いよいよ明日から8連休 とはいえ、私渋滞が死ぬほど嫌いなのと、準備全然できてないのと、その他諸事情で、明日の昼は準備と仮眠に充てて、夜に家を出て、翌30日早…
早起きして走りに行くぞ(ランの練習)!って思ってたのに、萎えることが2点。連休中、雨は一切心配してなかったのに、5月1日夕方から目的地方面、雨予報 がっつり…
腰の痛みから解放され違和感もなくなったので、20kmぐらいは走れるかなと期待して河川敷へ。ずいぶん前にラニングフォームを良くしようと買って何度か試したことがある骨盤サポートベルトを使ってみた。上下動が小さくなるらしいので、腰に優しいかなと。河川敷に着いてからEペースに上げて、でも下限の4'40ぐらいを目安に。このペースなら問題なく走れそうだなと、RTジョグに変更。それほど暑くもなく淡々と距離を重ね、河川敷で3...
4月27日の日曜日は、練馬総合運動場の無料開放日でした。 9時過ぎに着きました。 今回のテーマは、2024年11月に買って、一回も履いていない、マジックスピ…
はいたーい本日はぱきのが綴りますPさん連投で疲れたそうです笑GW真っ只中皆さんはいかがお過ごしですか?ぱき家のGW初日はグルメ巡りからスタートです宜野湾市のタ…
どうも、あっくんです。 次男坊がGW12連休で、やるコトないからウチに帰ってきてるんだけど、急にやりたいコトができたと、明日帰ることになった。滞在3日間だけって…寂しいじゃんか。 長男なんて連絡もないし。んで、急に決まった外食。お昼はスシローだった。もちろん、食べすぎた。(笑) ********** さて本題。前にもブログに書いたけど、新しいシューズが欲しくてさ。アマゾンで安くなったタイミングで先日ポチッたものが、午前中に届いた。アディゼロSL2だ。安くなっていたといっても、今までで一番高いシューズだ。色の選択肢は白とグレーで、迷った末にグレーにした。なんとなく白のシューズは汚れそうな気がして…
アシックスが厚底レーシングシューズの新作情報を小出しに発信中最近、アシックスの公式Xアカウントが新作シューズ情報をにおわさる投稿を続けています。今までは何か出…
今日はテレワーク前に超スロージョグ。腰に湿布を貼っているし、どうしても意識がそこにいっちゃうけど、走っていて特に問題はなかった。いつも通り95分、13.7km。気になる体重は59kg。走っても減らない・・・。こっちのほうが深刻だ(笑)。その後、幸い痛んだり悪化する様子もないんだけど、デスクワークが長くなると腰の辺りになんとなく鈍痛を感じる。YouTubeで動画を漁ってはストレッチしてやり過ごしている。時差の関係で15時...
昨シーズンも頭の中では同じような数値目標を持っていましたただブログには明確に書いておらず自分の中でも出来たら良いかな出来るところまでとちょっと弱い目標ブログに書いたからと言って、(逆に絵に描いた餅か)達成できるわけではありませんが自身で明確にしておく意味はある(大)目標として、サブ3への復帰目標タイムは2時間58分30秒以内もちろんサブ3なんで2時間59分59秒以内で良いのですが過去2度ほど59分台のサブ3があり...
こんにちは、えむです(*^^*)GWですねいかがお過ごしですか?私もサトさんも暦通りのお休みでただ、私は月曜が通院日で昼から出勤できるんだけどまあいいか、、、という事で4連休プラス4連休遠出する予定は無しずっとお天気が良さそうなのでウルトラ練を兼ねたマラニックや山歩きの予定あ、明日は1人で万博行くよ気に入ったら割引コード貰って通期パスを買おうと思っています* * * * *土曜日はparkrunの日サトさんからは70k走...
