2週間前の益田24時間走後は足の調子が良くなかったり、喉風邪を引いて声が出なくなったり。なので、Re・ファインフィットネスや筋トレを中心にカラダを作りをしなが…
初めて亀有に降り立ちました。言わずと知れた「こち亀」の舞台。JR亀有駅周辺にはキャラクターの像がたくさんあります。南口に3人、色付きで。北口にも両さん。目的地はとんかつ屋さんだったんですけど(ベスコングルメを見て)臨時休業で残念。こんなこともあろうかと代替で探していたのがこちらの中華屋さん。笑龍さん黒基調なので中華っぽくないですね。入ってみるとお客さんゼロ。カウンター席のみ。ランチメニュー昼から飲めます(飲まなかったけど)お酒たっぷりカルダモンのお酒、ロングペッパー(ひはつ)のお酒なんて珍しくないですか?よだれ鶏と悩みましたが陳麻婆豆腐定食。花椒がしっかりと効いています。一口目、吸い込みを間違えて蒸せる。二口目からは食べ方を変えたのでそんなことは無くて食べられました。ごはんの量が少なくて、麻婆丼にはせずに...シャレた本格派の中華屋さん笑龍@亀有
水曜に「無事平穏に残り9か月弱が経過してほしい」と書いた直後に仕事的有事が発生しました。無事ではありませんでした。今週は大変でした。いや、過去形じゃなくて現在進行形で大変。何が大変か具体的には書けないけど、まあ大変。私だけじゃなくて私の周囲の人たちも大変
3ヶ月以上間隔が空いてしまったパークラン@East Coast Park。「よっしゃ5kmTTやるぞ」って思える時しか来なくなっちゃった。 2週間後に迫った…
夕飯にラーメンでもと誘われ会社帰りに近くのラーメン屋さんに行きました普段は歩いていくのですが車で帰宅中だったのでそのまま行くことにしました。ただでさえ暑いのでちょうど良かったかも魁力屋ならLINEもあった
今日は仕事が休みなので、早朝から30kmを走ってみました。といってもペースをグーンと下げて、だいたいEペースの上限くらい。秋から春の間は、30kmでも無補給・無給水でしたが、今朝は、家でバナナを1本食べて、20km過ぎにゼリーを1袋。23kmで500mlのペットボトルを買って飲
2025LAKE BIWAトライアスロン〜過去最弱で挑んだ参戦記〜
LAKE BIWAトライアスロンに参加してきました。今月は3週前の6月8日に福山かわまちトライアスロン、4週前の6月1日には彩の国トライアスロンと3戦する月となりました。
【週刊すずRUN Vol.32】坂と川とアイシング|2025/6/23〜6/29【練習記録】
サブ3.15を目指す“すずパパ”の20週間練習記録、第3週目!OBLA走やインターバルで暑さに挑み、累積83km。朝ラン夜ラン、対夏仕様本格化!
