「その他スポーツ」カテゴリーを選択しなおす
キャノンボール(六甲トレイルラン)はDNFでした。 宝塚スタートでトレイルに入りまあまあいいペースで進んでいた。 8時間30分は切れるかもしれないなと思っていた。 10km過ぎ、 下りのトレイル。 調子に乗りすぎた。 石に躓き身体が飛んだ。 とっさに木に手を伸ばしたけど身体はコースを外れてずるずると下に落ちて行った。 2mくらい落ちたけど木をつかみとどまった。 上から大丈夫ですか? の声。 体を確かめつつ上に上がる。 骨折はしてないようだ。 少し安心。 2人の男性に手を伸ばしてもらって引き揚げてもらった。 お礼を言って骨折などないようですと伝えて再スタートした。 左足の膝小僧に痛みがある。 そ…
今日はもちろん雨だから走らない。筋トレのみ マンションの駐車場でランジウォークなどを…今日は車がめいっぱい止まってたからやりづらかったな。 そして鼻水がめ…
2年間の任期で東京に出向してきたのが昨年4月1日。以後、折に触れて「N分の1が終わった」と書いてきましたが(Nは整数)、ついに昨日をもって「2分の1終了」です。あとはN=1、すなわち「出向期間全終了」のみ。まあ、終わってみると長いようで短かった。ちなみにこ
NikeのHarf Birthday 15% Off、ヴェイパーフライ4
昨日何気なく、Nikeのシューズをカートに入れてみたところ...何これ?自分の誕生月は9月。どうやら、3月も割引になるようです知らなかった!現時点、購入予定は…
【朝ランvs夜ラン】どっちが効果的?目的別でわかる最適ランニング習慣!
朝ランと夜ラン、どっちが自分に合ってる? 脂肪燃焼・パフォーマンス向上・ストレス解消など、目的別にメリット・デメリットを徹底比較。ライフスタイルに合わせた最適なランニング習慣を見つけよう!
昨日(土曜)仕事後、寝ずに夜間走へ‼️目的地は群馬日中でやむはずの雨は22時までの予報に。23時20分頃スタートしましたが、結局2時過ぎまで霧雨でした気温は5…
静岡マラソン以降、ブログの更新が滞っていました。ご無沙汰しております。一応、練習は継続していましたが、ちゃんとしたポイント練習はやっていませんでした。なので特にアップするネタもなく。3/27(木)の練習レビューです。この日は久々に(1ヶ月ぶ
一見落着〜 郵便物が見つかったとの連絡はやはり来ず、郵便局へお願いしていた追跡調査も、約束期限の30日が過ぎました。 昼のうちに着信があったみたいなのですが取れず。 どうせ、見つか...
令和7年3月31日高校を出てすぐに今の仕事に就き、今日でちょうど40年…感慨深いそのうち14年間の出先勤務を除くと26年間は今働いている熊本市水前寺に勤務した退職まで残り2年、明日から勤務する芦北地域がラストとなりそうで今日は水前寺勤務の最終日になるだろう水前寺勤務の26年間は思い出が多い朝夕の大渋滞の中の車通勤、渋滞が嫌で自転車や走って通勤して朝からシャワーを浴びたこともあった残業が多く、味の栄光、王ちゃん亭、安兵衛、グリル…出前で済ませる夕食が多かったその分、ほぼ毎日の昼食は嫁さんが弁当を持たせてくれた朝方まで働いたり、泊まり込みのときもあった同僚と「俺たちは早死にする、命がけで働いている」と笑って話したこともあった暑い夏の夜、大輪の花が咲く江津湖花火大会を職場の窓から見たビルの前に立つ54本の銀杏は...40年勤務を振りかえる
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 彩の国の前泊の案内、書く書くと記載していましたが、ちょっと色々あり立て込んでいたため、出来ていなかったで…
今日から月が変わって4月本日は最初から走らないつもりだったけれどうん仕事おわりの夕方 空から霧雨がうん走らない理由付け出来たな(^^)本題(たぶん今回はあっさ…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、仲良しの先輩とこちらへ行ってきましたよ。 徳まる/市役所前 アラカルト割烹ですね。 まずは付きだし。 お造り盛り合わせ。 なんだったかな。オススメのやつ。 ぬた。 あん肝の焼いたん。 ポテトサラダ。 白子。 しいたけ。 熊。 うなぎの天ぷらおにぎり。 わらび餅。 アイス。ここ、めちゃくちゃ良いですね。 ぬた以降は全部少な目にしてもらってます。 一人前は全体的にもうちょっと量がありましたよ。 いろいろ食べたいですしね。 ポテサラも美味しかったし、熊も美味しかったし、ウナギも良かった。 他にもいっぱい食べたい料理あったんですけどさすがにお腹いっぱい(笑) こ…
