今日は。 上州の竜さんと!(フルネーム)足柄峠へ走りに行きました!! 富士登山競走5合目試走につづき、今度は峠へ お付き合いいただきました。 竜さん引っ張りだこです!(富士登山競走でませんがw) * 足柄峠は、4年前にはるやまさんにアテンドしてもらって みずさんに初めましてだったときです。そしてとしねえさんも 4人で行った思い出深い峠走。 自分はその時が峠走初めてで、すごく楽しくて(最後褒めてもらったからw) 良い印象のまま今日まで来ました。 考えてみれば、、、 それ以来、結局峠走には行かなくて 初めてのこの時を入れて、今日で4回目の峠走。 4年前初足柄、今年4月ヤビツ、6月富士5合目、 そし…
昨夜は仕事で遅くなり帰宅したのが22:30。急いで着替えて、毎度のようにpush upでpump upしてからスタート。雨が降って蒸し暑いかと思いきや26度で涼しかった。滝汗になるのを望んでいたのに残念(笑)。そんな超スロージョグ13.6km、約100分、7’14/km。東京マラソンから2つのニュース。「大会公式ペースセッター」が一般エントリー開始前の募集・選考に変更された。完走タイムが有効となりペースセッターも参加費が必要となっている...
朝4時に起床。飲んでる時は風に当たってて涼しかったけど、テントの中に引っ込んだらそこまで寒いことはなく、インナーシーツ1枚で快適に寝れた〜。けど、隣のテント…
今日はnagisa嬢と富士登山競走の練習の一環で、足柄峠に行ってきました。富士吉田市役所から馬返しまでのスピード強化で、近くの足柄峠を代用するという作戦です。…
こんにちは、えむです(*^^*)同僚からキュウリをいっぱい頂いた昔から好物だけどキュウリスティックにするには多すぎて、、!さあどうしよう?久しぶりにポテサラ作って少しはキュウリスティック何か美味しい食べ方はないものか?いわゆるキュウリのQちゃんを作ってみようかな?あ、春雨サラダも食べたいな何なかんやで無くなりそうやね* * * * *愛媛マラソンは2月の2週目建国記念日辺りが普通なんだけど稀に1週間早い年がある...
毎日暑くて暑くて…なるべく寝る時はクーラー使わないように頑張ってたけど(節約と健康のため)、さすがにもう使わないと寝れないレベルに突入したので、寝室捨ててリ…
今日は。 ブログ村のマラソンランキングに復活して 3記事目で圏外から4位まで来ました!早過ぎるw まだ1週間経ってません。。 皆さん、待っててくれたんですね♫ (⇧すいません、調子乗りましたw) 置いといて、 やっぱり目に見えてポイント数もらえると モチベーションに繋がります。 鬼INポイントをありがとうございます!! 1位になれたら、 果糖ぶどう糖液について語りたいですw (誰も待ってない、、) *** そして業務連絡!! チーム山下のシャツが先日届きました! 大変お待たせしました。 ⇧黒とアイボリー(アイボリー田尻家の真似して私も買いました!) お買い上げいただいた方に小分けしました! 直…
「お前、貯金いくらあるの?」先日、入社以来の腐れ縁の同僚3人で飲んでいた時の話だ。 同僚の一人が、子どもと奥さんをこっちに残して、新潟に単身赴任することになったのだが、すげー寂しそうで。単身赴任が、ものすごく嫌みたいなこと言ってたんすよね。 でも、お金がめっちゃあれば、嫌な異動ややりたくない仕事があったら、断っちゃえるのになぁ、、、みたいな愚痴を言い合っていて。 「いくらあったら、そんな心の余裕を持った新たな人生のステージに上れるのだろうか。」 そんな話になり。 5000万円だろ。とか、1億ないと無理だろ。とか、いくらあっても仕事を辞めるのはキツくないか?とか。 「で、お前、いくら貯金あるの?…
スタート地点に8時45分くらいに行きました。南魚沼グルメマラソンで一緒の集団にいた人がいたのでお声がけ。 こういう、全然気にしないで声をかけられるのは、ある…
あっという間に1年の折り返し。仕事には季節性がないのでマラソンで振り返ってみると、ニューイヤーハーフ、勝田、東京、One Tokyoの10km記録会、墨田区春季陸上、MxKディスタンスと、それなりに前半の半年間(真冬~春~初夏)を過ごしてきたことを実感。後半は水戸とつくば。年々、春と秋の時期が短くなってその分暑い日が増えて真夏~猛暑~酷暑~残暑~秋~冬みたくなっている。Tシャツとランパンで快適に走れる期間が減り、ラ...
