応急処置としてムヒ塗って誤魔化していたが、 ちょっと耐えきれなくなってきたので、パンツ買い替えて、フェミニーナ軟膏も買って塗った。 今のところフェミニーナ軟膏は結構効いている感じ。 14
神崎発酵マラソン10キロの部走ってきましたムシムシ暑いし、まだ暑熱順化出来てない身体にはすごい苦しいレースになりました、、、47:51ここ数年で1番悪いタイム…
この5月でブログを書き始めて18年目になる。 投稿した記事数を計算してみたら3,674本あった。 1年あたり204本、1ケ月あたり17本ということになる。 思…
こんにちは、砂糖次郎です。 レース終わった後、家にかえってきてご飯を食べてすぐに就寝するも、なんだか目がさえて深夜3時に起きてしまったものです。 本題に移ると、第10回彩の国1…
今朝はスロージョグで9km。いつもご挨拶させて頂く6名の方、男性3名、女性3名(内1名はランナー)ともきっちりお出会いしてご挨拶。みなさん日曜日でも頑張っておられました。昨日は雨でランオフ。午後から雨が上がったので走れなくはなかったのですが、気が乗らなかったので
あー疲れた〜マンドリン合宿は無事に終了。帰りの電車の乗り換えがうまくいかなかった。埼京線の該当電車がなく? 湘南新宿線にも乗り遅れる山手線に乗り換えたら、遅延…
5月18日日曜日。夜中に2回ほど目が覚めるジジィっぷり。5時頃から半分起きているような状態で、でもベッドから出たくなくて6時半のアラームがなるまでウダウダと過ごす。昨日はランオフだったので、今朝はロング走をやらねば、なのだが着替えて準備をし
しんどすぎて笑えてくるww ウルトラの前日でこんなしんどいの初体験。 身体より先にメンタルがDNFしかけたわ😇 今回は野辺山まで車移動🚗💨 ナビ上では5時間って出てたけど、休憩もはさみつつダラダラ行ったら結局6時間コース。 まぁ、チャレ富士とか長野マラソンも車で行ったし、「余裕っしょ!」。 天気予報では「午前中は雨、午後から晴れるヨ!」 名古屋あたりから本降り☔️ 刈谷ではバケツひっくり返したみたいな豪雨。 東に進めば進むほど、雨も一緒に連れてく感じ。 「お前も来るんかい!」って何度ツッコんだことか。 静岡入ったあたりでは、もう前が見えないレベルの土砂降り。しかもこういう時に限って、ライト付け…
引っ越し直前。アメリカ生活あと3日!きゃー! 今日は区(カウンティは郡ってよく訳されてるけど、なんか郡っていうより区だと思うんですよねー)が主催の危険な廃棄物…
2025年5月15日 このブログを始めて10年勃ちました。 いや経ちました…。(いきなり下ネタかい) 10年前はそうでもなかったかもですが(10年前もそうだったかもですが…)今ではブログなんてあんまりやらないものになった気がします。今はインスタやXに日常を綴る人が多いですね。ポッドキャストですか?あれができる人はすごいですわ。 で、私はブレることなくブログを続けて早10年ということです。 何年か前のR-1グランプリで審査員してたザコシが 「続けることもセンス」 って言っててすごい素敵な言葉だなぁ~って自分に言ってくれたわけでは無いんだけどじ~んと来たことがあります。(すごく素敵な言葉です。続け…
明日は夕方まで雨の予報で夕方もどうだか分からないため今日少し走る明日だとポイント練習で何らかのスピード系練習をしようと思っていましたでは前倒しで今日やるかと言うと体が動かないので止めにしてEペース走時計は信号待ちと給水時に止めて、他はラップも取らずに15㎞内、公園内の周回を11㎞分はEペース時計で経過時間を見るとだいたい、キロ5から04:50/km辺りで推移COROSは手動ラップを取らないと勝手に1㎞のラップを取って...