だるい時こそランニング!走ることが疲労回復につながるリカバリーランのススメ
だるい時こそランニング!走ることが疲労回復につながるリカバリーランのススメ。第二の心臓と呼ばれるふくらはぎの筋肉を動かすことで、①血液の循環が良くなる、②全身の関節に栄養が行き届くため、効果的なリカバリーが期待できます。本記事では、リカバリーランをすべき理由と具体的な実践方法について解説します。
先週末、ラグビー日本代表がウェールズに勝利した。50年前、ウェールズが来日した時は「レッドデビル」と言われJPRウイリアムス、フィルベネット、ガレスエドワースと今でも名前は忘れられず、日本チームはコテンパンにやられました。あのチームに勝てるとは時代は変わりました…大阪出身で天理大卒の藤原くん、こんなにいい選手とは思わなかった。玄関の7月のカレンダー赤い悪魔
この大会は昨年もエントリーしていて現地まで行ったのですが、足の故障と当日の豪雨という天気で走るのを断念しました。今年ようやく念願かなって参加する事ができました。今年はなんと5日の土曜日開催という事で前日の金曜日にTOM200で出発。土曜日開催のマラソン大会は初めてだと思います。やはり働き方改革の影響でしょうか。開催地の木祖村は小さな自治体ですから職員の負担を考えて。昼食は寄り道をして恵那の山の中にある道の駅おばあちゃん市・山岡で。このあたりは後日レポートします。その後木曽福島で夕食の買い出しと温泉に寄り、今夜の宿泊地である大会の選手駐車場に向かいました。駐車場はやぶはら高原スキー場なので車中泊OKなので助かります。当日の朝移動しなくて済むので余裕です。標高は1000m越えているので夜は涼しくて快適。熟睡で...やぶはら高原はくさいマラソン参加してきました
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤 大です。今年も、日本二百名山のひとつ滋賀県にある「武奈ヶ岳(ぶながたけ)」へ登ってきました!今回のツアーは、リピータ…
今日の北海道新聞一面トップニュースのタイトルは『遠のく「普通の暮らし」』だった。その問題も問う参議院選真っ最中だが、政治とカネ、裏金問題の真相解明をできない自民政治はこんどこそ終わりにしてほしい。 大企業におもねるままの自民政治では改革はいつまでもできない。そのためにも、選挙後も含め最低限のところではまとまって改革を早く進めてほしいと切…
「『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日」これは歌人・俵万智が1987年に発表した歌集「サラダ記念日」のタイトルにもなっている、有名な一節。なんでもない日常の出来事を特別な記念日にするという感覚が多くの共感を呼んだ。時は流れて2025年7月6
おはようございます(*^ー^)ノ♪今日もQ足です(^^)d昨日のアイス活動は、真っ昼間にピーソフ補給は2個~( ≧∀≦)ノ楽天のアプリが調子が悪くて、楽天ポイ…
今朝は、、、流石に昨日の疲労感(合計43km)が抜けてない感じ。今月は昨日までの5日間で120km強と結構走り込めている。こんな時こそ注意が必要☝️やり過ぎる…
この日曜日は相模原グリーンプールで大会が開催され貸切利用となるので、土曜日にプールに出かけることにした。八王子南バイパスの工事個所では、橋脚が出来上がっていた。相模原グリーンプールに到着。帰りは、散歩用の靴を買うために、ホームセンター巡りをすることにした
本日休みでした。 朝、録画の日本選手権見ようとテレビをつけたら画面の上下が暗くなっとる・・・ まあこれはちょくちょくなっとると奥さんから聞いていたし去年やったか?阪神競馬場行った時くらいに一度買い換えようとしたこともあったんやけど で、スイッチ入れ直したら普通に戻りまして、録画を見始める、するとやね、途中で気づいたが6秒に1回くらい画面が黒、の点滅・・・ いよいよアカンか?これは初めての症状、 「買うわ!」(今のん2017年11月購入でした)(今ブログ見たら) もう機種は決まってるねん、置くスペースの関係で 量販店のネット価格を見てみますと、5万8千円くらい・・・ まあそれくらいやとの認識はあ…
7月1日から数えて41km走りました。 明日7月6日は20km走ります。 走りたいです。 今朝もアラームがなりましたが 二度寝しました。 8時の時点で暑いです。 走り終わったらビールを飲みます。
おはようございます!ひでちです。今月から改めて減量を意識する事にしました。まずは、7月1日朝、体重測定をしました。2月の健康診断では90.1Kgでしたがその時は、まだまだ走る気持ちも湧かずにいて体重も1、2Km増えてたと思います。3月にリレーマラソンのお誘いを西谷綾子さんから受けてから、少しでも痩せなければ!と意識して5月に89.2Kgとなり、ひとまず90Kg切れました。この直後に、東京イーストランや、イベントなども続い...
過熱する人気でエントリーがプレミア化した コペンハーゲンハーフマラソンは、 エントリーの譲渡サイトを止め、 再びキャンセル待ちリストを作ると発表しました。 これにより、リストに登録して順番がくれば 譲渡者から確実に買うことができます。 譲渡サイトは譲りたい人、エントリーした...
