山⇨石割山」! ランニング日誌[2024.04.13] この日は、ロードのランニングでなく、山に行ってきました! メニュー・設定 メニュー:登山・ハイキング リフレッシュしながら、マラソンにつながる運動が目的! 結果 今回の登山・ハイキングの記録はこんな感じでした! 距離:6.3km 時間:2時間 高度:960m-1403m あまり長い距離のコースではないので、キツくもなくいい感じにリ…
こんばんは、 4月2週目が終わりましたね。今月のランニングは月間100km、毎週25kmを目標にしていますが、先週に引き続き目標達成。2週目も30.3km走ることができました。 今週の走行実績 まとめ 今週の走行実績 子供たちの新学期も始まった今週、先週よりさらに天気が良い日も多く、気持ちよく走ることができました。週間走行距離は5回のランニングで30.3kmでした。先週に引き続き今月はここまで引き続き順調です。 先週末はランニング中に満開の桜に気分よく走ることがきましたが、今週もランニング中に桜が咲いていましたが一部の桜は既にかなり葉桜の状態でした。 わたしはこれまで桜の種類とかあまり気にした…
今日は会社のランニングチームのメンバーと「42.195kmリレーマラソン」に参加。駅伝的な大会への参加はコロナ禍以来、実に5年振りです。 桜が満開でサイコー 1周2kmのクロカンコースを1チーム5~6人で順番に分担し、一人あたり6~10km走るというもの。こちら先日フルを走ったばかりということで、最長の10kmを走る第一走者を拝命(‼) 距離は問題なかったものの、4分/km程と頑張りすぎて消耗しました。会場までの往復30kmのチャリも含めて良い刺激に。今まで独りで練習してきたので、大勢でのレースも楽しいものでした。まあこれも東京マラソンのおかげで脚ができてた賜物なんだよなと。 そんなわけで引き…
4月13日(土)と14日(日)のランニング記録。 4月13日(土) 早朝ラン 14.17km(6:05/km) 夕方ラン 5.52km(7:21/km) 4月14日(日) 早朝ラン 10.59km(7:08/km) 昨日の朝の14km超のランで,腰にダメージ……。 なので,その後は7分台/kmのスロージョグのみ。 まあ,しょうがない。 今日は,昼過ぎから,上の子の受験のお札を返しに天満宮まで,ママチャリで。 天満宮でお参りをしたら,もう少し動きたくなり,前々から一度行きたいと思っていた大文字山へ。 ママチャリをとばして,銀閣寺まで。 銀閣寺前の参道?は,さすがに観光客が多い。 銀閣寺の脇を入る…
昨日はポイント練習だったので、今日はゆるジョグ。 シューズはかなり古くなってきたエボライド。 最初は6分半とゆっくりペースだったけど、だんだんスピードが上がってきて、最終的には5分半。今日もいい天気で気持ちよく走れました。 8.9kmだけですけど、いい感じで週末を終えました。 だいぶ散ってきたけど、まだまだ桜も綺麗でした。もう、花見ランはこれで終わりかな〜 ☆★☆ 家に戻ってきてから買ってきたアイス活。 ファミマで買ってきたあげパンアイスバー。 パン感はよく分かりませんでしたが、まあ、確かに昔の給食で食べたあげパンの美味しさは分かりました。きなこ味がよかったです。 また、明日から頑張って働きま…
4/13 ランオフ4/14 30㎞BU(4:48) 気温25度。快適な季節になってきたと書いた舌の根も乾かぬうちに・・・ロングだと暑いです・・・^^;予想以…
今日も走りました。昨日以上にいい天気で暑く感じましたが、20Kを目標に走り出しました。前半は上半身と下半身がバラバラ?で走っていてもしっくり来なくて余計に疲れ…
英検3級を受検するにあたり、購入した参考書等はこの2点です。【CD付】英検3級 を ひとつひとつわかりやすく。新試験対応版 (学研英検シリーズ)学研プラス2017-03-14【音声アプリ・ダウンロード付き】2023年度版 英検3級 過去6回全問題集 (旺文社英検書)旺文社2023-02-28昨年
「第19回戸田・彩湖フルマラソン&ウルトラマラソン」大会ボランティアに行ってきました。
昨日は埼玉県戸田市で行われた「第19回戸田・彩湖フルマラソン&ウルトラマラソン」(公式サイト)に大会ボランティアとして参加してきました。