今シーズンラストのフルマラソン。 結果、ドン‼︎ グロス 3:03:37 ネット 3:03:10 PB更新しました。やんややんやww。 5-10km以外は予定通りの422/kmで、5km21分50秒前後にガッチリまとめて、最後の2.195kmはちょい上げてゴール。 5-10kmだけはサトさんを見つけた瞬間、無意識にペースアップww。「追いついたろ!」って無駄に頑張ってもうたわ。結果オーライでPB届いたからヨシ! それにしても、雨、風、挙句の果てに雹まで降ってきて、そんな中、応援、ボランティア、スタッフの皆さん、ホントにありがとうございました!
初めてのふくい桜マラソン!!※今年で2回目の大会です。振り返ると、、、まずは、福井駅に着いてからスタートブロックまで整列するまでの準備がとてもスムーズだった!!やはり、スタート地点が駅に近いのはいいのかも(笑)これは、また後程に。。。福井駅に行ったのは、2回目、1回目の時も今回のスタートエリア付近しか行ってなかったけど(笑)ある程度の方向感覚はありました。レポの前に大会関係者の皆様、沿道での応援を下さ...
3月30日日曜日。関西圏のサイクリストにはお馴染み(?)のナゾのパラダイスという施設(18歳未満入場不可)が淡路島にはあるのだが、そこが今週末に限って臨時開館しているということで、奥さんはそれを観に行くため7時前に家を出ていった。自分もそれ
レース速報 吉川なまずの里マラソン5km吉川なまずの里マラソン5km(ガーミン実測4.95km)19分26秒部門別15位吉川なまずの里マラソンを走ってきま…
【実例99】アラフォー女性㊗️ふくい桜マラソン2025ビルドアップでサブ45達成
ランニングが上達するコンディショニング指導 ・ランニングによる痛みの根本解決トレーニング指導と施術(治すトレーニング) ・マンツーマンにランニングフォーム改善指導 (撮影送信付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 2006年~2026年都内で活動 → 2016年〜金沢市で活動中↓ moshicom.com ふくい桜マラソン2025で女性のお客様(アラフォー)が見事にビルドアップ方式で初のサブ45達成(フルマラソン3回目)をしました。 【モトマチ式 フルマラソン三分割ラップ】 私が実際にLINEで提示したラップ↓ 15キロまでは 平均キロ 6:33~28 実際の平均ラ…
昨日から伊勢に来ています。娘がマレーシア留学での生活費を節約してくれて思っていたより余ったので、よう無事帰ってきたな旅行。 て事で、旅ラン。 8時半からご飯なので、いつもより時間に余裕があり、今回は旅ラン最長距離の20キロ。 目的地は二見興玉神社。鳥居とみなされている夫婦岩で有名な神社。蛙岩願をかける御手洗場こんな海沿いにあって台風とか大丈夫なのだろうか。波が押し寄せてちょっと怖かった。 忘れないうちに昨日の事を。 昼は三重出身の知り合いが教えてくれたおすすめ店、ちとせで肉伊勢うどん。10年ほど前におかげ横丁で伊勢うどんを食べた時はコシを忘れてきたうどんと酷評でしたが、コシはないものの食べ物と…
筋肉をつけるには、たんぱく質が必要ですが、きな粉(黄粉)にも大豆たんぱくが豊富に含まれています。安くても1kgで3000円以上する高価なプロテインに比べ、きな粉は200gで100円程度と程度なので、とても経済的です。
ランニング中にサングラスを取り入れよう!機能性とファッション性を両立する秘訣
ランニング中にサングラスを使っていますか?「紫外線対策は帽子で十分」「走るのにおしゃれは必要ない」と思う方も多いかもしれません。しかし、サングラスは目を守るだけでなく、視界をクリアに保ち、ランニングパフォーマンスを向上させる重要なアイテムで...