ハイサーイ本日は体調不良のぱきのが通院のため休みを取りました。なかなか風邪が治らないぱき家であります私が仕事で浦添市前田へ行く予定があったので、ぱきのを連れて…
おはようございます!ひでちです。6月30日は、母の買物手伝いに行きましたが実家のマンションに駐車して、いざ出発!と思ったら後部座席のスライド扉が閉まらなくなるアクシデント😭暑い中でしたが、母とバスで買物にも行き無事に任務達成🫡母とバスで出かけるのは、いつ以来だったか思い出せないので、これはこれで良かったです。車の事です。様々な方との縁を感じた、感謝でしかない一日でした。いつも車の車検や点検をお願いして...
熱中症で足が痙攣してダウン日曜日にインターバルやったら、リカバリータイム94時間という驚異的な長さを記録して、疲労が残っているのを感じながら過ごしていまし…
1970年と2025年の万博の合間に、懐かしの母校へ。確か就職して2-3年目に大阪出張のついでに行った記憶があるので、30年振りくらい。まずは駅からの道順を忘れていることに驚き。んでもって綺麗な博物館が出来ていたり立派なバイク駐車場が出来ていたり(当時はバイク通学禁止じゃなかったかな。。)2010年建立の銅像が立っていたり、校舎も、食堂も歩いている学生さえも(当時はダサい大学の代名詞だった)オシャレに生まれ変わっ...
昨日は暑さを避けて夕方からの万博チケットを購入。という訳で、昼間は1970月万博が行われた万博公園へ。大阪に住んでいる時も行ったことなかったんだよね。当時は開通してなかったモノレールにて。いきなりそびえ立つ太陽の塔。思っていたよりでかい。そして中も登れるようになってました。ハッキリ言って、これは一見の価値ありです。岡本太郎、恐るべししかし開催中の万博とは比べ物にならないくらいの人の少なさ。民族博物館、...
こんにちは、えむです(*^^*)ブルーインパルス再飛行決定!万博開幕日ワクワクしながら待っていたら悪天候で残念ながら中止その後事故でしばらく運行休止してたしイベントに大忙しだしもう1回万博に来るのは難しいと正直思っていた今度は見れるといいな土曜は所用で間に合わないから日曜だな暑いだろうけど淀川河川敷へ行こうかき氷食べて帰りたいな* * * * *多分4月頃だったと思うポストにチラシが入っていたおや?よしもとお...
