「その他スポーツ」カテゴリーを選択しなおす
サブ3への道(551)今日から新シーズン開幕!~新シーズンの練習計画
まずは先週の振り返り3月24日(月)8.09㎞スロージョグ(キロ6分23秒)3月25日(火)レスト3月26日(水)レスト3月27日(木)朝5.84㎞JOG(キ…
予想どおりというのは変ですが、大撃沈しました。今日のレースは34kmで終わりました。スタート前のアナウンスだと、気温4.4度、予想最高気温9度。雨は降ってるし、ほんと寒いレースでした。詳細はまた追って。今日のラン:42.1km今月のラン:159.3km今夜も最後まで読んで頂き
ふじひろです。 北海道マラソン2025 本日、18:00よりエントリー開始。 無事にエントリーすることができました‼️ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ドンドンドン よかった〜エントリーできなかったらシャレにもならんところだったよ。 しっかり練習して挑みたいのは山々ですが、 7年越しのスタートラインに立てるよう、とにかくとにかくケガをしないようにしないと。 そんなことで走りたいのをグッとこらえて、今夜は休足。 なので、昨日の記録を貼り付けて、エントリーの報告といたします。 『あと5ヶ月しかありません…』8月31日の北海道マラソンに向けて応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
東京モーターサイクルショー、行くのは初めてバイクは持っていないので電車で行ったんだけど、気分だけバイカーズファッションハーレーのカスタムを見つつ、メインはハーレーのニューモデル 一通り跨ってみる 一人で行ったので、跨っている写真はなし 跨るだけでも気分は上がるが、やっぱりちょっと走ってみたいよねトライアンフも結構いい感じでしたちゃちい素材のトートバッグと、微妙なデザインの帽子をゲット まあ、ただだ...
今日の午後13時28分、会社の1階にいたら、「え?めまい?」ふらふらしました。めまいではない!地震!携帯だけ持って慌てて外へ。隣りの会社のスタッフも裸足で外へ…
どうも、あっくんです。 ちゃんと走り始めたし、ブログも再開したので、ちょっくら月間振り返り記事を書いてみるぞ。振り返るほどの内容ではなかった。(笑)GarminSportsの月間統計は必要な情報がまとめられてて、とても良い。出走回数、走行距離、平均ペースが分かれば十分だ。前月2月は全然走ってないね…というのも、2月11日を最後に、3月20日まで走ってなかった。再開して10日で50km走ったので、3倍したら実質月間150km走ったってことでいいかな? イイワケすると、日本酒業界は3月にイベントが多くてさ。土日に酒造り唄を披露したり、お酒の試飲販売したり。自社の蔵開きなんかもあったりで13連勤だっ…
今回はスターと地点までロードバイクで2回いきました。 1回目は山道の手前で引き返してたので 2回目は山を完走したいと意気込むものの 家から出発してスタート地点の場所まで行くのに1時間かかります。 昔は小浜まで2時間で行っていたのですが(私も歳を取ったものだ。シャア) それでぐったりしつつ6kmの舗装区間を走り 山に入りました。 --Sponsored Links--
綱島遠征報告のつづき1.ラン編自宅最寄り駅(徒歩30秒)から電車に乗って新横浜へ。電車の中でこんなルールを決めておきました。・ビアフェスタで飲むビールの量は走った時間で決める。・30分走るごとに1杯追加。こういうゲーム要素があったほうがランニングは楽しい
3月は、3/2東京マラソン後、ゆっくり休んでのんびりしようと思っておりました。が、東京マラソンの結果があまりにも悔しくて、ランニング熱が再燃しております。4月は、「みやすのんきのサブスリー教室」を参考に、故障しないようにフォームとメニューを見直して、頑張っていきます。~最近6ヶ月の走行距離~2024年10月:128km2024年11月:196km2024年12月:205km2025年 1月:188...
4月1日 練習メモ追記4月練習メニュー今年度出場大会予定2025年 4月6日 焼津みなとマラソン 3.4km 目標タイム 13分59秒4月は焼津マラソンに向けて練習月に7~8回夜勤がある仕事をしているので夜勤明けにランニング。夜勤明け次の日...