先週埼玉スタジアムに行った帰り、電車の中で「綱島クラフトビールフェスタ」の案内を見つけました。→ ウェブ上のPDFチラシ関東の地理には明るくないので「綱島ってどこ?」と思って調べてみますと、新横浜の近くだと判明。自宅から約30キロです。おお、走っていくのにちょ
ふくい桜マラソン2025(2025/3/30) 難攻不落のさくらエイド!大会の幸福感、マジ半端ない!
びわ湖マラソン2025~守山湯元水春 ピエリ守山(滋賀県)
吉高由里子と吉岡里帆の区別がつかない件
長九郎山と高通山でトレイルラン!伊豆半島ハイキングコース
登山やマラソンの直後に血液検査をしてはいけない(笑)
富士登山の世界はスローと呼吸法が最も大切
男と女の体力差とマラソンと登山と年齢と
さが桜マラソン2025(2025/3/23) 何から何まですんごい大会!笑顔の佐賀で二兎を追え!
緑道の針路を南に取る:ハーフマラソンの光景
もしランニングに出会っていなかったら:人生を非常に大きく変える力について
さいたまマラソン2025フィニッシャータオル
ランニングと登山:心肺機能の向上こそが一番大切
愛鷹山と越前岳でトレイルラン!十里木高原駐車場から山頂で富士山の展望
いるらしい( ;´Д`)
取り敢えずのフルマラソン
急に思い立ってゴルフの練習行ってきました⛳ 久しぶりでしたが芝生じゃないとウマく当たるんだな~これが~(^^; 打ちっぱなしはストレス解消にもなってと…
昨日は雨でランオフ先々週から週一で30㎞走にチャレンジで3回目←先週は27kmで止めたけど今日はペースダウンしても30㎞はよほどのことが無い限り走る緩い決意←緩いんかい(笑)昨日は雨で気温も低くて冬に戻ったような天候今日は曇りから晴れに変わり気温は低めだがマラソン向き、風は少し昨日休んだ分、脚の疲れもより抜けているかと思ったけどそれなりに疲れていてがっかり慢性疲労か普通に生きているだけで疲労するのか←多分、こっ...
小生の知り合いで、いわゆる「昭和な企業」に出向している者がおりまして。100年以上の歴史を誇る企業。連結ベースで社員は10万人以上。国営企業的な存在ですな。知り合いは40歳。働き盛り。出向期間は3年になり、ようやく帰任となったそうです。で、ランチした機会に興味深いお話がいくつも飛び出しました。・外部の方と面談するときは、上司から「君はどう思う?」と意見を求められない限り、一切口を出してはいけない。・部をま...