【ぱっきー&ぱきの合作】朝ランからの〜ドライブは、道の駅かでな&タコスランチ&犬カフェ
ハイサーイ本日はぱっきー&ぱきの合作編です先ずは、ぱっきーからお届けします本日は久しぶりにスカッとした晴天さっさと走ってお出かけしましょう本日のラン結果ぱきの…
ゴールデンウィークだけど、帰りに明和のコストコの前を通ったら空いてたな。まぁ、デブへの第一歩だからな、あそこは。毛呂山仰天のアスリート美ブスが届く。昨年は年代…
どうも、あっくんです。 今日はずとまよのライブに行ってきました。ファンになったキッカケはYouTubeで、ライブは死ぬまでに1回は行かなあかんと思っていた。ダメ元で応募したチケットが当たって、思ったよりも早く夢が叶った形だ。 コレで運を相当使っちゃったと思うんだよね。神戸マラソンんん…当たれ! スミマセン。今日も自己満足の日記です。(笑) 仕事を午前中で切り上げて、大阪城ホールへ。 あいにくの雨です。 ツアータイトルは、 YAKI YAKI YANKEE TOUR 続 「名巧は愚なるが如し」 ツアートラックを撮り、 着ぐるみを撮り、 ネットオーダーしてたグッズを受取り、 しゃもじとタオル キャ…
カミさんに小便する時は座ってしろ!と言われていて気づかなかったが、走り終わったあと、血尿がすごいことになっていたw 朝メール見たら入金お知らせメール。昨…
朝6時20分出発。7時40分到着。 1時間20分で着いた。赤城山や榛名湖行くよりも全然近いぞ奥武蔵。 着いてすかさずスタート。鎌北湖まではキロ5で…
今日は休足。 しっかり休めて明日60km走れたらなと思っている。 明日は仕事を休む。 従業員も増えて少しづつ休みたい時に休めるようになってきた。 売上の方は新事業への投資もあって2月までは赤字(6月スタート5月末決算)。。 途中、やっべ~ぞと思ってた時期もあった。 でもみんなの頑張りと運も味方してくれて、 3月末で一気に今期黒字になった。 4月も黒字になりそうで、 あとは不動産業界一番売上が下がる5月。。 赤字になるかもしれないけど他の事業である程度補って、 第11期としては黒字で終われそうな見込みだ。 第12期は一気に売上を拡大出来たらと思う。 まあ思うだけでそんな簡単な話ではないけど(笑)…
今朝はテレワーク前に河川敷でスピード練習。久しぶりに初代アルファフライ。履き古してエア抜けしているけどプシュッと潰れて元に戻らないわけではないので、反発力80%ぐらい?で、まだ履ける。腰の状態はもう問題ないけど、念には念をで、設定は特に決めず流れに任せて。400mを10本、つなぎは1分間の歩き。タイム:81, 78, 78, 77, 74, 73, 76, 75, 75, 711km換算ペース:3'22, 3'14, 3'14, 3'12, 3'06, 3'02, 3'09, 3'08, 3'08,...
サトです(・ω・)ノ淀川の河川敷を枚方方面に走り出したら、安定の530ペースに着地このスピード、どうやら周りと比べてちょっぴり速めらしく、ズンズン前のランナーをかわしながらご機嫌のラン♪ところが、トイレ小、早速行きたくなるwさっき済ませたばかりやのに…w「さっきは大だったからかな?」たぶん関係ないwコース沿いの簡易トイレを見つけたら、猛ダッシュでピットインロスは1分ちょっとで再びラン開始さっき追い越したラ...
ゴールデンウィーク、巨人の2軍戦でも見ようと思ってチケットを取ろうと思ったら、人気で取れねえでやんの。とりあえず、ちょっと先のチケットをネットで予約して、下見に行ってきまいた。多摩川沿いを往復で27km弱。夏は無理だね。去年の冬見に行った時はまだ工事中だった新しい球場も完成してました。この日は市民マラソン大会みたいのやってたよう。しかし、ここへ来るまでの階段がなかなかエグかったです上から見た景色家が近...