本来なら今日は藻岩山に行くつもりでしたが、この足の痛みでは山は難しいので諦めます夜中もうなされていたらしい。(姉談)寝返りを打つたび膝周辺が痛いし、歩くともち…
【目的】閾値付近での走り込み日曜MxK練習会に参加。メニューは5km*3本、それなりの負荷を想定はしていたけれども、何とかやり切れるだろうと今朝の気象コンディションを全く考慮せず参加し盛大に沈没しました。設定は5km19分(3'48"/km)、間は約700m5分以内、ペーサーは阿部
今日は、朝から雨…。土曜日は、2週続けての雨になった・・・。(T_T)なので、練習会の予定が自主練になった。 雨が降ると体育館のジムに行くか、スイムに行くか?くらいしかない。だが今日は、久しぶりにローラーをやってみた。 急に思い立って始めたので準備不足のスタートになった。漕ぎ始めは良かったのだが、10分を過ぎると汗が滝のように噴き…
パクヂ郎は二郎系パクチー&パクチー麺 ラーメンぶうちゃん@船橋
今日のランチは船橋再訪。とものもとさんで中華そばを食べた後、船橋駅へ歩いている途中で見つけたお店。何が気になったかって、二郎系ラーメンなんですけど、パクチーもある。パクチニスト?パクチストじゃなくて?二郎らーめんにパクチートッピングだけじゃなく、麺までパクチー。これは食べるしかないでしょ!ということでの訪問です。タイ料理もやっている(たぶん夜)幟有り。卓上の調味料パクヂ郎小味玉1,300円麺量300g。ごついチャーシューが載っていて、もやしたっぷり、すりおろしにんにくも。麺は緑。パクチー練り込み麺味がするかと言われたらしないかも。気づかなかった。。パクチーとにんにく、豚骨スープが強くて。二郎系にもパクチー。おもしろい。パクチーたっぷりだし。ラーメンスープ、ココナッツミルクとか混ぜてもっとタイ風に仕上げたら...パクヂ郎は二郎系パクチー&パクチー麺ラーメンぶうちゃん@船橋
おはようございます!ひでちです。久々に体重測定してみたという記事ですがゴールデンウィーク中の話です💦5月7日今年の健康診断2/19時点では90.1Kgでした。その後、走りもそんなに力が入らず体重はもう少し増えてたと思います💦とはいえ、ひとまず90Kgを切れたのは良かったです。来年の健康診断に向けて走りも食事制限も継続です。 👇また来るよ~と思ったらクリックお願いします。...
どうも、あっくんです。 前々回のブログ記事でアキレス腱が痛いと騒いでおりましたが、その記事の関連記事を追っていったら、5年半前に同じ勘違いをしていたことが判明しました。今回の症状と同じ。そして同じ勘違いを繰り返してました。アキレス腱じゃなくて、シンスプリントでした。(笑)ブログ書いてて良かったなぁ。 この時は神戸マラソン1ヶ月前ということで、焦って走りながら治した(なんか知らんけど治った)感じ。1週間後には25km走って、その3日後に30km走ってた。んで、神戸マラソンは思っていたより良いタイムで走れたし、神戸マラソンの思い出といえば、足攣りしかない。シンスプリントなんて思い出にないぞ。(笑)…
【湿度と食べ過ぎでグロッキーだけどポイント練習完遂】6kmLTペース走
5月18日(日)の練習記録アップ4.3km+WS4本(5:30/km)6kmLTペース走26:31(4:25/km)4:24-4:25-4:24-4:26…
東京勤務59週目が終わりました。全104週なので、残り45週。以前、雑誌ランナーズのウルトラマラソン特集で、あるランナーさんがインタビューに答えて「50キロ過ぎたら、あとは残り距離が減っていく楽しみだけですね」と話してたことがあって「そんなあほなことあるかい」と読
なぜか川崎ラゾーナ。ららぽーと湘南平塚とは違う。なぜかApple川崎。店内はすごい人だかり。受け取るもの受け取り。あとは優雅にランチカフェ。まだまだ勢いがあるけど。5年後、10年後は?川崎ラゾーナ、
【超万能シューズの代表格】EVORIDE SPEED 3(エボライドスピード3)開封レビュー
【超万能シューズの代表格】EVORIDE SPEED 3(エボライドスピード3)開封レビュー。①ジョグ~インターバルまで対応可能、②カーボン非搭載で足に優しい、③前作から軽量化、反発性・推進性アップ、とアップデートで超万能シューズへと進化しました。本記事では、製品の概要と合わせて詳しくレビューしていきます。
【習慣増えてたw】 【私の習慣一覧】 No.7359 増えたのは下記の5つ【1】年末にウェイトブランケットを…
金曜日。長いようで短かった淡路島出張も最終日を迎えました。お客様を迎え入れた水曜午後から夜は24時近くまで、翌朝は6時前から対応が必要なので、木-金は残念なが…
昨日から泊まりで長野県は上田市。鹿教湯温泉に行ってきました。 夜勤明けで2時間寝てから上田市へ。下道中心で、高速道路は玉村ー下仁田の間だけ使って、佐久を経由…
おはようございます!ひでちです。9日は52歳の誕生日でしたが、特に変わらない日常💦たまたま休みとなっただけなので、いつのように妻の買物手伝いがメインです🛍️午前中は特に出掛けないので、朝ラン開始☀️10日から千葉ジェッツのチャンピオンシップが始まるので、応炎を兼ねて船橋アリーナに行く事に🏃♀️旧千葉ジェッツホームと言っても今年の3月にららアリ行く前に試合があったみたい。海老川からひたすら走って船橋アリーナまで6...