昨日まで年度末の仕事がおしていて、忙しかったー。 残業して帰宅したら、走り出す気力なく(^◇^;) あと5キロで月間走行距離が目標の300キロにいくとこで。 前日までは 「私は残業があろうとなかろうと、5キロだったら走れる!!走行距離にとらわれるわけじゃないけど(完全にとらわれてる・笑)熊野古道への強い気持ちは行動で表すんだ!」と鼻息荒かったんですよ(^◇^;) で、 昨日は案の定 残業でもうヘトヘトで。 「この状態で誰が走れるってんだ。バカじゃないの」 って、前日の自分をなかったことにして。 「私は、めちゃめちゃ頑張って仕事した! だから、残業分は残り5キロ以上だ!300キロは達成なのだ!」…
ふじひろです。 4月ですね。 心新たに。 気合いが入りますが、本気で且つ、ゆとりを持ちながら頑張ります‼️\\\\٩( 'ω' )و //// VDOT 41から始めます。今晩は、 気持ちよく調子を上げていきたいジョグ。Eペース 5:57〜6:3240〜50分終わりに流し3本。 いい感じでした。 3月は 雨だ雪だーーだったので、まぁ仕方ない。 これからこれから。 『とにかくケガだけはしないように…』8月31日の北海道マラソンに向けて応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
買 マミヤオーピー7400株 売 東海道リート18口、タカラレーベン21口、マリモリート17口、トーセイリート14口、ディアライフ1000株 ソシラ物流9口、ホテルレジR14口、みらいリート1口 (+
3月31日(月)のランニング記録。 夜ラン 5.38km(5:40/km) 遅めの帰宅で時間がなかったし,疲れてたし,お腹もすいてたし,サクッとジョグで終了。 ―――――――――――― 3月のまとめ。 【3月】月間走行距離:256.4km 1日 10.01km(5:21/km) 4.02km(6:23/km) 2日 10.01km(5:20/km) 2.28km(5:54/km) 5日 6.55km(5:14/km) 6日 6.27km(4:46/km) 7日 3.61km(6:38/km) 9日 42.46km(4:43/km) ※ びわ湖マラソン 2.01km(7:20/km) 15日 1…
昨日はRUN休養日。年度末でも有ったが、そこまで追い込みの仕事もなく、無事に仕事は終わったが、予定通りRUN休養日とした。こういう休みが故障を予防するので...
今から10年前は30代 マラソンなんて大嫌いだったので全く走らなかった 趣味はただ遊ぶことかなプロ野球観戦ぐらい 競艇も好きになってきたゴロ 走る以外の運動は…
気温が下がり、走りやすそうな気候になりそうです。 日曜日は、吉川なまずの里の5kmの部に出ます!! ウエアは、サッカー日本代表カタールモデルで!! 買ったんだ…
サトです(・ω・)ノ第一回の昨年の記録430を切るペースで快調に走ってたら20km超えてから急にお腹が痛くなり25km過ぎのトイレにピットイン5分間トイレの中で格闘😫トイレ出た後もお腹がゴロゴロしっぱなし😣大激沈に終わりました>┼○ バタッ今年はリベンジ!と意気込んで大阪マラソン終わってから真面目にロング走とペース走をこなしてきて身体は仕上がってると思うねんがしかし!!!大阪マラソンから5週間経って間延びしたのか?ここに...
高血圧の人の登山は注意が必要である。 適度な全身運動は高血圧の改善に有効ですが、急な山道を登るなど平地よりも負荷がかかる運動は、交感神経を強く刺激して血圧を急激に上げるため、注意が必要です。 うちの旦那さんは、高血圧の治療中。 先日は見た事のない数値を叩き出し、とても心配しました。 今は、食生活に気をつけ(醤油目玉焼きに四滴、無塩トマトジュース、カリウム排出のバナナ常食、そばやラーメンの汁をすすらない)、適度な運動(ウォーキング)などで、数値は普通の高い人レベルに収まって薬ではなく漢方薬で経過観察してるところです。 で、 登山。 息を切らすような運動だと何が起こるかわからない。もう旦那さんとは…
水曜日の話だが、前回のスイム練で肩に疲労がかなり残ったので、改めて効率のいいストロークを意識して泳いでみた。 最近、長い距離を泳ぐと終盤に肩が痛くなるということが続いていた。疲れが肩に負担をかけ続けた結果、痛みが出てくるものと判断して、ストロークを改善していかなければいけないと感じた。 いろいろ考えてみたら改善すべきポイントが二つ見えてきた。肘…
週末は花見。 日曜日は昭和記念公園へ。 この日は前日とうってかわって晴天。 絶好の花見日和だった。 寒緋桜は満開。ソメイヨシノは2~5分咲きという感じ。 公…
「海の森公園」グランドオープンオープンを記念したランニングイベントに200名無料でご招待〜 の企画に当選したので故障中の身&あいにくの雨ではありましたが😅せっ…
行政上の新年度となりました。 今年度は有言実行で… 1. WMMの二周目を始めます! 2. ブログを辞めてXに復帰します! 3. 原点の日本に帰ります! #エイプリル・フール…?
