サロモン・ULTRA GLIDE 3について、以下レビューいたします! サロモン・ULTRA GLIDE 3の概要 商品名 定価 重量 主な性能•特徴 商品写真 レビュー 購入はこちらから サロモン・ULTRA GLIDE 3の概要 商品名 ULTRA GLIDE 3(ウルトラグライド) 定価 19,800円 重量 メンズ285g(27cm) ウィメンズ255g(24cm) 主な性能•特徴 1. クッション性が抜群 厚底(ヒール41mm/ドロップ6mm)で、長時間のランでも脚に優しいEnergyFOAMミッドソールで反発力と柔らかさを両立→ ウルトラマラソンや長時間トレイルに最適! 2. 幅広…
次男の内定が出たようです。 防災関係の会社にお世話になることになりました。 やっと終わったかという安心感ともう終わってしまったという喪失感がモザイク状になってる感じかな。 昨日は業界の仲間で飲んでいて、・・・・ 今日もですが(笑) 明日、ライド予定だけど・・・大丈夫かな??
【今日のラン日記1080:サブ4へのリトライ102】酷暑🔥の中、今週ようやく走れた~♪_でも脚の痛みの関係で強度を上げた練習はできず...待つしかないな~😅_20250704
挑戦しなけりゃ、負けもなければ勝ちもない2018年2月11日姫路城マラソン やっとサブ3(2:58:49)達成しましたぁ~!!( ´ ▽ ` )ノ 大きな目標は達成しましたが、これからも走り続けます!😄でも…あれから6年経って、2024年。約10kg太って、月間100kmも走らなくなって…
久しぶりに普通のラン記録。総走行距離 278kmベトナムと万博と遊び回ってのでこんなものですね。以下、ポイント練習っぽいもの抜粋1日 ペース走 15km@4:…
ナイキ ボメロ プラス 2025年8月14日一般販売予定!現時点で分かる情報をまとめてみました【レビュー・PR】
前置き VOMERO18は2025年春に販売されて、街で見かけるランナーさんの足元を見ると最近着用率が上がってきている印象です。ボメロ18に関しては、販売早々にレビュー記事を書きました。 ボメロプレミアムに関する記事を前回の記事に掲載しまし
中央本町体育館には12時25分に入りました。今日は環七を越えるのに信号2回待ちになりました。スタートはK藤さんとです。15分くらい打ったところで、ラジオ体操第1になりました。そして練習開始です。Fトさん(男)とフォア打ちです。この人はやり易いです交替でI倉さん(女)です。途中でサーブとレシーブの練習をやりたいというので、サーブを2球ずつで行いましたが、何とダブルスのサーブ、レシーブです。試合には出ないけど、ここの練習会でダブルスをやるためと言うのです。交替でY川さん(女)とです。なるべくY川さんの打ちやすいように打ちました。次の交替でビジターの女性です。お楽しみ大会で何度か見たことがある方です。なんとサーブが下切りのショートです。オラッチはツッツキでレシーブです。時々バックの方にスマッシュをしてきます。オ...ニューリズム卓球クラブ7/4
6月29日(日)愛宕山の廃線ケーブル跡を登ろうと清滝をスタート参道を登って行くハイカーさんが多い中、私たちだけは谷間のケーブル跡へ階段状になったレールの跡を登…
日本陸上競技選手権 2025 【女子】 結果・速報(リザルト)
第109回 日本陸上競技選手権大会東京 2025 世界陸上競技選手権大会 日本代表選手選考会(2025年7月4日~6日)男子の結果はこちら出場選手一覧はこちらimg via: 第109回 日本陸上競技選手権大会 特設サイト JAAF 日...
東京マラソン財団が、Run as oneマイレージ プログラムを9月より開始するようです。 メンバーになるには会費(3年間一括)が 必要ですが、対象大会でマイルを貯めると 東京マラソンやレガシーハーフの出走権などと 交換ができるようです。 獲得マイルは、東京からの距離で異な...
