「その他スポーツ」カテゴリーを選択しなおす
今年の夏もむちゃ暑そう。今朝は7時過ぎで28度、8時過ぎで30度。大阪が亜熱帯気候になる日が来るのだろうか。 それにしても暑過ぎる。 ま、そんなん言うても仕方ないので、いつも通りに流しを入れるジョグ。目標は、流し区間はキロ3分半、ジョグ区間はキロ5分半以内。 結果は、 しんどくて10本で終了。 なんか最近スピードが出ない。体が勝手にセーブしてるのか、ただただ遅くなったのか。 謎。 やっぱり、坂ダッシュをしてスピードの底上げをした方がいいかな。暑いし短時間で終わるしな。と思うけど、しんどさを知っているので気が進まない。 シューズはエボライドスピード2 走行距離は496.75キロ 体重は69.6キ…
6月30日月曜日。昨晩はレース当日の夜のようになぜかまったく眠気が来ず、2時過ぎからようやくウトウトしているうちに5時15分のアラームが鳴った。ほとんど寝ていないので逆に今朝の段階では眠いという感覚がなく、ただ身体が疲れている、という感じ。
6月29日日曜日。4月からずっとやらねばと思いつつずっとサボっていた坂道ロング走。昨日もサボってしまったので今日は絶対に起きる!と5時半にアラームをセット。4時45分に目が覚め、そこから寝過ごすことなく無事アラームの音とともに起床。空には秋
昨夜はthink食堂。いつも通り、最高でした。 安定のポテサラキウイと鯛のカルパッチョとうもろこしとチキンのココナッツマリネ焼きなすとタコのタイ風マリネカリフラワーとキクラゲの揚げ春巻き揚げ鶏と舞茸の豆豉オニオンソース炒め 京揚げと小松菜のグリーンキーマ 肉味噌そぼろ豆乳麺(冷) 春巻きとポテサラはマストの品で、何度食べても最高。毎日食べたい。 それはさておき、今朝は閾値走。7時前でも28度…。おそロシア。 まだ暑さに慣れていないので、設定は甘めにキロ4で6キロ。 2キロのアップジョグしてスタート。 東向き以外向い風でしたが、そのおかげで暑さがましになり、無事6キロ終了。 まだいけそうやったけ…
昨日は万博で仕事があり行ってきたのですが、夜の花火か梅雨明けの影響かで物凄い人でした。 なんやかんや、むちゃ人気やん万博。 人の多さでいつもより疲れたので、今朝はゆっくりジョグ。終始脚は重かったけど、風があったり、途中から曇ったりで走りやすかった。 シューズはフリーランNN 走行距離は143.42キロ 体重は70.5キロ 最近、ランナーのグラサン率が高くなってきたような。私も欲しい。
さて、もう7月である。別大マラソンまで、あと7か月。今シーズンは、11月と12月にしっかり走りたいマラソン大会があるので、いつものようにのんびりしてもいら...
今朝は4週間ぶりのポイント練LTインターバル走4分疾走1分レストで8本 気温は23-24度で無風、体感的にはそれほど暑さはなしシューズはマジックスピ…
昨日の朝は6時に起床。のんびりと過ごしていたら、日差しがどんどん強くなっていった・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)当たり前だが、日なたと日陰では雲泥の差がある。...
昨日は、朝起き上がった瞬間、身体がバキバキでクロカンコースに行く気がなくなった。 冷房の効いているジムでトレッドミルに変更。 トレッドミルは、風がないので、リズムのハンデイーファンSilky Wind Mobile 3.2 特集 リズム製品情報を使って少しは快適になる。 5′27″/kmからスタートして走り出すと意外と解れできて、4′36″/kmまでBU。 6月の月間走行距離は、450km目標のところ432.2km。 今月の総括↓↓↓ ○クルーズインターバル走は3′33″/kmで3km×4できるようになった。 ○ロング走は毎週できた。 ○ヒルスプリント、スプリントも継続できたので、ベー…
毎週小3息子とプールに通い、25m泳ぐのを目的に頑張ってきましたが、『25mクロール』前の日曜日も小3息子とプールに行きました。マジで5月から毎週行っています…
【富士山頂への道・4週前・85K走行】クロカン走@狭山・稲荷山公園、低酸素トレ、坂ダッシュ
富士登山競走への道 富士登山競走への道4週間前写真は富士登山競走公式サイトより プレイバック富士登山:2017年帰りの電車~富士急行 フジサン特急 この頃は、…
60前の寂しがり屋のおっちゃん2人…急遽飲み南千住の「丸千葉」で飲む予定が、満員&予約無しで飲めず浅草へ浅草のホッピー通りの2階で、いつも通りのランニング話し…
週末の晩酌をする時は、録画した番組を観ながら飲みます。 孤独のグルメ 吉田類の酒場放浪記 居酒屋新幹線 魚が食べたい きのう何食べた 呑み鉄本線日本旅 …
函館マラソン 2024(2025年6月29日)img via: 函館マラソン 大会サイト函館マラソン 2025 が 2025年6月29日 (日)、北海道函館市・千代台公園陸上競技場で開催されます。ここでは、函館マラソン 2025 の結果速報...