やりました!5000mで2年ぶり自己ベスト更新!その時ヴェイパーフライが空中分解⁈第34回edogawa長距離トライアル☆20250424
第5回「400m走サバイバル」千鳥の鬼レンチャンは野球vsサッカー!優勝はワタリ119!結果タイムまとめ☆20250223
ケガから復帰後初の5000m20分切り達成!第32回edogawa長距離トライアル☆20250220
ハーフマラソン90分切り目指して練習開始&第31回edogawa長距離トライアル☆20250206
2024年の振り返りと第30回edogawa長距離トライアル☆20250123
駒大に進学!陸上男子800m落合晃(滋賀学園高)がミライモンスターに出演!☆20241225
「減ったアクセス数とブロガーのプライド」躍る大走者線 第28回edogawa長距離トライアル☆20241219
1年2か月ぶりにレース復帰しました!第27回edogawa長距離トライアル陸上5000mトラックレース☆20241218
三井住友海上 小林成美が復活!ライブ配信で応援!エディオン ディスタンスチャレンジ in 大阪☆20241207
【祝】小海遥がオリンピック初出場で19位!「パリ五輪 陸上女子10000m決勝」☆20240810
佐藤早也伽が快走!樺沢和佳奈がパリ五輪出場へ爆走!セイコーGGP観戦レポ4☆20240802
SNSフォロワー10万人の陸上実業団選手”たかまい”こと高橋舞衣(コモディイイダ)の応援に行ってきました!第18回GENJO打破 陸上5000m記録会☆20240619
佐藤拳太郎が400mで優勝!テレ朝GETSPORTSで日本記録更新の秘訣を公開!セイコーGGP観戦レポ3☆20240610
陸上女子1500mの澤田結弥選手がフジTVミライモンスターに出演!田中希実選手も!☆20240602
山本有真、小海遥が欠場。それでも女子5000mのパリ五輪出場権争いがアツい!セイコーGGP☆20240519
ゴールデンウィークに突入し、大型連休中の人もいるんでしょうね。自分はカレンダー通り。とはいえいつもよりはスローなので、昨日は仕事終わり、夕方にJOG。走りはじめは曇りだったんだけど、3kmほど走ったところで結構な勢い雨が降り、びしょ濡れに。5分ほど橋の下で様子を見ていたら小降りになり、暫く走り始めると止みました。4月に寒い思いをしながら走るのも不思議な感じだったけど、二子橋~兵庫橋付近の舗装が終わったおか...
朝起きたら全然走る気がせず(走れる気がしない)←腹痛寝不足筋肉痛そして最近は南風が多かったが昨日から北風でそれなりに強め天気予報は風速3mだが実際には突風が吹く時もありもっと強風ダメでも走らないよりは多少なりとも練習にはなるだろうと渋々走りました強風で走れる気がしなかったが閾値走ペースをキロ4でスタート数値目標は03:55/kmなのでかなり遠い、と言っても今日明日で達成しなくて良い4:00.654:00.804:05:944:09.97...
今日は昭和の日。 2007年から変わったけど、子供の頃から慣れ親しんだ"みどりの日"の方がいまだにしっくりきます。今は5月4日がみどりの日になっているけど前は何やったかはちゃんと思い出せない。 国民の休日やったような。 それはさておき、まだポイント練をこなせる感じではなさそうだったので、今朝は大川沿いをゆっくりジョグ。 シューズはフリーラン 走行距離は949.03キロ 体重は71.2キロ 風が強かったしけっこう寒かった。 着る服、迷う。
レースレポが終わったので、通常運転に戻ります。 4月26日の土曜日。11連休の始まりです。 自転車こいでます。 サングラスがびっくりするくらい似合っていない(…
世間はGWですが、今の仕事は休みがシフト制のため、GWにはならす普通に仕事です。交通機関の仕事や飲食業など世の中には休日でも働いている方はたくさんいらっしゃいますが、通勤電車などは、日祝はかなり空いていますので、やはりたくさの方が休日になっているのだな~なん
昨シーズン、つくばマラソンでサブ3を狙うも27kmまでしか保たずに失速昨夏は猛暑だったこともあり、例年実施していたMペースの30㎞走は3週間を切った日に1度のみ目標マラソンペースより+15秒/km~+30秒/kmで結果を出しているランナーも多いと思いますが私の場合はMペースの30㎞走をしてそれを拠り所にレースを粘ることが信条にしています30㎞までは走れたから←要するに自信が無い(笑)昨シーズンは猛暑とつくばマラソンの1ヵ月前に...