3月は200km越えならずでした。シーズンも終わったし、色々と忙しいこともありしばらくはランオフです。始動は5月くらいからかな〜。あ、さが桜の走行記もまだだったwこちらは早急にやらないと。3月の結果
こんなはずじゃなかった・・・さんざん当ブログの月間まとめや週間まとめで書いてますが、10月に風邪を引きました。この時点では、まぁ去年も同時期に風邪を引いてるし、まぁしょうがないかくらいの感じでした。
4月1日奥さんの誕生日70歳になった久しぶりに走れたしかし、誕生日で「ドンステーキ」でたらふく食べて昼寝足が勝手につってしまって脹脛がパンパンいい練習ができた裏返しなんだと思うここから、毎日走れたら最高と思う
やっとまともに練習できるようになってきた2025年3月の月間まとめ
掲題の通りです。やっとまともに練習できるようになってきました。 ここまでの経緯を記しておくと、10月に引いた風邪が諸悪の根源。これがなかなか治らず、治らないまま年が明け、年が明けたと思ったらインフル罹患。インフルが治ったと思ったら2月に気管支炎発症。
おはようございます(*^ー^)ノ♪新年度が始まりましたので、ピーソフ報告を後で~\(^o^)/先ずは昨日のアイス活動ですが、ハーゲンダッツのあふれるベリークッ…
3/20 所用でジョグ5.5k3/25 朝ラン7k3/30 ジョグ13k静岡マラソンの後はしっかり休みの期間に。3月走行距離合計は118kでした。にほんブログ村
今日のトレーニング 練習メニュー 閾値走20分(VDOT41):ウオームアップ+ラン20分(設定心拍数131~143bpm)+クールダウン パフォーマンス統計 天気:晴 気温:14/2℃ トレーニング場所:白川河川周回コース シューズ:アシックスマジックスピード3 トレーニング効果:有酸素3.6:無酸素 0.3 ピッチ:平均181spm 睡眠スコア:57 点 睡眠の質:悪い 睡眠時間:5時間18分 トレーニングレディネス:点 26 低 トレーニングステータス:キープ VO2Max:52 HRVステータス:30 バランス 安静時心拍数: 51bpm 体調:良 昨日の擦り傷の痛みあるがランに影響は…
昨日書き込みを忘れました。会場は赤羽体育館。P4match:D~E級(レーティング979以下)。対戦は5試合、3ゲームズマッチ、デュースは14点先取。オラッチはリーグ2(男子4人、女子4人)。💙試合結果卓球おやじ0-2T村さん♀卓球おやじ0-2O澤さん♂卓球おやじ0-2K村さん♀卓球おやじ1-2O野さん♀卓球おやじ1-2T中さん♂5戦全敗で8位でした。今日は勝つ気でいたのですが、まるっきりダメでした。オラッチ1人の参加でしたので、6人くらいの方からRはどうしたのか聞かれました。Rはレーティングが上がりC級になったので、この大会には参加できないのです。第140回赤羽チャレンジマッチ
着物につっかけでこのスピード
Elegy of Motion: The Track Athlete’s Tale
Grace on the Track: A Symphony of Speed.03
Runway Beauty.02
【疲労回復】陸上競技 リカバリー商品紹介
陸上 短距離 初心者向け
2023年5月の陸上練習
上州八王子丘陵ファントレイル2023 親子低学年の部:優勝!
ウルトラランナーみゃこさんのセグメント記録に挑戦
第27回まるおカップ 小学生1000m
栃木長距離オープン記録会2023年5月
荒川スマイルマラソン2023春 親子の部優勝♪
不破弘樹杯2023 小学生1000m/80m
2023年4月の陸上練習
陸上短距離スパイク メーカーおすすめ順紹介
Selamat Hari Raya Aidilfitriイスラム教の断食明けで3連休のシンガポールです。 3月、別れの季節に夜ボタグループからも数名が、シン…
すみません、レースでもなんでもないただの試走会ですが速報!無事試走会完走できました!!(幹事なのに、、、)ゆっくりおしゃべりジョグ34キロ弱スタート地点アメブ…
今日は寒い🥶。もうすぐ4月なのにウェアは冬仕様じゃないとダメな感じ。 前4.6bar 後4.8bar がスタンダードになりそう。集合場所に4名。 平坦基調なこのコースを走るのも3月で終わりなので安全第一で。 前半は先頭交代も快調でサクサク進んでいたが、路面の穴で不運なパンク発生。しかも前後輪同時。こんなこともあるんだな。 休憩ポイントの太田商店から先は多少向かい風基調。 最後まで平均ケイデンス90rpm以上で走り切れたので良かった。 いよいよ来週からは鹿野山だ。 来週には桜も満開になるとおもうので、晴れてほしいところ。 家に帰ってから汚れたRP9をすぐに洗車。 微妙にハンドルが走っている最中に…
週末は花見。 まずは土曜日(29日)。 この日は朝から雨が降っていた。 しかも時間が経つにつれて気温が下がっている。 中止かと思われたけどBBQもかねているの…
【週刊すずRUN vol.21】復活のすずラン!発動編!風邪から復活!走力は?【練習記録20250317~20250323】
さぁやってきました『週間すずRUN』!すずパパ復活!自業自得の風邪を乗り越えて、再び走り出す!大会も近づいてきて、ちょっと焦りも…?