5月に出場したふくしまシティハーフマラソンから福島市在住ランナー枠の「ふくしまマラソン健脚賞」の賞状とソープフラワーが届きました。この大会は暑くてヘロヘロでし…
早いもので6月が終わってしまいましたそこで6月の活動報告書と7月の活動予定表を作成し消防署にメールしました5月は20枚くらい作成したのに6月は7枚と半分以下で1時間くらいであっさり作業終了今月も今のと
昨日は寝不足もあってブログを書いた後に気絶するように寝落ち。 朝は普段より少しゆっくりめに目覚ましをセットして起床。 いつものコースをジョグ。 調子は悪くない。 このペースでも汗ダクになるのが辛いぐらいか。 それにしてもカロスのGPSモードを最低精度にしてからは相変わらず精度が悪い。 今日は400mほど余分に走ったことになっていた。 これがポイント練の周回コースになると精度が高くなるのが不思議。 まあGPSに頼らずペース感覚を掴めないとダメだと思うので気にしないことにする。 にほんブログ村
6月30日。 勤務は休み。朝11.2km走り、途中坂ダッシュ・流しを入れました。夏バテ気味なので前日と同様に距離を抑えめにして無理なく走り終えました。 ランニング後はいくつか用事を済ませてからランチに食べるパンを購入するためパン屋さんへ。 前橋市のアルファルファに初訪問。インスタのフォロワー様に教えていただいたお店で、人気店のためか続々とお客さんが来店していました。 事前情報の通りお店のパンはかなり種類が豊富で、美味しそうなパンがたくさん並んでいましたが。食欲低下中のためパンを4つだけ購入して帰宅。 カレーパン、白身魚のサンド、あんバター、クリームパンを購入。 4つだけと言ってもパン4個だとか…
予言どおりだとすると、2025年7月5日には、世界が変わると言われ、それは大地震か、隕石の落下か、はたまた太陽フレアか。九州北部地方など広い範囲では、史上初めて6月に梅雨明けしたようです。各地では急に35℃以上の猛暑日が続き、我が家でも衣替えを急ぎました。異常気象
(『ミセスのスタイルブック2012年初夏号』掲載ショートブラウス デザイン:高田祐子)ウラは油断したらヨークが少し縫い縮み・・・汗。大反省!まだまだ修行がたりませんな〜。リバティはしなやかなローン地ゆえに、油断するとカーブを縫うと時に余計なところを縫い込んでしまいます。重なってるのがわからないんですよね。数箇所縫い直しました。もっと慎重にならなきゃだなー。性格でますねー・・・汗。梅雨明けしたら真っ先に...
去年の夏に計画した「ステッピーで北海道~♪」が生憎の台風のために高いキャンセル料を払って中止としてしまった悲しい思い出をこの夏リベンジしてきましたよ~♪ …
にほんブログ村 本日仕事明け。ようやっと通常通りに帰ることが出来る。ではトレーニングだ。でも昼前に娘を駅に送って行かねばならないので時短トレだ。 5キロ走5.…
痛い!困った困った困った困った😢ホントに困った。 とても痛い😭痛いのは、、、「は」🦷 歯 (tooth/teeth) 恥ずかしながら「歯」が痛い。50年生きて…
ゴール後、寝っ転がっていると・・・。 らんなさんが、完走を祝福してくれました! ありがとうございます。 記録証をもらえました。 一周で1分ずつ遅くなっている感…
【フューエルセルレベルv5 レビュー】推進性が増してよりオールラウンドに使える
ニューバランス(NewBalance)のフューエルセルレベルv5(FuelCell Rebel v5)のレビューです。前モデルよりも推進性が増し、より速いペースでのトレーニングでも使えるようになったと感じています。
長い1日。朝から公園2箇所を徘徊→午後も炎天下の公園へ。6月29日12.5km。
