先日の春日部大凧マラソンを最後に、しばらくレース予定は無し。次に記録を狙って走るのは11月以降のレースになる。まだ半年先です。レースがない夏場をどう過ごすか。…
マラソンだけをやっていた頃と比べて、トレーニング計画の立て方が実に難しいと感じています。 この記事ではトライアスリート向
こんにちは、砂糖次郎です。 レース終わった後、家にかえってきてご飯を食べてすぐに就寝するも、なんだか目がさえて深夜3時に起きてしまったものです。 本題に移ると、第10回彩の国1…
【富士山頂への道・10週前】トレーニング再開(ファルトレク、スピード10×30秒、2時間走)
富士登山競走への道 富士登山競走への道10週間前写真は富士登山競走公式サイトより 練習記録の装いも新たに、トレーニングを再開しました 振り返り 週間走行距…
こんにちは!トレイルランナーズ大阪の安藤大です。今回は、京都観光ランとしても人気の「嵐山トレイル」に行ってきました! あいにくの雨模様でしたが、これもまた一興…
全日本大学駅伝 2025 【関西予選】 エントリーリスト・出場選手一覧
関西学連出場大学選考会 (出場枠3)第57回 全日本大学駅伝対校選手権大会(2025年6月1日)結果はこちらimg via: 秩父宮賜杯 全日本大学駅伝対校選手権大会 朝日新聞社第57回 全日本大学駅伝 関西学連出場大学選考会が 202...
前夜のポイント練習でかなりの負荷をかけたため、この日は故障しないようにケアを最優先に、疲労抜きジョグに徹した。本当はもっと走り込みたい気持ちを抑えつつ、「今日は負荷をかけないこともトレーニングのうち」と自分に言い聞かせる。リカバリージョグの適切な距離は
先日13日、89歳で亡くなったというウルグアイの元大統領、残念だったがすばらしい遺訓を与えてくれていたので記しておこうと思った。 世界一貧しい大統領と言われていたが、本人は「自分は質素だが貧しくはない」「貧乏と質素は違う」と言っていた。貧しい人は欲望が強く、いくら物があっても満足しない人と指摘、「自分はわずかな物に満足して生きられる」と。
5月10日土曜日の仕事あとhinaのクルマで行ってきました。出張マルエフ横丁 今回は関西で一番最初でしたね。場所も変わって和歌山城。 最初、電車で行こうとした…
3月に支店統合して2ヶ月、ようやく自分の業務が落ち着いてきました元々6月〜8月が年間で1番落ち着いてる時期なので来月に5連休とる事に決まりました(5連休取って…
5月15日 木曜日の日記です。我が家のシャクナゲが満開です昨夜は久々の休肝日でしたがお寿司でお腹いっぱいになりグッスリ眠れました😄夫は寝付けずずっとテレビを見ていたので音がうるさいと言うと消音にして見ていましたがいつまで見ていたのか?私の方が先に夢の世界へ行
5月11日に開催されたGreat Bristol Run (ハーフ/10K)で、参加した28歳の男性が倒れ、 救護が実らず亡くなる悲劇が起きました。 原因は究明中とのことです。 実は昨年のイベントでも、 26歳の男性が亡くなる事故があり 悲痛な「悲劇の連鎖」が起きてしまいま...
今朝は伊奈町公立の薔薇園に行ったため走ったのは午後日中で一番暑い時にわざわざ走りました真夏と違い湿度が低いので27℃でしたがそれほど暑く感ぜず←年寄りだからじゃないの今日は上尾生鮮市場に隣接のジャンマルシェと言う施設を偵察にレストランはありましたがパン屋さんは無かったのでそのまま上平公園へジョグ公園内の1周1.2kmのBコースを2周して戻る暑さに慣れようと言っている割には公園内は木陰が多くて全然暑く無かった(...