今日は、昭和の日で祝日。本来なら練習でどこかを走っているはずなのだが、残念ながら動ける状態ではない・・・。 3日前の土曜練習会で何かやってしまったみたいで腰が痛くて歩くのも辛い。(-_-;)こんな状態では何もできず、ただ家でおとなしくしているだけの祝日だ・・・。(T_T) 土曜日は、いつものようにバイク&ランの練習をした。連休開始ということもあり…
九十九里を走ったのは2月下旬、3月に三叉神経痛に襲われて、しばらくランニングを休まざるを得なかった。徐々にトレーニングは再開したが、通常は4~5㎞、週に1度10km走るくらいである。 定年ランニングには、フルマラソンでも普段の練習は10km以下でいいと書いてある。その理論でいくと、普段5kmの練習でもハーフ走れることになる。もうゴールデンウィークでこれが過ぎると暑くなる。走れるタイミングはおそらく今だけ。 昨年の今頃UPRUNの大会でハーフ走った時期でもあり、天気をみて佐倉マラソンコースに行くことにした。予報を見て選べるから開催日の天気を心配しなくてすむし、交通費も参加費もかからない。タイムは…
スイムは想定タイムより速く上がれました。 距離・時間的にも、暑さと戦う意味でも、本当の勝負はここからです。 <スポンサー
風邪引いて微熱で寝込む月曜日。朝起きたらややくしゃみが出るなとは思っていましたが、仕事に行ったら、ずっとくしゃみと鼻水が止まらない状態に。もう仕事はやって…
今年のトレイル初戦Mt.FUJI 100が終わりました苦い時間帯も多かったけど、後半は持ち直してプッシュすることが出来たので、何とか合格点をあげたいと思います…
ある予言によると、2025年7月5日に日本が大災害に襲われるそうですたいへんなことですなあちなみに、これまた別の予言によると、1999年の7月に空から恐怖の大王が来て人類は滅びるそうですたいへんなことですなあよくまあ、こんなくだらねえ話が次から次に湧いてくるもんです
朝6時過ぎに起きて、まずは公園の回りを一周散歩しました。その後朝食はひまわり市場で買ってきたパンを頂きました。コーヒーの豆を忘れてしまったので、常備してあったドリップパックでコーヒーを淹れる。かなり古いのでおいしくない。テレビで朝ドラを見てから出発します。今日はまず武田神社を目指します。 甲府の街は街路樹にハナミズキが植えられていて、ちょうど花の季節できれいでした。 甲府駅から北へ5分ほどの所に武田神社がありました。元は武田氏3代の本拠地「躑躅ヶ崎館」があった所です。 館とはいえ立派な石垣や堀などもあり、ほぼ城です。 神社の本殿。神社としては明治から大正にかけて創建されたそうです。 宝物殿の入り口にはなぜかキティちゃんの石像が。甲府出身のサンリオの創業者が奉納したとか。宝物殿には武田氏由来の重文などが多数...山梨絶景温泉の旅2日目
サトです(・ω・)ノウルトラマラソン当日の朝は3時半起床始発に乗って颯爽と出発!と言いたいところだけど、頭が冴えず、ぼーっとしてて道中は完全に無口モードwその姿を見たかおりちゃんは「どうしたんだろう?」と思っていた模様(;・∀・)トイレ事情は家で一回、谷町四丁目駅で一回、果敢に挑戦したけど……あかんかった( ̄▽ ̄;)そのままスタートすることに。。。ウルトラマラソンの朝は毎回こんな感じやからま、しゃーないか(^▽^;)...