6月29日。 勤務は休み。5時台に起床し6時過ぎより息子を連れて公園へ。息子がクワガタ・カブト虫を捕りに行きたいと言っていたので、学校が休みでなおかつ晴れていたこの日に決行しました。ただ、6時過ぎだとすでに日差しが強く気温も上昇しており、公園にてクワガタ・カブト虫は発見できず。自宅にて息子の友達からいただいたカブト虫をすでに飼育しているので、諦めて帰宅してもよかったのですが。新潟県のド田舎出身の私としては息子に野生の昆虫を捕獲する面白さを味わってもらいたいと思い、車で20分ほどかけて移動し2箇所目の公園へ。前述の通り気温が上昇しているためか木には全くカブト虫・クワガタがいる気配は無く。他にも昆…
2025年6月の最高体重は80.5kg、最低体重は77.2kg、平均は78.9kgであった。最高体重は増えたが、最低・平均は減って、3月の三叉神経痛以来の変調から少しずつ持ち直しているようだ。 もう70歳近いじいさんだから、いつも絶好調という訳にはいかない。規則正しい生活を送り、飲み過ぎ食べ過ぎを控え、ランニングで体を動かすようにしているものの、それでも3月の三叉神経痛のようなアクシデントがある。6月も足が攣って転倒、頭を負傷してしまった。 その際メガネを壊してしまったのでメガネ屋に行ったところ、メガネではなく眼球がおかしいと指摘を受けてしまう。眼科に何度か行かなければならなくなり、今月も検査…
今日も暑い1日でしたねー。(と言っても終日オフィス内にいるので、暑さを感じたのは朝の出社時だけですけどw)6月は季節外れの連続真夏日に一体どうなることかと思っ…
こんにちは、2025年も1年の半分、6月が終わりましたね。今月もまた月末時点でのFIREに向けた資産残高、資産構成(ポートフォリオ)を整理してみました。 2025年6月末の資産額目標達成状況 2025年6月末の資産構成(ポートフォリオ) まとめ 2025年6月末の資産額目標達成状況 2025年6月末のFI(Financial Independence=経済的自立)の目標金額に対する資産状況は以下の様になりました。 【グラフの見方】 縦軸は目標達成率(80%はFI達成といえそうな最低限の額、100%は現時点の目標額、120%は可能であれば目指したい額) 横軸の期限(仮)は2030年を目標として仮…
今日は在宅勤務でした。ランチは自転車で25分かかるけど国府台駅近くへ。つけソバいしいさん13時過ぎに到着。おなか減っているから麺量は中にしておこうかな。全然待ってないじゃん!ラッキーと思って入店したら3人の女性が店内で待っていました。すぐちかくに女子大あるからなぁ。カウンター6席。女性は6人組で男性ほど食べるの早くないから、結局店舗到着から着席まで30分強待ちました。おなかペコペコできたから、30分待ちはしんどかったな。こだわりと食べ方と。これを読んだらこのお店の売りがよくわかります。つけソバ(中)愉しみ方に書かれている通り、最初は何もつけずに麺をいただきます。次いでそばつゆでいただきます。このそばつゆ、絶品!それからつけ汁でいただきます。途中で柑橘果汁をかけてみたり、塩をかけてみたり。麺量300gで良か...つけソバいしい@市川
今日から7月。西日本や関東以西のように猛暑日こそないが、このところ最高気温が30度を超える日が続いている。ただ、1日を通して晴れる日はまだ多くなく、雲や一時的な雨の日もあるので、梅雨明けはまだ少し先になりそう。今朝は晴れ間を遮るように少し雲が掛かって、6時台に
【結果】6/29(日) 静岡県長距離記録会 1500m/3000m
はてなブログに移行して初の記事です。まだ書き方に慣れていないため体裁などはご容赦下さい。 6/29(日)に行われた静岡県長距離記録会の結果を報告します。今回は1500mと3000mの2種目に出場しました。 1500m 今回も目標は4分30秒切り。1000mで3分を切れないぼくにとってはハードルが高い目標ですが、なんとかクリアしたい。ちなみに先月の記録会では4分34秒31で目標未達でした。 今回は接触もなくスムーズにスタート。 しかし相変わらず位置取りが難しく、しばらくアウトレーンを走る羽目に。なんかロスしてる気がして嫌なんですが、ストレスなく自分のペースを刻むためには致し方なし。 1周目のラッ…