おはようございます(*^ー^)ノ♪今日もQ足です(^^)d昨日のアイス活動は、大多喜での会議の帰りにコンビニアイスはゴディバ「白くまの贅沢チョコレート」で、お…
【初心者ランナー向け】ランニング・マラソン用ペース計算ツール
ランニング初心者向けのペース・練習強度計算ツールを公開中!フルマラソン・ハーフマラソンに役立つ各ペースなども自動算出。走力に合ったトレーニングメニューの作成におすすめです。
やりました!5000mで2年ぶり自己ベスト更新!その時ヴェイパーフライが空中分解⁈第34回edogawa長距離トライアル☆20250424
第5回「400m走サバイバル」千鳥の鬼レンチャンは野球vsサッカー!優勝はワタリ119!結果タイムまとめ☆20250223
ケガから復帰後初の5000m20分切り達成!第32回edogawa長距離トライアル☆20250220
ハーフマラソン90分切り目指して練習開始&第31回edogawa長距離トライアル☆20250206
2024年の振り返りと第30回edogawa長距離トライアル☆20250123
駒大に進学!陸上男子800m落合晃(滋賀学園高)がミライモンスターに出演!☆20241225
「減ったアクセス数とブロガーのプライド」躍る大走者線 第28回edogawa長距離トライアル☆20241219
1年2か月ぶりにレース復帰しました!第27回edogawa長距離トライアル陸上5000mトラックレース☆20241218
三井住友海上 小林成美が復活!ライブ配信で応援!エディオン ディスタンスチャレンジ in 大阪☆20241207
【祝】小海遥がオリンピック初出場で19位!「パリ五輪 陸上女子10000m決勝」☆20240810
佐藤早也伽が快走!樺沢和佳奈がパリ五輪出場へ爆走!セイコーGGP観戦レポ4☆20240802
SNSフォロワー10万人の陸上実業団選手”たかまい”こと高橋舞衣(コモディイイダ)の応援に行ってきました!第18回GENJO打破 陸上5000m記録会☆20240619
佐藤拳太郎が400mで優勝!テレ朝GETSPORTSで日本記録更新の秘訣を公開!セイコーGGP観戦レポ3☆20240610
陸上女子1500mの澤田結弥選手がフジTVミライモンスターに出演!田中希実選手も!☆20240602
山本有真、小海遥が欠場。それでも女子5000mのパリ五輪出場権争いがアツい!セイコーGGP☆20240519
2025年7月5日はやたら暑いというランナーにとって災厄はありましたが、日本壊滅するほどではなく、無事にすぎましたね。 ノストラダムスの頃は大いに盛り上がり、ジョンタイターの頃は中盛り上がりでしたが、今回は国内では盛り上がりには欠けましたね。 こちらの雑誌は盛り上がってますけど。 one-publishing.co.jp だいたい過去の予言が当たってるから、次の壊滅予言も当たるって同じ文脈なので飽きますよいい加減。 4時18分は走り出す前にトイレに入ってましたが、特に何もなし。でも、なんか起きてたらう○こしながら日本壊滅だったんだな。 そんな1週間のラン。 週に5日間走りました。飲み会が無かっ…
奥武蔵グリーンラインを走ってきました。 富士登山競走に向けた練習です。 いい練習場所ですが、下りもあるので休めてしまうのが少し難点。 今回はピストンなので、行ったら帰ってこなくてはなりません。 90分くらい行ったら引き返してきます。 スタートは鎌北湖 毛呂山総合運動公園をスタートするケースもあります。 花立松ノ峠まで行って引き返しました。 なんと、帰りに道を間違えた。 皆さん、分岐に注意です。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
5日は柏の葉パークラン初体験でした走りやすくてレベル高いというウワサ✨ウワサ通りでしたそらまめちゃんとshiiちゃんと一緒に行きましたホントはさきこさんもだっ…
MK夏の陣 駒澤1500mを走ってきました。【結果】ガーミンは800-800-200-200-300で計測。1000mの通過タイムを確認したかったので。ペーサ…
朝から暑いです昨日の午後に家の周りの草取りをしましたが西日が強くて汗がタラタラ根性無しの私は1メートルも進まない所で草取りを断念さっさと家の中へ入りました今日も暑いボウボウに生えた草は 見て見ぬフリです( ̄▽ ̄;)!!ガーン今夜は夫と夜ウォーキングの予定
新兵器(?)初始動!JUKI職業用ミシン専用ボタンホーラー「EB-1」(※全機種対応ではないので、興味を持たれた方は事前にご確認を。)一昨年の年末に、たまった楽天ポイントを駆使して手に入れてました。でも、その時はスカートを作ることがほとんどで、しばらくビビって使ってなかった 笑。で、先日のリバティのショートブラウスの際に、ついに初始動!セッティングは家庭用ミシンのように、押さえを交換すればいいだけ、という...