【楽しむ氣持ち】 麒麟獅子ハーフマラソンというか浜坂キャンプに向けて頭の中で着々と準備が進んでいますw 今回は…
5月12日(月) 前日できなかった閾値走。 VFN%2を履いてチャレンジ。 閾値走ということを意識してスタート。ヴェイパーの反発も利用しながら淡々と20分。いい練習ができました。 5月13日(火) 仕事後にEペースジョグ。それ以上でも以下でもなく。 5月14日(水) スロージョグ。 秋のレースが決まりました。 yokohamamarathon.jp 8年振り1度目の出走。台風が来ないことを祈ります。 地元のレースなので全力を尽くす予定です。 5月15日(木) 今日もEペースジョグ。 仕事から帰った後はとにかくランニングウェアに着替えることを徹底。着替えれば出るしかない。出れば走るしかない。無駄…
蒸し暑くなりました。南風が強く吹いているからか。沖縄を通り越して九州南部が先に梅雨入り。あんまり早く梅雨入りしてほしくはないですが。ショートインターバル。下り坂ダッシュでも良かったけれど、平坦で400mを10本。5〜8本目が向かい風。とにかく力いっぱいにならないように注意しての10本。向かい風ではピッチを意識したけれど関係なかったですね。楽に走ってこれくらいになればいいのですが、現在のところ以前と変わりなし。いいね!のクリックをお願いします。にほんブログ村400mx10本
No.26冨手選手、No.28吉澤選手がゴール!残りあと1日。大会23日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250518
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会23日目(2025年5月18日) (公式サイトより一部抜粋) www.google.com 本日17時41分。 No.26 冨手選手、見事ゴール!! 冨手選手は序盤に脚を痛めたということで、 きっとずっと苦しいレースだったはずです。 大会前に予約していた宿泊場所も全部キャンセルされたと 話されていました。 でもそこから見事に立て直し、 毎日着実にゴールに向かって進んでき…
No.23遠藤選手、No.24斎藤選手がゴール!残りあと2日。大会22日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250517
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会22日目(2025年5月17日) (公式サイトより一部抜粋) www.google.com みきにゃんにとって今日がレース最終日。 残り40km弱。 今までずっと進行方向右側にあった海が、 とうとう左側に。 海が!とうとう!!左側にきたよ!!! pic.twitter.com/HryZkWsBw4 — mikinyanco@本州縦断1550kmSPECIAL(4/26~…
5月17日土曜日。最近の天気予報は雨のたびに「警報級の」という煽り文句がついていて鬱陶しい。オオカミ少年のように、本当にヤバいそれとの区別がつかなくなるのでやめてほしいのだが。とりあえず物凄く疲れているので、今朝はもう走らないつもりでアラー
【目的】積み重ね平日ルーティンのジョグ。今朝もジョグ日和でした。週末ですが、また明日は雨予報…朝早起きはしますが、雨音が聞こえたら無条件でお休みし、割り切って体力回復dayとします。日曜日はMxK練習会の力を借りて、閾値付近での走り込みとする予定です。 にほんブ
ランニングで爪が黒くなる原因とは?正しい靴選びとフォームで徹底対策!
「ランニングを続けていたら、足の爪が黒くなってしまった」「痛みはないけれど、爪の色が変わっていて気になる」このような経験をしたことはありませんか?爪が黒くなるのは、「爪下血腫(そうかけっしゅ)」と呼ばれる状態で、放置すると爪が剥がれたり、痛...