夜ラン6.5㎞スロージョグご近所坂道1.59㎞4周+140m41分25秒(キロ6分22秒)10分26秒・10分3秒・10分2秒・10分1秒・53秒(140m)…
6月は前月に引き続き、見直したフォームの定着とピッチの向上、スピードに慣れることを意識しつつ、距離を踏むこととしておりました。フォアフット着地とハイピッチ走法で、だいぶ楽に走れるようになってきて、身についてきたような気がしてます。ポイント練習は、ロング走が1回、ショートインターバルが3回でした。暑くてロング走ができなかったことと、インターバルの距離が伸ばせなかったのが反省点です。7月も引き続き、見...
今年の最大目標レース前だった今週の週間まとめ:2025,6/23〜2025,6/29
先週まではホント体調が戻らず、真剣にLAKE BIWAのDNSを考えたりもしてましたが、今週から徐々に復調してきて、金曜の朝はぐっすり眠れたこともあってかなり体調がいいと感じるまでには戻ってきました。
【30%OFF購入レビュー】マジックスピード4をAlpenでポチった理由|ズームフライからの乗り換え候補に?
ASICS「マジックスピード4」をAlpen Onlineで30%OFFで購入!ズームフライ5の後継として選んだ理由と今後の使用予定を紹介。
2025年6月の走行距離は198kmでした。月初めはキャンピングカーで山陰に行ってましたし、田植えのバイトも5~6日ですがやりまして、その割には距離は走りました。ただしタイムは散々で、10km60分を切るのが精いっぱいです。真夏並みの気温なのでしかたないのですが、昨年の同時期のタイムを見ると暗澹たる気持ちになります。まあ、焦らずに年明けにフルマラソンに復帰することを目標に頑張りたいと思います。 先日我が家にカブトムシがやってきました。かなり立派な大きさでした。近年カミキリムシなどもよくやってきますが、なにか気候変動の影響でしょうか。取り合えず柿の木に置いておいたら、翌日にはどこかに行ってしまいました。 にほんブログ村にほんブログ村6月の走行距離
あっという間に6月も終わってしまった!ラン復活したものの、前半は様子見ながらのトレーニングだった為、走行距離は少なめです。June走行距離 242km運動時間…
23月 ジョグ5k24火 オフ25水 ジョグ10k26木 オフ27金 オフ28土 モデレート40分7.3k avr.5'29"前後ジョグ8k29日 ジョグ16k週間合計46k土曜日は川崎市の3000m記録会にエントリーしていたけど、DNSしました。6月合計は154kでした。にほんブログ村
何とか、無事、5回目の完走を致しました。 暑くて、気をつけていたんですが、やや脱水気味に(^_^;) 大エイドからスピードダウン。 暑熱順化の練習が足りませんでした。 ランニングを通して知り合った方々と交流でき、辛い中、景色もキレイで、最高でした。 日焼けが痛すぎて。 鼻を擦ってしまい、日焼け止めがとれたようで、鼻だけ焼けて、赤鼻のトナカイさんです。 冬は凍傷気味に、夏は日焼けで、鼻大丈夫かなー。 マスクでしばらく隠します(笑) 詳細は改めて。 皆様ありがとうございましたm(_ _)m
おはようございます(*^ー^)ノ♪今日もQ足です(^^)d昨日はお休みを頂き館山温泉里見の湯で蒸されてきました(^^)v貰った入浴券が昨日までだったので、使わ…
第21回つがる地球村一周マラソン10kmコースにエントリーしました
9月末は色々と魅力的な未踏の大会があり、阿賀ウルトラマラソン、赤城山100ウルトラマラソン、みなの天空ウルトラマラソン、村岡ダブルフルウルトラランニングなどどれにしようかなと思っていたのですが、当日午後に子供達の行事がある事が判明。。。午前...