こんにちはマタドール・スタイル・ランナーズの阿部です 今月の伏見イベントは基礎評価~エクササイズを行いました 皆様シーズンオフになりゼロからスタートの方が多い…
11月17日開催予定の神戸マラソン。昨年に続いてシード枠でのエントリー対象になっていたので、抽選なしで参加が可能。12月の市長会見でコース変更によるセントラルフィニッシュ(ポートタワー周辺)が言われていたけど、要項を見る限り今年
今日も暑い日曜日でした~ 今日は高尾山へいつものデス高尾駅から気合いをいれてスタートいつもの高尾駅近くの和菓子屋さんで団子購入いま食べようとしてる旦那に「食…
【今日のラン日記1038】年明けからの祈願の御礼参り完了^_^_春🌸になり気持ち新たにスタートできます♪_20240414
挑戦しなけりゃ、負けもなければ勝ちもない2018年2月11日姫路城マラソン やっとサブ3(2:58:49)達成しましたぁ~!!( ´ ▽ ` )ノ 大きな目標は達成しましたが、これからも走り続けます!次の目標はPB更新とサブ10です!!(^o^)サブ3達成ブログはこちら⇒⇒⇒ 2018.2.1
ハイサーイ昨日の那覇マラニックレポ後半です。昨日は土砂降りの中、ぱきのもれ何とか首里までの坂を登り切りTOUCAベークショップまで辿り着くも、ずぶ濡れだったの…
本日ようやくかすみがうらマラソン10マイルコース試走してきました近所なのでいつでもできると後回しにしてたら直前になってしまいました今日の朝ごはんスタートは二度…
去年の今頃 『目指せ完走!! 横浜マラソン2023 ~2週目~』~今週の(先取り)トレーニングメニュー~Day1:ウォーキング 20~30分Day2:ウォーキ…
さくら舞い散るなかに忘れた記憶と淡い香り戻ってくる二人約束したあの頃のままでキミが風に髪かき分けたときの…・・・?こんにちばきょうはピンク色にしてみました↑さ…
金曜日は釣りで仕事出来なかったので、、、土曜日は愛知集配の片付け作業📦そして夜はグランドホテルで部会会合。ようやく記念誌は入稿へ。ここからはチケット販売。1,…
昨日は仕事と懇親会。 3km2本本日は3kmを2本。レストは十数分で完全回復。ペースはほぼタイムトライアル。VO2maxの爆上げを狙う極めてプリミティブなメ…
来週かすみがうらマラソンを走ります。 マラソン練習をしなきゃいけない中、昨日の土曜日は朝活はハイキング。 ゴールデンウイークは百名山の旅で5座巡るのでそのための準備。 とは言っても1時間半の行程。 大好きな一番近い飯能の山の柏木山。 こんな低山の里山にもかかわらず「ニホンカモシカ」が住む山としても知られています。 耳をすまし、カモシカを探しながらの山行になりました。 行程には「ジャンダルム」なるピークもあり。 山行後、足跡を見ると動物が創られていた! しっぽの長い動物??? 柏木山の山行については www.yamareco.com その後は温泉のリンパで整えてもらって、午後は暑熱順化ジョグ。 …
昨日はさんざん信号に引っかかったので、小金井公園を走ることにしました。といっても、小金井公園までは片道5キロあるので、その間は信号に引っ掛かりながらです。 今…
この記事では、過去のフルマラソン当日の天気を紹介します。 気象庁による「天気」の説明 気温、湿度、風、雲量、視程、雨、雪、雷などの気象に関係する要素を総合した大気の状態。 引用元:天気予報等で用いる用語 天気 気象庁 今回は、その中でも
【 サンパウロ滞在記④ 】正確には滞在というより空の旅になるけど、数年前に比べて設備が格段にグレードアップされて快適に過ごせた。ANA/Unitedの共同運航便で、United機のシートはこんな感じだった。より快適だったのはANAのTHE Room。最大級のプライベート空間と居住性を実現したんだとか。通路に面している側は開閉式のドアがあるのがポイント。まぁ、上からは覗けちゃうわけだけど(笑)。アメニティ・ケースがグローブトロッタ...
4月10日。 勤務は休み。 朝21.6kmJOG。 自宅に戻って少しだけ用事を済ませてから再び家を出て5.9kmJOG。 トータル27.5km走りました。
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)