5月11日の日曜日は、都心へサイクリング。ヒザは温存です。いい天気でした。 いつもの道を都心へ。 皇居に着きました。すさまじい人数のランナーがいました。 皇居…
今朝の会話。 私 「今日は〇〇(長男)の誕生日だから、歳の数だけ走ろうかな」 長男 「煮豆みたいだね」 私 「煮豆・・・あー、黒豆ね。お正月に歳の数だけ食べて健康を願うみたいな」 旦那さん 「そうか、そういうことか。認知症予備軍だから全然わかんなかった」 で、 「煮豆ラン」という事で31キロ走ります♪ というのは、 息子の体調がしばらくかんばしくなく、昨日 MRIを撮って軽度の「頚椎ヘルニア」と診断され、回復を願う気持ちで息子の年齢分 走りたくなったわけで( ´∀`) (認知症予備軍の旦那さんの回復も願います・笑) 結果、久々の30キロオーバーはきつくて(^◇^;) ・気温が20度くらいに慣れ…
来シーズンの高め目標はフル3時間10分レースペースで4'30/kmを狙っていくには、スピード余裕度あげないときついなぁと感じてます。ダニエルズさんのVDOTに…
三本杭を目指して林道を下る。三本杭から加波山方向に歩くことは多いが、逆方向はあまりない。覚えていたより傾斜がきつく、こんなに下ったら登り返しが大変だと思って歩いていた。合流点が標高400m、三本杭は300mそこそこだから、結構下るのだ。 そして、分岐を右鋭角に曲がって登り返すと、驚くほど早く「二輪車通行禁止」看板が見えた。関東ふれあいの道である。もう三本杭に着いた。林道に合流してから30分も歩いていない。 まだ休憩には早すぎるので、そのまま雨引山に向かって歩く。三本杭から燕山の道は、マウンテンバイクのタイヤ痕でたいへん歩きにくいが、雨引山方向はそういうこともなく大変歩きやすい。傾斜も緩やかで、…
GW後半に神戸に帰省しました。今年のGWのことを少しだけ3日は昨年に続き神戸ミートフェスタへすき焼きなど試食を堪能させて頂きました(^^)ここでゆっくりし過ぎてゆりかもめの応援間に合わなかったけど( ̄▽ ̄;)4日には昨年11月に産まれた2人目の孫に会って来ました♪随分と
セイコーゴールデングランプリ陸上 2025 結果・速報(リザルト)
セイコーゴールデングランプリ陸上 2025 東京WAコンチネンタルツアー ゴールド大会(2025年5月18日)出場選手一覧はこちらimg via: ゴールデングランプリ陸上 大会サイトセイコーゴールデングランプリ陸上 2025 東京 (セイ...
東京都高校総体陸上 2025 インターハイ 結果・速報(リザルト)
東京都高校総合体育大会 陸上競技第78回 東京都高校陸上競技対校選手権大会全国高校陸上競技対校選手権 東京都予選会(2025年05月10日~11日、17日~18日)※ハンマー投は5月4日に国土舘大学で実施2025 東京都高校総体陸上 (イン...
私の走る意義として「花」は欠かせない( ´∀`) 大好きな花を見るために走る。 花の成長過程を追っていくのも楽しくて。 先週はそれ三昧をしておりました。 で、 最近、体の調子が今イチで(-_-;) 今日も結局 走らずに終わりました。 風邪のぶり返しなんでしょうね。 虚弱な体と心を自ら撮った「花写真」で癒しましょう( ´∀`) まずは、31キロ走での「滝野すずらん丘陵公園」にて。 「エゾエンゴサク」の花には春一番からとても楽しませてもらいました。 今は実がなる時期に突入。 緑から茶色へ変化していく時期が今なんですね( ´∀`) 「カタクリ」にも楽しませてもらいました。 今は花びらも落ち、雌しべが…
久々の投稿となります。今月の6日でスキーシーズンが終了し、マラソンシーズンに入りました。本日(5/18)開催されたノーザンホースパークマラソン。無事に走ってきました。去年と同じく風が強かったですが、気温20度程度(体感)と暖かく、曇りだけど雨も降らなかったのでこ
40%OFF・フロントポケット ニットプルオーバー/マラソンメダルとマムのお花
おかやまマラソン2024に向けた1週間トレーニングまとめ
おかやまマラソン2024完走記!全エイド制覇♪楽しく満足のフルマラソン(^^)/
四万十川ウルトラマラソンを終え足首の痛みに悩まされた1週間トレーニング
4年ぶり!おかやまマラソン&はてなブログ
ランナーの聖地皇居ランへ!おかやまマラソン振り返り♪1週間トレーニングまとめ
2023おかやまマラソン完走記!アラフィフの挑戦!サブ3ならず…
結果は??レース前1週間トレーニングまとめ
おかやまマラソン2023
明日は
【重要】距離分割法によるフルマラソン練習の考え方‼️
おかやまマラソンの参加案内が届きました。
【ビジター1名様参加決定❗️】犀川河川敷ミドル走・撮影練習会
まだエントリー可能な石川県内のマラソン大会【ハーフマラソン以上】
さいたまマラソン復活決定 2024年2月12日
今日は今年初めての夏日になる見込み(おそらく)。 ということで、このタイミングで暑熱順化を始めておかないといけない。 ということで、10kmランニングで汗を流してきました。 今年初めての大汗を流してきましたよ。帰宅後はこちらも今年初めてエアコンをつけました。
No.26冨手選手、No.28吉澤選手がゴール!残りあと1日。大会23日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250518
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会23日目(2025年5月18日) (公式サイトより一部抜粋) www.google.com 本日17時41分。 No.26 冨手選手、見事ゴール!! 冨手選手は序盤に脚を痛めたということで、 きっとずっと苦しいレースだったはずです。 大会前に予約していた宿泊場所も全部キャンセルされたと 話されていました。 でもそこから見事に立て直し、 毎日着実にゴールに向かって進んでき…
どうも、管理人です。 昨日のブログで告知?したとおり、1ヶ月後に控えた健康診断に向けて ダイエットを開始しました。 朝5時に起きて、自転車に乗ったんですけど、 ちょっとお腹が空いたので早速補給w(ダイエットとは・・。) 香ばし炒め 玉子チャーハン 187kcal チャーハン...