大阪マラソンから、中4週間で挑んだ佐倉マラソン。今回は記録狙いではなくレース運びを目標とした。点数をつけるとしたら100点満点中、、、80点!といったところか…
30日 練習休養31日 早朝 ラン 7キロ(5分15秒ペース) 今朝は4時50分頃スタート。以前と比べると少しずつペースが上がってますね。今月の練習量は132キロでした。上の画像に篠山の18キロ、前
3月は三叉神経痛でほとんど自宅療養生活になってしまった。月末近くなってようやく痛みが軽くなったので、リハビリがてら佐倉マラソンの応援(見学)に行ってみた。 佐倉マラソンは京成佐倉近くの岩名運動公園がスタート/ゴールとなるが、コースの3分の1ほどは印西市(旧・印旛村)である。岩名運動公園まで歩くのはしんどいが、旧印旛村役場からかつて印旛沼だったあたりまで下りると、22km地点あたりになる。 前日は一日雨だったが、午後には止んだので路面は乾いている。2~3日前より10℃ほど気温が下がって、走りやすくなった。見ている方はジャンパーが要るが、ランナーはランニングシャツで寒くないし、10℃高ければ熱中症…
昨日3月29日、THE CALLENGE RACEのフルマラソンの部に出場しました。 天候は雨で気温は7℃前後と約2週間前に開催された板橋Cityマラソンとほとんど同じような感じで、気温と風が若干マシだった程度でしょうか。板橋に引き続きそれなりに寒さや雨に対策した上でレースに臨みましたが、ハーフを過ぎた辺りで身体の動きが悪くなり。板橋と同じような条件だったので、今回は無理せずダメだと思ったら早めに棄権しようと決めていたので会場である25km地点に達したところでDNF。板橋を走ったランナーさんも多かったのか、私と同じように早めに棄権されている方も多く見られました。 そもそも私の状態も板橋から約2…
城北公園通駅を通過する大阪環状用323系(エキスポライナー充当回送)以上3月29日(土)撮影直前に反対向いて走って行って、放出ででも折り返して帰ってくるのかな?それとも徳庵か?(なら学研都市線を323系がって事になる)(以上どーでもええけど)病院の話を先に書いてまう糖尿病の話、まあ血糖値とHbA1cの数値を見とけってことやろ?年に1回、健康診断の時に見れるとして(今は1月)6~7月、9~10月、その辺で病院行って血液検査するか(献血ではダメなのかしら)とか思ってまして、まあ病院へ行くかは考え中です。行くとしたら都島のクリニック済生会野江病院の先生は、糖尿病についてはよく説明してくださりました。HbA1cが8超えたら投薬になります、とか 入院時に眼科へも検査に回されまして(糖尿病網膜症の検査?)「以上ナシで...雑記!(直近の事、書きそびれたことその2)
今日はふくい桜マラソンの開催日です。桜の名前が付いてますが今日の天候は真冬並みの寒さらしい。先日の30℃近い気温よりは全然いいと思いますが、参加の皆さん楽しんでください。自分も走りたかったなあ。 さて、術後の体調は相変わらずです。最悪期よりは多少楽になりましたが食事量は未だ半分以下です。体重は47kg台に落ちました。なので毎日家でゴロゴロする生活が続いています。当然今月の走行距離はゼロです。本日はテレビを見たりネットニュースを見ていて気になった事を徒然なるままに書いてみます。 まずは政局の話、首相の商品券問題。例えばアメリカのトランプ大統領。色々賛否や好き嫌いはあると思いますが、取り合えずやってる事はロシアとウクライナの停戦だったり関税だったり。全世界を相手に選挙公約をガンガン進めています。一方の日本の首...日々是ぐうたら
3連休で気持ちに余裕があるし、今日はランオフだし、ひっさしぶりにシューズパトロールでも行くか〜、とアウトレット(Changi City Point) に向かっ…
今朝は辛かった 起きるのが^^; それでも青ノ山へ 歩いてもいいと思ったけど走った 走った距離とコース 昨夜はフジマル氏の送別会でした 閉店まで盛り上がりましたね、新天地でも花咲いてください💐 歌は世に連れ世は歌に連れ 40年前、車を買ってあげるから実家に戻っておいでと母親に言われたことがあります その車のコマーシャルに使われていたのがこ...