まずは6,7、8月まで毎月200km走れば サブ3を達成できる! そして今日6月の練習距離は160km! 計画失敗!結果 3時間20分 https://youtu.be/Qd6YtRXtd5Y?si=UO6R4Zh25p6a9bQ9
仕事の下見を兼ねて、日曜日も短いサイクリング。今日はサイコンのOKボタンを押してからスタートする。6速シングルのミニベロだと上り坂は疲れるので、西八王子からつつじヶ丘トンネルを抜け陣馬街道に入る。松竹橋に到着。ここから滝の沢方面に向かう。赤い社と鳥居の神社が
【第8回 伊豆稲取キンメマラソン2025】 "CRAZY BUT FANTASTIC" キツすぎ!!! [記録1:38:51(ハーフ)]
今日も全力で点を打つSHISHI(@runpointcon)です🦁! 地獄のマラソンといわれている伊豆稲取キンメマラソンを走ってきました! 実は2回目↓ runpointcon.net きついマラソンって何故か中毒性ありますよね。 レポートしていきます! 「伊豆稲取キンメマラソン」とは?基本情報まとめ 特徴 コース紹介 レース前日 持ち物・ギア レース当日 スタート前 前半 後半 フィニッシュ 記録と分析 記録 分析 レビュー:第8回 伊豆稲取キンメマラソン2025 こんなランナーに絶対おすすめ! 「伊豆稲取キンメマラソン」とは?基本情報まとめ kinme-marathon.jp 大会名: 第…
韓国ドラマ ヒーローではないけれど もうすぐ死にます ヤクザの俺が高校生になった 感想
今回はヒューマンファンタジードラマで括ってみました。長くなるので早速どうぞ(。・ω・。)ノ 『ヒーローではないけれど』(2024年) ジャンルはヒューマンファ…
ご近所のせんべろのお店夕飯を作りたくない時に度々お世話になってます。先日も訪問したのですが、日曜日にシャワーランとなって以来天気が悪くて月火とランオフしてたので、雨上がりの夕方蒸し蒸しとした中で走って美味しいビールを呑むことにしました。1杯目は生ビール2杯
草刈ってあって良い感じでした。 午後5時18分から午後5時39分まで。 投げは、良くはないけど段々とマシにはなってきた。体の状態もね、上体の柔軟性とか、股関節とか腸腰筋?か大腰筋か知らんけどそこらが詰まった感じでずっと悪かったんだけどここのところかなりマシになっています。これは、最近リビングで寝るようになったからだと思います。ベッドは窮屈で、やっぱリビングでごろごろ寝るといろいろほぐすことが可能になる。寝返り大事。あと靴ね 先日買ったアルトラの靴ね、思いのほか良くって、レーシングスターやウインドスプリントみたいに(負けるけど)グッとうしろまで踏み込めて腸腰筋?大腰筋が伸びるのよねー まあここら…
またもや久しぶりの投稿です。 関東地方は梅雨明け秒読みの暑さ。時折やってくるゲリラ豪雨とほぼほぼ真夏です。 暑い週末ですが、リフォームにかなりの工事代を支払ったので近所を走る以外は大人しくしてます。 6月の走行距離はギリギリ200km確保。最終日はガーミンコーチは休息を推奨だったけど、200kmを超えるためにちょっと長めに走りました。 そんな毎日ですが、ガーミンコーチの指示に従い走りました。とはいえ、月の真ん中くらいはリフォーム工事であまり走れず。今の時期はベース(Eペース走)とスプリント(10秒の疾走を10本くらい)が中心のメニューでした。 あ、そういえば大会にエントリーしてました。 旅ラン…