今朝はゆるジョグ7km。 明日はスピード練習する所存。。 もう今からいやだ(笑) 11/9 THE CHARANGE RACE OSAKA2 フルマラソン サブ3.5奪還を誓いエントリーした大会。 ここでサブ3.5をするためにはしなくてはならないことがある。 当たり前のことだけど。。 ・フルマラソンを3時間30分で走れる走力をつける ・体重を落とす ・故障をしない 当たり前だね(笑) そしてあとは11/9当日のこと ・スタートラインに立つ ・万全の体調で立つ ・調子を上げておく ・天候に恵まれる これらが全て整えばサブ3.5は達成できるだろう(笑) 少なくとも上の3つ。 準備段階で出来ることは…
2025年6月の最高体重は80.5kg、最低体重は77.2kg、平均は78.9kgであった。最高体重は増えたが、最低・平均は減って、3月の三叉神経痛以来の変調から少しずつ持ち直しているようだ。 もう70歳近いじいさんだから、いつも絶好調という訳にはいかない。規則正しい生活を送り、飲み過ぎ食べ過ぎを控え、ランニングで体を動かすようにしているものの、それでも3月の三叉神経痛のようなアクシデントがある。6月も足が攣って転倒、頭を負傷してしまった。 その際メガネを壊してしまったのでメガネ屋に行ったところ、メガネではなく眼球がおかしいと指摘を受けてしまう。眼科に何度か行かなければならなくなり、今月も検査…
さいたまマラソン2026にエントリー!冬の本命レースを何にしようか迷っていましたが、この大会に決定!さいたまマラソン2026前回は3月の開催で大雨と強風で…
「パンダを日本に呼び戻したいですか?」 2025年6月28日に、和歌山県にあるアドベンチャーワールドで飼育されていた4頭のすべてのパンダ達は、中国に返却された。 www3.nhk.or.jp アドベンチャーワールドでは、1988年に初めてパンダの飼育が開始されて以降、1994年には日中共同で「ジャイアントパンダ保護研究プロジェクト」が始まり、以降、現在まで実に17頭の赤ちゃんパンダを誕生させていた。この間、約37年間。 それは、全国のパンダファン、アドベンチャーワールドで飼育をされていた方々、一度でも見に行かれた方々たちからしたら、「え?なんで帰っちゃうの?」という悲しい気持ちになるだろうな、…
個人的には好きなウルトラマラソンの1-2位を争う四万十川ウルトラマラソン。今年はぐんまマラソンのペースランナーとつくばマラソンのガチ走りのため、やむjなくエントリー回避。そんな中、吉報?が入ってきました。(・_・D フムフムこちらより確認したところ、募集要項は以下の通り。・募集人数数名※経験者枠で8名は決定済み・指定タイム12時間→数名 13時間→数名 14時間→募集なし・待遇参加料免除 謝礼及び宿泊交通費支給なし...
果てしなく遠すぎる存在に感じた「サロマウルトラ」応援【前編】
今日の北海道も暑いです。 31度かな。 まだサロマの余韻に浸ってます( ´∀`) 今回の「初!追っかけ応援」で感じた事をつらつらと。 たくさんのランナーさんがとんでもない暑さの中走ってる姿は「この暑さで走るなんてどういう事?」というシンプルな疑問さえ生まれてきた。 昨年までその中の1人でいた私だったのに 果てしなく遠すぎる存在にしか見えなかった(・_・; たった1ヶ月ちょっと走ってないだけで、昨年自分がそこにいたような気がしない。 応援してても いち応援者なだけで、いちランナーの気持ちにならない。 私が入れない領域・・・ ここを走れる気がしないというか、ランナーとして走りたいという気持ちすら湧…
昨日前倒しで走ったので今日はランオフのつもりでした終日雨予報だったのが変わり朝少し降って9時まで降らない雨雲レーダーランオフの日は散歩をしていますが最近暑くなって散歩だけでも汗だくどうせ汗をかくなら走った方が歩数も稼げて良いかもと思い、今日は散歩の代わりにジョグを少しだけあくまで散歩なので10㎞も走ったら散歩じゃ無くなる←散歩と考える人は居る(笑)回復走的な位置づけで上尾運動公園へ行き、走路を1周、大周...