GW4日目。 飛騨高山ウルトラマラソンの試走行ってきた。 走らんくなったお嬢が、まさかのチャリで付き添ってくれたんやけど、てっきり電動かと思いきや…まさかのママチャリww え、ママチャリであの坂?歩いた方がマシって顔してたわ。えらすぎる。もうブログも読んでへんみたいやから、ここに辿り着かんとおもうけど、ありがとな。 コースは去年の試走と同じく、8km地点からスタートして丹生川支所まで。岩滝公民館のグルっと引き回しはカットして、トータル50kmちょい。 今年は桜がヤバかった。朝日村あたり、満開ド真ん中で最高。関西より1ヶ月ズレて咲く感じやな。高山の方はもうちょい早いっぽいけど。桜のトンネルくぐり…
鎌倉〜江ノ島マラニック今回参加の皆さん速いので、マラニックという言葉は事前に外していましたが、内容は完全にマラニックでした(笑)参加者はひろぽんさんshiic…
今日一日、めちゃくちゃ楽しく過ごしたんだけど、なんかもう途中から死ぬほど眠くて、メットのBluetoothイヤホンやスマホもみんなバッテリー切れ出して、何で…
土曜日の42キロが尾を引いています。 強度は低いといえ、マラソン後同様2.3日はランオフにした方が回復が早かったんやろうなと思ったけど後の祭り。 右の外くるぶしの後ろの筋が少し張っている感じなので、今朝は足に優しい一周400mの公園をぐるぐるジョグ。 これまた当たり前やけど、土や草の上は柔らかくて疲れている脚には最高でした。 インターバルをしたいけど、今の脚の状態だと故障になりかねないので今週はパスして来週から再開しようと思います。 42キロ恐るべし。 シューズはスーパーノヴァライズ 走行距離は289.05キロ 体重は72.7キロ 昨日は食べ過ぎた…。
中盤に入ったが、それほどペースは落ちていないはずだ。ガーミンで確認しようと思って10kmのタイムを見ようとすると、なんとまだ9kmだった。先ほどは5kmと思って6km、今度は10kmと思って9km。目が慣れていない佐倉市域ではあるものの、よくない傾向である。 それでも1時間5分台でここまで来ているから、km7分台前半は維持している。想定したとおり、10kmまでは練習ペースで走れている。問題はここからだ。2ヵ月走っていない10km超、特に将門マラソンでバテて歩いてしまった17km超を、なんとかクリアしたい。 右左とゆるやかにカーブして、佐倉名物オランダ風車が近づいてきた。ここはフルマラソン30k…
レースのダメージが大きかったので、ほぼ1週間走らずでした。土曜日に少し走って、歩いたりしましたが、ちゃんと走ったのは昨日から。久しぶりのランニングは気持ちが良…
就活する暇がない&レジェンドランナーS選手&箱根駅伝出場T大学監督と初対面
ハイサーイ東京出張から本日帰ってきました現在私しか会社に残っていないため、全ての問い合わせが私に回ってきます納品は私一人で全国行脚…こんな生活が1ヶ月続いてま…
【陸上/マラソン】歴代大阪マラソン女子選手別優勝回数ランキング
【陸上/マラソン】歴代大阪マラソン男子選手別優勝回数ランキング
大阪マラソン またもや初マラソン日本記録!
静岡マラソンの完走メダルは?クリフトン9で走った結果(応援ナビ)
近藤亮太が日本人トップ!黒田朝日が学生記録更新!残念な折り返しミスも。大阪マラソン☆20250228
2月のジェルネイルチェンジ~♪
【日本記録!】大阪マラソンでデビューした近藤亮太が日本記録更新の2時間5分39秒!一体何もの?
大阪マラソン、完走しました〜♪
東京に行く前、大阪で見ておきたかったもの
月間距離は?
夜でも示せ存在感 夜ラン視認性対策
レースに勝つ秘訣!ランニングマシンで効果的なマラソン練習
忘れた頃にやって来たものと。。これから絶対挽回するよ
大阪マラソン2024
強風ジョグ
【4月】収支☆報告
弥生台~立場~踊場(4/30 9.4km 46min)
GW唯一の予定が終わった 晴れた空の下
プロでも走りはじめはキツイ!その先にあるランニングハイを経験しよう
4/28は記念日
こども自然公園(4/29 9.4km 48min)
RUNあとの5連覇豚丼 ^^/
休日日記37 4/26 chatGPTが話し相手
ランニングthis week1&Encounter🪷
すぐやる人の理論なのかもしれない
2025 宮古島トライアスロン レースレポート
本日撮影 E257系5000番台による臨時「あずさ82号」より
岡津~踊場~アザリエ団地(4/28 7.8km 41min)
巨大なお花見RUN
弥生台~いずみ中央~踊場(4/27 11.1km 58min)
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)