昨日はダメージをそれほど残さないつもりで早々に切り上げたはずが、朝起きると右膝の内側が何だかズキズキ。 大して走ってないのに弱ってるな〜と少し残念な気持ちに。 とは言え週末のトレーニングを飛ばすほどの痛みではないのでそのまま走り始める。 4′30辺りを狙って2時間半の予定。 マイコースの日陰部分のみをひたすら走って何とか2時間半。 7時を過ぎると日陰多めのコースとは言え、かなり少なくなってくるので夏場は7時半までが走れる限界かな。 昨日の疲労で脚が重くてペースは思うように上がらず。 最近ロングができていなかったのでこんなものかもしれないけど。 夏場も日陰を活用してロング走を積み上げられたら10…
♡第40回 はまなすマラソン♡
❤ 陸上記録会 2025 ❤
新潟シティマラソンにエントリー!目標はサブ井上咲楽さん!PB更新!サブ3.5!☆20250425
やりました!5000mで2年ぶり自己ベスト更新!その時ヴェイパーフライが空中分解⁈第34回edogawa長距離トライアル☆20250424
ダニエルズ式1か月目はジョグで月間200km!&第33回edogawa長距離トライアル☆20250423
井上咲楽さんが3時間20分で自己ベスト更新!森脇健児さんは右膝を手術、入院。☆20250421
山本有真が5000mで2年半ぶり自己ベスト更新!金栗記念陸上中長距離大会☆20250420
大卒2年目のコモディイイダ高橋舞衣が退部、退職。復帰するのを待っています。☆20250417
若林宏樹が学生ラストランでエビ中・風見和香と激闘!初の4×200mリレーも!オールスター感謝祭25春☆20250412
第1回「4×200mリレーサバイバル」千鳥の鬼レンチャンに銅メダリスト藤光謙司参戦!結果タイムまとめ☆20250411
新潟明訓高校卒の橋本和叶が名城大学女子駅伝部に加入!☆20250407
織田裕二&サニブラウンがキター!"赤坂5丁目ミニマラソン"は設楽悠太がリベンジ!オールスター感謝祭24秋☆20250326
不破聖衣来は笑顔、谷本七星は涙の大学駅伝ラストラン!富士山女子駅伝2024☆20250325
『観に行けばよかった』と後悔。三津家貴也さん主催の陸上ランニング大会「フルハウス」に対して思うこと☆20250312
【陸上/マラソン】歴代大阪マラソン女子選手別優勝回数ランキング
異例のメディア39社がショー殺到!羽生結弦ら演技動画が早くも公開に
羽生結弦 仙台アイスショー盛況
アンコールはまさかのプロが来た!羽生結弦アイスショーの全演目が判明した
驚きの共演者の来場も明らかに!羽生結弦こけら落としショーに各局集結
The First Skate録画配信
ファン歓喜の後日配信決定が発表!羽生結弦出演こけら落としショーが見れる
こだわりゆづ・quadruplその2
羽生結弦が立つに相応しい!海浜幕張に2万人国内最大級アリーナ爆誕へ
やっとQuadruple到着・Lifeメッセージ
最後にまさかの奇跡は起きたのか!?羽生結弦出演ショーのリセール結果発表
一切ブレないスケーターの発言が素敵!羽生結弦の演技で五輪を目指す佐藤駿
やはりショックが隠せない!羽生結弦出演のショーは配信なしと返答
ゼビオ、配信無し(T_T)・DOI少し
チケット総数が判明するも大きな疑問が?羽生結弦人気でとんでもない倍率に
前代未聞の事態に仙台市も騒然!羽生結弦チケット応募が驚愕の数字に達した
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)