2024.10.13~14 大鰐フライト
2024.10.12 大鰐フライト
2024.10.05 大鰐フライト
2024.09.29 田子フライト
2024.10.06 田子フライト
高山稲荷神社 海岸リッジフライト動画再編
2024.09.01 大鰐フライト
2024.08.24 高山稲荷神社 海岸フライト
2024.08.25 大鰐フライト
GoPro HERO11 Blackが熱暴走!購入商品を返品して返金されるまでのまとめ
動画編集PC パワーアップ
2024.07.13 大鰐フライト
2024.07.14 大鰐フライト
2024.07.15 大鰐クロカンフライト
GoPro11mini 無償交換
新体制でスタート&10日ぶりのラン&ぱきの復活せず&明日はバースデー
ハイサーイ本日から7月がスタートそして、昨日とは違う環境でのテレワーク生活がスタート午後1時から顔合わせも兼ねオンラインの会議でした。なんと、終わったのは3時…
昨日の話。。 嫌だ。 起きた瞬間から走りたくない。 前日の夜、 会社の職員と一緒に飲みに行った。 飲みまくった。 酒が残っている。 最悪だ。。 そして部屋から出た瞬間から暑い(笑) 嫌だ嫌だ走りたくない(笑) でも走りに行く。。 秋に向けてやれる時にやるんだ。 今日からスピード練習開始。 インターバルだ。 ガチサラ走 ガチゆる走とサラザール式インターバルの合体。 1km(ガチ)~3分回復~1km(ガチ)~3分回復~300m×7本のインターバルを300mの回復でつなぐ~ダウンジョグ 今年初めてやし設定はゆるめ。 ガチの1kmは4.15/km 300mは4.00/kmの72秒を目指す。 アップジョ…
ボーナスが出ました!「社会のためにがんばってがまんして働いたんだからもらえて当然」と思わないでもない。しかし、社会のためにがんばってがまんして働いてもボーナスもらえない人が世の中にはゴマンといる。なんなら私も15年前まではそうだった。がんばって働いたからも
ふじひろです。 健康診断を受けました。またまた身長が縮んでおりました Σ(゚д゚lll)ギョギョ⁉️ 縮んだ理由それは、〝O脚〟にあるのではないか?と思っています。 もともとO脚なんですが、( ´△`)カナシイこの2年ほどで、ひどくなった気がしています。なんで?膝の内側の軟骨が、すり減ってきているそうです。それで、毎週月曜日に、ヒアルロン酸の注射を打たれております。もう1年半になります。 今のところ、走るのになんら支障はないのですが、 内側の軟骨が減ると、どんどんO脚がひどくなっていくそうです。 そういえば、私の父が晩年、 膝が痛い!と言いだしてから、O脚がひどくなっていたのを思い出します…
昨夜はフツージョグ。メトロノームは185。Eペースの13kmはレンジ中央値の4’29となった。走りにくさはないものの、蒸し暑くてかなりの汗をかいた。計20.7km。このメニューのシューズは1,400km走っても現役のズームフライFKだけど、ren boostにしてみた。先日の水元公園練習会、ダウンジョグ中に吉田さんとシューズの話になって、厚底ばかりでポイント練習している弊害について共感することがあった。確かに、走れちゃうし、疲労が残...
ゴール後、寝っ転がっていると・・・。 らんなさんが、完走を祝福してくれました! ありがとうございます。 記録証をもらえました。 一周で1分ずつ遅くなっている感…
【30%OFF購入レビュー】マジックスピード4をAlpenでポチった理由|ズームフライからの乗り換え候補に?
ASICS「マジックスピード4」をAlpen Onlineで30%OFFで購入!ズームフライ5の後継として選んだ理由と今後の使用予定を紹介。
当面暑い日が続きロング走は脱水によるダメージが大きいまたスピード強化も計る必要もありあと2ヵ月程度はインターバルペース走を行う予定この2週間、水曜日が雨予報で閾値走を火曜日に持って来ました疲労度や練習内容から少し見直しが必要かも←夏場メニュー新パターン土曜日 Iペース走、レぺ、Eペース走日曜日 Eペース走(20㎞)月曜日 回復走 5㎞~6㎞程度火曜日 閾値走、レぺ、Eペース走水曜日 ジョグ 10㎞程度木曜日 ジ...