善光寺 万座温泉から善光寺に行きました♪平日でもさすがの人出ですね~ この日は石の照り返しもあって暑かった 左のマンダリンマンゴー?だったかな100…
今日は美容室の日。 ほんとは日本に帰ってから行こうかなーと思ってたのですがもうすぐ子供の卒業式。 お母さんおしゃれしてこないと恥ずかしいと言うので😂 アメリカ…
【実例108】50代男性・2025二上山トレイル大会後の故障予防コンディショニング
先日、隣県から定期的にお越しいただいている客様のコンディショニングを行いました。 5月11日に行われた二上山トレイル2025に参加され、 昨年より順位を上げて上位15%ぐらいの好成績を残せたとのことです。 レース1週間後ですが、 特に下半身の筋肉が全体的に硬くなっており、今後の練習に向けて良いコンディションにしておく施術を行いました。 【6月1日のあさひトレイル、7月のつるぎトレイル、11月の富山マラソンにエントリー】 ・ランニング障害は未然に防げる ・ランニングの痛みの初期であれば早期に治しやすい ・なぜ、片側の部位が痛くなるのか? ・ランニングフォーム改善ってどうやってするの? ・集団レッ…
生まれて初めてペインクリニックで診察を受けました。前回投稿記事に戴いたコメントで「何もしてもらえなかった」と、お話があった方々には大変申し訳ないですが、とって…
【実例107】40代女性・黒部名水マラソン前の疲労抜きコンディショニング
先日、女性のお客様のコンディショニングを行いました。 今後末に迫った黒部名水マラソン2025に出走されます。 これまでのランニングの積み重ねで筋肉疲労の蓄積がありますので、 レース前に、筋肉の癒着や滑走性を改善することで痛みの予防と疲労を抜くことができます。 身体は個人によりかなり特性があります。 大腿四頭筋が硬い人もいれば、その反対のハムストリングスが硬い人もいます。 内転筋が柔らかい人もいればガチガチな人もいます。 コンディショニングはパーソナルなのでお客様の身体特性を良い方向にに導くために行うことで、 ✅痛みが出る前に予防すること→予防コンディショニング ✅痛みある部位の痛みを消失させる…
早めに仕事が片付いたのでさっさと事務所を出て、仕事終わりでポイント練習。今回のメニューは閾値走、4:05/kmのペースで26分というのがガーミン先生から提示されたトレーニング。結果はこんな感じ。
おはようございます(*^ー^)ノ♪今日もQ足です(^-^)/昨日のアイス活動はまるでクラウンメロンアイスバーととろける食感ぎゅっと桃アイスバーで、ねっとり濃厚…
ノートパソコンが爆速になった話最近、ノートパソコンがめっちゃ重くて、イライラしてたんです。アップデートがされてなくて、それが原因かと思いやるけどまだ遅い。そこ…
今週末は洞爺湖マラソン。昨日、今日とお休みだったので、マラソン練習をしてみたら、右膝、右脚の調子がイマイチに。走っている時は気にならないのですが、走り終わると…
昨日も仕事がバタバタで帰宅したのはなんと24時過ぎ。時差の関係で夕方ぐらいから忙しくなるので仕方ない。しかも、今週はとことんツイていない。すっかり予定が狂ってしまった。GW期間中は腰を痛めたのもあってトラック練習は一度もやれなかった。インターバルやレペ系のスピード練習はもちろん河川敷でもできるけど、MxKディスタンスの5000mに向けてはトラック慣れしておきたいし、距離感が分かるトラックで練習したい。奥戸は週...