【とくしまマラソンの代償】 モンベルのペラペラ知らん間に焚き火にやられてました 一度 モンベルに持ち込んで修理…
とくしまマラソンを終えて5日。まだ完全に回復していないが、木曜日から軽めにJOGを再開。昨日(木曜)は近所の城址周回、今日はジムのトレミでそれぞれ7km。別大以降、イマイチ調子が悪い左ヒザは相変わらずだが、キロ6程度までならほぼ問題ない。(本当はもっとしっかり休
昨日はママちゃんの誕生日。仕事の帰り、梅田の妻家房でお祝いした。結婚記念日は昔は皆の前で結婚式を挙げた日だったのに今は婚姻届を出した日をいうことが多くなった。となれば、この日が39年目の結婚記念日か。自分の誕生日に結婚式を挙げてママちゃんの誕生日に婚姻届を出した。誕生日も重なってお祝い事が多い…尼崎現場の横の桜が咲き始めた。土曜日だが出勤。人生最後の現場だがあと、半年忙しい。娘からもらったアマゾンギフトでニューシューズを購入。また、お気に入りのアディダスにしました。マラソンシューズを買うのもこれで最後かな。お誕生日
Garmin Connect+(ガーミンコネクトプラス) そろそろやるかなって思ってたガーミンのサブスク。 www.garmin.co.jp おおむねウォッチとしてはいいところまで進歩し尽くしたので、こんな感じで付加価値をつけるしか無いですよね。 進化したポイントはっていうと。 AIを活用したActive Intelligence AIを活用し、ユーザーの健康とアクティビティデータに基づいてパーソナライズされた分析とアドバイスを一日を通して受け取ることができます。「Garmin Connect+」を使い込むほど、インサイトはユーザーとその目標に合わせてよりカスタマイズされます。 う〜む、今でも…
1週間ぶりのラン今日も1日大忙し・・・そうそう、昨日は久しぶりのTH2さんとの飲み会でした🍻ふと隣を見ると元同僚(@_@)その後3人で盛り上がりながら、あれやこれやここでは書けないことまで😆最近は鬼走りのTH2さんですが、今日はトレイルを走ると言っていたけど大丈夫だろうか私は午前中出かけるところが2ヶ所あるのでサクッと隙間走りです6時半スタート聖池から見る飯野山地上ではすでに桜は7、8部咲いていますが青ノ山山頂の桜は...
このところ体調を崩している。自分では三叉神経痛を疑っているものの、医者に言わせると片頭痛なのだそうだ。それでいろいろ調べていて、この2つにほとんど違いはないのではないかと思うようになった。 大正製薬HPによると、片頭痛とは「血管が拡張することで、主にこめかみがズキズキと拍動的にいたむこと。原因は明らかにされていない」とのこと。どこの薬品メーカーでも同様の記載となっており、主に頭が痛むのが片頭痛である。 一方、三叉神経痛は、国立循環器病研究センターによると「電気ショックのような激しい顔面の痛みが起こり、脳血管が三叉神経に触れることが原因と考えられている」。頭痛だけでなく、歯痛など三叉神経に沿った…
北海道マラソン 2025MGCシリーズ 男女 グレード2(2025年8月31日)img via: 北海道マラソン 大会サイト2025 北海道マラソンが 2025年8月31日 (日)、北海道札幌市・大通公園発着コースで開催されます。ここでは、...
3月のまとめです。なんだかんだと300キロ超えてました。走行距離 306km走行時間 38時間12分累積標高 3325mフルマラソン頑張ったので乳酸性閾値ゾー…
【実例99】アラフォー女性㊗️ふくい桜マラソン2025ビルドアップでサブ45達成
ランニング後の血便
郵便に損害賠償サービス? 少なめの走行距離
明日から4月、3月のアクティビティ結果
RUNあとの春限定スイーツ ^^/
RUNあとのチキン ^^/
【3月】収支☆報告
休日日記29 3/30 色々はじめてみた週間
ランニング中にサングラスを取り入れよう!機能性とファッション性を両立する秘訣
2025年の夜桜ラン
舞岡公園(3/30 13.4km 81min)
【実例98】アラサー女子㊗️ふくい桜マラソン2025ビルドアップでサブ4達成
ランニング🌃🌇☔3
2025年 ランニング記録 10
アクションカメラ<OSMO ACTION 4>追加アクセサリー
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)