【昨日の練習内容1】 ◆概況 :3時30分~/晴れ/空腹○ ◆シューズ:アディゼロ ジャパン8 ◆コース :市街地フラットコース メイン :WS150m×6本、坂道ダッシュ200m×6本 ◆合計距離:14.0km(1時間35分、
国内棚卸サービス首位の企業であり25年間も累進配当を続ける財務健全な小型株であるエイジスという企業を株式投資という目線で徹底解説した記事です。
木、金とリカバリージョグで整えたので、体調は万全。 暑くなってから初めての中強度ペース(4′15″/km)でのロング走ということで、どれだけ走ることができるのか未知数。 コースは1周ちょうど1kmで6、7割は日陰の引地台公園。 シューズは、700km超えのヴェイパーフライNEXT%2。 朝食は食べなかったので、エネルギー補給目的でモルテンドリンクミックス320カフェ1袋500mlと熱中症対策で経口補水液500mlを持参。 3周ごとにモルテンと経口補水液を交互に一口補給。 サングラスにサンバイザー。 ワークマンで買った濡れると冷える頭用のタオルを頭に巻き、アームカバーも濡らして暑さに怯えながら、…
6月28日土曜日。早い時間にアラームをセットしてもどうせ起きられないことが分かっているので、7時にそれをセット。したけどこれでも全然起きられず、再び気を失って次に目が覚めた時には8時半になっていた。冬場であればここから走りに行くこともできる
スロージョギングの科学:近年の研究成果が解き明かす、心身への多角的効果
本文はGoogle Gemini pro2.5 Deep Researchにて生成した内容です😋 ご興味
第71回 全日本中学校通信陸上競技 茨城県大会全日本中学校陸上競技選手権 標準記録突破指定大会(2025年6月29日~30日)第71回 全日本中学校通信陸上競技 茨城県大会が 2025年6月29日 (日) ~ 30日 (月)、水戸信用金庫ス...
6月の走り方教室…5回目暑かったので今日は室内トレーニング低学年&高学年とも室内でも汗をかきながら元気いっぱいトレーニングメインはラダージャンケン負けず嫌いが…
いやぁ~、6月疲れたなぁ~(*_*)まさかの梅雨明けって何なのよ、暑かったな(笑)そんな暑い暑い6月、果たして月間600キロまで走れたのか!?・24日(火)いつも通り月曜日ランオフからの、火曜日ポイント練習。なんだけど、いつもと大きく路線を変えて距離走にしました。
函館マラソン 2024(2024年6月30日)申込期間: 2月20日~4月19日 RUNNETimg via: 函館マラソン 大会サイト函館マラソン 2024 が2024年6月30日 (日)、北海道函館市・千代台公園陸上競技場で開催されます...
【昨日の練習内容1】 ◆概況 :3時30分~/晴れ/空腹○ ◆シューズ:アディゼロ ジャパン8 ◆コース :市街地フラットコース ◆メイン :1km×5本 ◆合計距離:14.2km(1時間26分、@6分03秒) 昨日は早
【カルディ】フライパンで簡単「シンガポールビーフン」
ミニチャレンジ 〜小麦を控える〜
ケンミン 焼ビーフン 幻のカレー 口コミ
シリアルボウル
14年
田螺拉麺
虎ちゃん飯店 [中区] / 湖南・鶏肉ビーフンセット + 春巻
高松市屋島西町 ベトナム料理シックロ
焼きビーフン ヨークマート
<monitor>ケンミン食品 おかず焼ビーフン
続・台湾展 豚肉のカレービーフンをバーミヤンでテイクアウト (2024年9月の日曜日)
モラタメ「ケンミン食品 ごはんがすすむ おかず焼ビーフン 2種3点」が500名に当たる!(24/9/13 9時まで)
野菜たっぷり焼きビーフンとどら焼き
【新橋駅前ビル1号館】ビーフン東 五目ビーフン(焼き)935円 美味しいビーフン、東っクス
握りやすいキャベツピーラーで、ビーフン。令和の米騒動なの?
ランニング障害の包括的分析:病態生理、原因、およびエビデンスに基づく予防・リハビリテーション戦略
本文はGoogle Gemini pro2.5 Deep Researchにて生成した内容です😋 ご興味
月曜に疲れていたがジムに行ってから冷房病になったのか万全でなく今日まで運動できず。今日はさすがに運動したいと思い暑いのでジムに行き筋トレをしトレッドミルで走る。やはり疲労感で20㎞は走れなかったが19㎞走れた。今日も走れて感謝である。
昨日の朝は、3時に目覚まし時計で目を覚まし、意を決して3時20分にベッドを出た。目標は4時スタートであったが、物音を立てないように静かに氷の準備や洗濯物の...
昨日は、水曜日のクルーズインターバル走の疲労のためゆっくりリカバリージョグ。 今朝は疲労が抜けてきたのでヒルスプリント×3と平地でスプリント×3を実施。 さて、本題のGARMIN265S再交換の件。 GARMIN265Sを修理に出したら無償交換になった話【まとめ】 - ダイジのサブ40への道標 1週間前に無償交換品が到着したばかりのところ、今度は充電ケーブルがすぐに外れるというトラブル。 先週の金曜日に充電した時、本体をうつ伏せにさせた状態でないと、ケーブルがガバガバですぐに外れて、一旦様子見。 んで、今日充電した時も同じ状態だったので、こりゃダメだと12時頃に修理を依頼。 15時51分、下記…
プールでウォーキング
【6月】収支☆報告
木の存在の有難さを知る
休日日記58 6/29 予定は予定でしかなかった
足首を傷めてスローラン・多摩湖周回と野鳥など~
RUNあとの海鮮フライ ^^/
スロージョギング60分 2025.6.29
逗子~六浦トレラン(6/29 12.9km 129min)
【実例112】40代女性・初回マンツーマンランニング指導でフォームが覚醒🎉
休日日記57 6/28 左右の目の視力差を知る
膝が痛かったのですが・・・?
韋駄天神が祀ってある野川神明社と国史跡橘樹官衙遺跡群ラン
#509 CTたっけー NISA爆勝ち
意外と暑い北見朝ラン
【実例111】アラカン男性・金沢マラソン2025 1ヶ月後のランニングフォーム指導
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)