昨日、今日はお休みでしたので、いつもより多めに飲み走りました。昨日は家から三ツ池公園まで行き公園内をぐるぐる。23キロ 2時間半 247m↑帰りは暑さと疲れで…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は東京出張でこちらでランチしてきましたよ。 エチオピア/東京 御茶ノ水の本店へ訪問。 東京では有名なスパイスカレーのお店みたいです。 チキンカレーを。 さらさら系の僕の好きなカレー。 スパイスもしっかり効いてて美味しいです。 辛さは普通でお願いしたんですけど、少しピリッとする程度なので次は1辛か2辛でもいいかも知れないですね。 サービスでデザートも。 うん。これはなかなか美味しいお店を見つけた。 ただ、お店はめちゃ狭なので混んでるとちょいと気を使いそうです。 席間が狭いので。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
リスタート&独りで映画鑑賞&沖縄そば屋99店舗制覇&明日こそは
ハイサーイぱきのの風邪の症状が悪化咳が酷くて可哀想過ぎます私が風邪を引いたばかりに…じれさんとエッピーは大丈夫かな?本日、18年間勤めた会社の最終日でした。明…
今朝は閾値走。設定は4:30/km 20分。シューズはターサーRP3。3kmのアップジョグの後スタート。429 428あまり体調も良くなかったかもしれませんが、走り始めから汗が噴き出て、体温がグングン上昇するのがわかりました。いつもと辛さの感じが違いましたので、2kmちょっとで
今日から7月。西日本や関東以西のように猛暑日こそないが、このところ最高気温が30度を超える日が続いている。ただ、1日を通して晴れる日はまだ多くなく、雲や一時的な雨の日もあるので、梅雨明けはまだ少し先になりそう。今朝は晴れ間を遮るように少し雲が掛かって、6時台に
おはようございます!ひでちです。昨日は、朝ランした後は高血圧の薬を貰ったあと母の買物手伝いに行きました。暑いので、車での買物手伝いは助かるねと話してた矢先に、まさかの車故障😭母を車に乗せて、いざ出発!と思ったら車の後ろ座席のスライド扉が開いたり閉まったりを繰り返し、扉が完全に閉まらなくなりました。何をしてもダメで、仕方がなく母とバスで買い物に行きました💦母が久しぶりに丸亀製麺で食べたいと言ってたので...
やられたね。やられるかな?と思っていたら、案の定、やられた。実は想定の範囲内。 で、間違っている!とひとしきり主張した後、やるべきことはやる。速攻で。やられたらやり返す、倍返しだっ!(古い・・・?)で、しばらくおとなしくしていようと思う。おとなしくしてられないのがたまにキズ。おあとがよろしいようで。ホンマによろしいのか?(笑)にほんブログ村にほんブログ村...
ふじひろです。 体が重いです。💦さっぱり前に進みません。暑さの影響もあるとは思いますが、まったく楽しくありません。 今日のランは苦行でした:(;゙゚'ω゚'): 寝不足もあるかな?配達の運転中、眠くて眠くて。 普段、私は5時起床です。睡眠時間を最低6時間確保するなら、23時には寝なくちゃダメだけど、23時に寝るなんてなかなかできません。私が一人者なら、自分のペースで好きなように生活すればいいけど、2人で生活しているわけだから、自分の好き勝手ッて訳にはいきません。 それでも、この暑さを乗り切るため、できるだけ睡眠時間を確保して体調に留意したいですね。 『なかなか楽しく走れませんが、今は我慢我慢。…
今日は7月2日。1月1日から数えて183日目。2025年(令和7年)の折り返し点です。私はことあるごとに「東京勤務あと○○日」みたいに書いてますが、最近、周囲からも「あと○か月で終わりですね」みたいに言われます。ありがたいことにこれは「残念だけど、あと○か月でい