【チャレンジ富士五湖への道2025】気合い入れて3月二度目の足柄峠走。
ついに3月最後の週末。思えば月初も足柄峠走をやっていた。坂道の攻略はウルトラマラソンでは必須事項(特に野辺山)。そして坂道を上り下りすることで脚も心肺も鍛えられて一石二鳥。その分負荷も高いけど、これをやるかやらないかでは完走確率がかなり変わ...
前回走ってから中4日空いてしまったが、今日も10kmのLSDを行う。 ペースを決めずに走ると、どうしてもキロ8分台の結果となる。やはり、目標となるペースを定めることは、必要な作業であると思う次第。 ところで、ランニングが中4日になってしまったのは、週末に仙台へ行ったことによる。子どもが仙台でアパート暮らしをしていたのだが、引き払うことになり、退去時の確認に同席。仙台での足として活躍してきた原付バイクをどうするのかという問題が発生し、私が自走で家まで運搬することになった。 その距離が350km。二日間かけて、時速30kmでひたすら国道4号線を南下して戻ってまいりました。思うに、わたくし、もしかす…
■練習メニュー Up:900m Fr w/ board:300 x 3 Loosen:100m Drill:700m Kick (br):25 x 8 2K1P:25 x 8 Kick (dolphin) + Pull (br):25 x 8 Br (easy/hard):25 x 4 Down:100m total: 1,800m / 1:05:53
2日前にチャレンジ富士五湖から郵便物が届きました。7:00スタート62kmは、3湖河口湖→西湖→精進湖西湖→河口湖と戻ってくるコース2017年 71km 初…
今日の日経平均は−1500の暴落にみまわれた。 今日の暴落の原因はミャンマー地震ショックかなと思う。 ニュースではアメリカの関税話がまだ続いてるようだが…。 自分のイメージでは、去年石川県で震度7があ
中学校3年時のクラス会で警視庁を見学しました。クラス仲間のU原さんが警視庁に勤務していたので、彼が骨を折ってくれました。12時40分頃に警視庁前で待ち合わせです。オラッチはその前に竹ノ塚駅前で9人で集合しました。見学は午後1時からです。オラッチ達10数名(人数を数えるのを忘れました)と他の申込者数名が一緒です。見学前にごく簡単に手荷物検査が行われて、見学証を首から下げます。最初に展示室横のスクリーンで警視庁の紹介ビデオを見ました(10分くらいかな)。そのあとは展示室を20分くらい自由に見て回りました。最後に通信指令センター(110通話が届く所)を上のガラス張りの見学廊下から、説明を聞きながら見ました(15~20分くらいかな)。これで終わりですが、普段入ることのない警視庁に入り、見学できたことは、あ~良かっ...警視庁見学
【実例99】アラフォー女性㊗️ふくい桜マラソン2025ビルドアップでサブ45達成
ランニング後の血便
郵便に損害賠償サービス? 少なめの走行距離
明日から4月、3月のアクティビティ結果
RUNあとの春限定スイーツ ^^/
RUNあとのチキン ^^/
【3月】収支☆報告
休日日記29 3/30 色々はじめてみた週間
ランニング中にサングラスを取り入れよう!機能性とファッション性を両立する秘訣
2025年の夜桜ラン
舞岡公園(3/30 13.4km 81min)
【実例98】アラサー女子㊗️ふくい桜マラソン2025ビルドアップでサブ4達成
ランニング🌃🌇☔3
2025年 ランニング記録 10
アクションカメラ<OSMO ACTION 4>追加アクセサリー
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)