次のターゲットが決まりました〜 10月以降のマラソンシーズンに入る前に1本走っておきたくて、選んだのが7月のパタヤマラソン(Thailand🇹🇭)です。…
仙台ハーフからはや4日。やはり、いい結果が出るとモチベーションが違う。月曜日だけは休んだものの、いつも通りに火曜日から練習再開。昨日は早速スピ練も。少し控えめに3km+流し3本だったものの、結構いいペースで走れた。やっぱり気の持ちよう、っていうのは有るものだと
地方マラソン大会で定員割れ、開催中止が続出… 10年前と比較して、市民マラソンのオワコン化が進んでいるように感じています。ロードバイクにおいてはオワコン化が深刻化と感じていますが、マラソンにおいても徐々にオワコン化が進んでいるように感じてい
先日行ってきた万博、天気の事もあり来場日時の予約をギリギリにしたためパピリオンの予約は出来ず。2カ所は並んで入れたけど。 で、入れたうち一つのマレーシア館。案外さっと進み15分位で中に入れました。 入るとすぐに、たくさんのマレーシア料理の食品サンプルがありテンションが上がります。 マレーシアの都心部のジオラマもあり、懐かしい記憶がよみがえります。 出口付近にはイートインスペースがあり、良い匂いが漂っています。1700円前後でナシゴレンやナシアヤム、ダルカレー、ロティチャナイ、ミーゴレンなど食べる事が出来ます。 四時という微妙な時間でしたが匂いに負けて、ダルカレー、ナシゴレン、ミーゴレンを購入。…
3日目 腹筋運動、3日続きました! って言っても1日3分のトレーニングなんですけど。 ところがその3分が意外にハードで。 毎度、半分ぐらいのとこで倒れ込んでしまいます。 腹筋(三角...
前置きがちょっと長かったけど。今度こそ仙台ハーフのレース振り返り。改めてレースの公式LAPから。ご覧のとおり、後半は見事なネガティブスプリット。詳しく見て行こう。仙台ハーフは、前にも書いたように国内のハーフとしては、丸亀と並んで日本陸連がガッチリ仕切っている
昨日の仙台ハーフでは、全く想定外だった90分切り。我ながら驚きしかない、見事なネガティブスプリット。多くのコメントをいただき、本当に有難うございました。1日明けて、ダメージも少なく今も信じられないぐらいだが、少し冷静に「勝因」を振り返ってみようと思う。まずは
ちょいと前に、たまたま拝読したブログで、「会話はChatGPTとしかしていない」ってなくだりがありまして。へぇ~~~会話できるようなレベルなの?と思いまして。ChatGPTが席巻し始めた頃に、何度かいじったことはありましたが、久々にやってみたんですよ。そしたらね。即座にアドバイスが帰ってきまして。そこら辺のカウンセラーより、圧倒的に早いし、納得できるような。で、調子にのって次から次へと会話を楽しんでみました。「...
【楽しむ氣持ち】 麒麟獅子ハーフマラソンというか浜坂キャンプに向けて頭の中で着々と準備が進んでいますw 今回は…
涙ながらに大会復帰を訴えた!なぜ一部の選手は出場できないか説明を求める
不具合&SEIMEI舞台裏英語版
ショー運営が突如削除した理由は?客をナメきった殿様商売はいつまで続く?
唐突なサプライズに驚いた!羽生結弦からライブ開催のMISIAへフラスタ
スイッチインタビュー再放送・第1回
出演オファーで会いたいと切望した!羽生結弦を一番に思い浮かんだと答える
豪華対談の見逃し配信が始まる!羽生結弦と堂本光一が演技の本質を語り合う
貴重な五輪の初見映像にびっくりした!羽生結弦が他国選手のサインに応じる
予想を遥かに上回る注文だった!羽生結弦のボールペンに3年の歳月をかける
ショー辞退した本当の理由は?日本のメディアが報道しないフィギュアの闇
宿る武士道・700万回再生
怒りの発言に目を覆いたくなった!羽生結弦のショーで自分を見つめ直す機会
スケ連の責任だと糾弾されるも!ロシアスケーターの政治的言動が原因か?
きっと次の単独ツアーに繋がる!羽生結弦ショーがテレ朝業績好調の理由に
シングルのみは不当だと不満噴出に!ISUがロシアのミラノ五輪リスト発表
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)