いきなり夏になり、身体がついていかない。 今朝も28度で湿度は80オーバー。 て事で、サクッと中強度走。 12キロで終わろうかと思ったけど、折り返して追い風になったので14キロまで伸ばして終了。ダウンジョグで2キロ半はゆっくり走ったけどむちゃしんどくて、これなら最後まで中強度の方が楽やったんじゃないかと思った。 昼間が暑過ぎて感覚が麻痺してきたのか、日差しがなければ28度でも涼しいやんと思えてきた。 シューズはボストン12 走行距離は974.49キロ 体重は68.9キロ ついこの間まで20キロ以上走れていたけど、今は1時間くらいでやめたくなる。 猛暑、恐るべし。 今日は神戸マラソンの結果発表。…
6月29日の日曜日は、光が丘公園に行きました。 ほんと、久しぶり・・。というか、RUNの練習をしようと思い立ち。それだけ、ヒザが回復してきたってことです。 気…
なんて美しい色。この世の物とは思えない。 大川沿いの蓮の花は満開ではないけど見頃になりつつあります。 鴨もいるし、ほんま癒し。 最近むちゃくちゃ暑く、夜の12時でも30度オーバーとか意味不明。朝から29度も意味不明。 暑いし、雨が降らなあかん時期に降らないから、今年も米不足になりそうな予感。無くなる寸前に買う派ですが、余裕を持って今回は買い置きしとこうと思います。野菜も高くなりそうやし、むちゃ困る。 ほんま給料上がって欲しい。 シューズはスーパーノヴァライズ 走行距離は474.61キロ 体重は68.6キロ
サロマの話の前に6月の走行距離🏃♂️ ドーン!392km! ……あれ?100kmウルトラ2本走ったわりに少なくない? 飛騨高山とサロマ湖、どっちもガチで走ったんだけど、平日がグズグズで距離が全然伸びんかった。 「平日帰宅ラン始めました」とか思ってたのに、体調が急降下↘️。 倦怠感と痛みで「帰ること」しかできん2週間。 結局、ただの週末ランナーに逆戻り🏃♂️💨 で、週末にガッツリ稼げたかというと……それも微妙😇 そら400km届かんわな〜ww てことで、7月もヤバい予感しかしない🔥 暑いし、長い距離も無理ゲーやし。 やっぱり平日の帰宅ラン、どれだけ捻り出せるかが勝負やな。
気がつけば7月、しかも下半期突入。 早過ぎ。 先月に続き500キロオーバーで501.74キロ。 前半にランオフが続いたので500オーバーは無理かと思ったけど、ギリギリ突破。 無事、3ヶ月連続達成。 今月は暑いし500超えは厳しそうなので、400目指してしっかり走りたい。 休肝日は最低限の4日。 これまた暑いし、ビール飲みたいので週1キープが厳しそう。 とりあえず頑張ります。
こだわりゆづ・quadruplその2
羽生結弦が立つに相応しい!海浜幕張に2万人国内最大級アリーナ爆誕へ
やっとQuadruple到着・Lifeメッセージ
最後にまさかの奇跡は起きたのか!?羽生結弦出演ショーのリセール結果発表
一切ブレないスケーターの発言が素敵!羽生結弦の演技で五輪を目指す佐藤駿
やはりショックが隠せない!羽生結弦出演のショーは配信なしと返答
ゼビオ、配信無し(T_T)・DOI少し
チケット総数が判明するも大きな疑問が?羽生結弦人気でとんでもない倍率に
前代未聞の事態に仙台市も騒然!羽生結弦チケット応募が驚愕の数字に達した
Quadrupleからメッセージ
人気爆発の予感!羽生結結弦ファンの心をくすぐるユニークなネイミング
街で見かけたら超ラッキー!羽生結弦のピンクバスが都内に登場で話題沸騰
ライブ配信を切望する声は届くのか?羽生結弦こけら落としショー本番迫る
「思索する羽生結弦」、無料で?
気になる匂わせにファンの期待爆上がり!羽生結弦の新連載がついにスタート
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)