マラソンだけをやっていた頃と比べて、トレーニング計画の立て方が実に難しいと感じています。 この記事ではトライアスリート向
私の走る意義として「花」は欠かせない( ´∀`) 大好きな花を見るために走る。 花の成長過程を追っていくのも楽しくて。 先週はそれ三昧をしておりました。 で、 最近、体の調子が今イチで(-_-;) 今日も結局 走らずに終わりました。 風邪のぶり返しなんでしょうね。 虚弱な体と心を自ら撮った「花写真」で癒しましょう( ´∀`) まずは、31キロ走での「滝野すずらん丘陵公園」にて。 「エゾエンゴサク」の花には春一番からとても楽しませてもらいました。 今は実がなる時期に突入。 緑から茶色へ変化していく時期が今なんですね( ´∀`) 「カタクリ」にも楽しませてもらいました。 今は花びらも落ち、雌しべが…
週末は関西に行って六甲縦走! の予定でしたが雨のためキャンセル。 泥だらけで宝塚に下りて、そのまま電車ってのはちょっとね。。。 でも雨登山の訓練もしておかなくちゃ! ホームの丹沢は、ヒル天国なんだろうか? 雲取のほうがまだマシかな・・・ ということで雲取山へ。 雨予報でキャンセルもあるのか雲取山荘が空いていたので 1泊して三峰へ下りるルートで。 土曜 1日で歩くルートを2日に分けるのでゆっくり雨に打たれるのを楽しみながら。 まずは鴨沢までバス 雲取、三条の湯に加えて五十人平がオープンしたので、1大テン泊地になってますね。 この日も、午後には止む予報だったので奥多摩駅には、テントを担いだ人たちが…
インパクトのあるメダルを 久しぶりに見かけました。 なんと、ポカリスウェットです。 欲しくなるデザインですね。 日本の大会かと思いきや、 こちらはシンガポールで9/6に 開催予定のPOCARI SWEAT Runでした。 ポカリと言えば、国内のランナーに 長らく愛されるスポ...
出張中の週末は戻ってもよいとのことで帰宅。先週に引き続き、土日で30kmを走る作戦の前半。 今日は15km走ることができたので、明日も15kmを走ることになる。今日は、ペースを定めず走ったので、やはり大変スローなペースになってしまった。 ところで、出張中の食事は、普段の家の食事より平均的に量が多く、かつエネルギー消費量も普段より少ないためか、体重が2Kg増加してしまった。これは少なからずランニングエコノミーに影響があると考えられる。 なので、ペースを定めず走るとスローになってしまうのはやむを得ないところである。普段の暮らしを取り戻してから、また再スタートを切るしかないですね。 マラソンフェスま…
明日は軽井沢ハーフマラソンを走ります。と言う事で、本日軽井沢入り。ちょうど雨が上がり、アウトレットなどを散策。天気が心配されていましたが、明日は晴れそうです。…
パタヤマラソン参戦が決まったし、早速それに向けての走り込みをしないとね。ってことで本日の練習メニューは30km走。 6月は日本への一時帰国があるし、サウルス…
5月14日 水曜日の日記です。11時からピアノのレッスンでした🎹最後の部分の指番号で上手く弾けず覚える事も出来ず先生が弾く動画を撮って家で練習することにしましたこの月光1楽章に挑戦してまだ2ヶ月半なのであまり焦らずにしっかり身に付けようと思っています(^_^)b今日は
現役スケーターが矢面に立たされる!スケ連は本当に選手を守れるのか?
涙ながらに大会復帰を訴えた!なぜ一部の選手は出場できないか説明を求める
不具合&SEIMEI舞台裏英語版
ショー運営が突如削除した理由は?客をナメきった殿様商売はいつまで続く?
唐突なサプライズに驚いた!羽生結弦からライブ開催のMISIAへフラスタ
スイッチインタビュー再放送・第1回
出演オファーで会いたいと切望した!羽生結弦を一番に思い浮かんだと答える
豪華対談の見逃し配信が始まる!羽生結弦と堂本光一が演技の本質を語り合う
貴重な五輪の初見映像にびっくりした!羽生結弦が他国選手のサインに応じる
予想を遥かに上回る注文だった!羽生結弦のボールペンに3年の歳月をかける
ショー辞退した本当の理由は?日本のメディアが報道しないフィギュアの闇
宿る武士道・700万回再生
怒りの発言に目を覆いたくなった!羽生結弦のショーで自分を見つめ直す機会
スケ連の責任だと糾弾されるも!ロシアスケーターの政治的言動が原因か?
きっと次の単独ツアーに繋がる!羽生結弦ショーがテレ朝業績好調の理由に
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)