昨夜は木曜のスイム練習の日でした。 が、前日も水曜スイム練をしていたため、二日連続スイム練ちゃん…〓 すでに肩に違和感があったので、なかなか過酷な夜になりました。 〓水曜日の“火の点いた”ダッシュ水曜の練習では、「壁を蹴らない20mダッシュ×4本」というメニューがありました。 このドリル、思っていた以上に肩への負担が大きかった…!しかも、1本目の…
こんにちは 今月も2025年6月までの配当金受取実績と今年の配当金の見込みについて整理してみました。6月と12月は配当が集中しているので日々残高が増えていくうれしい一か月間です。 月別配当金受取実績・予測 年累計配当金受取実績・予測 まとめ 月別配当金受取実績・予測 2022年1月から2025年6月までの配当金の受取実績と現時点での2025年の配当金受取見込み額のグラフです。 2025年の配当受取額・見込み額ですが、2024年と比較すると若干増額されている月もありますが、減額となっている月もあり、あまり増額は多くありません。 特に8月、9月は減額はインフラファンドの減配による影響です。 今後も…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は東京出張でこちらでランチしてきましたよ。 エチオピア/東京 御茶ノ水の本店へ訪問。 東京では有名なスパイスカレーのお店みたいです。 チキンカレーを。 さらさら系の僕の好きなカレー。 スパイスもしっかり効いてて美味しいです。 辛さは普通でお願いしたんですけど、少しピリッとする程度なので次は1辛か2辛でもいいかも知れないですね。 サービスでデザートも。 うん。これはなかなか美味しいお店を見つけた。 ただ、お店はめちゃ狭なので混んでるとちょいと気を使いそうです。 席間が狭いので。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
【結果】6/29(日) 静岡県長距離記録会 1500m/3000m
はてなブログに移行して初の記事です。まだ書き方に慣れていないため体裁などはご容赦下さい。 6/29(日)に行われた静岡県長距離記録会の結果を報告します。今回は1500mと3000mの2種目に出場しました。 1500m 今回も目標は4分30秒切り。1000mで3分を切れないぼくにとってはハードルが高い目標ですが、なんとかクリアしたい。ちなみに先月の記録会では4分34秒31で目標未達でした。 今回は接触もなくスムーズにスタート。 しかし相変わらず位置取りが難しく、しばらくアウトレーンを走る羽目に。なんかロスしてる気がして嫌なんですが、ストレスなく自分のペースを刻むためには致し方なし。 1周目のラッ…
昨日は七夕。 短冊かざりはしなかったけど、お願い事はした。 「みんなの無病息災」 これにつきる。 健康が何よりも大事。 特に今年は身に染みて感じる。 不自由に…
運動で汗を流すと 心身がスッキリする感覚ずっと忘れていましたこれからは時間がある時は出来る限りウォーキングで汗を流そうと思いました今日もピアノの練習を終えると18時過ぎにマラソンシューズを履いて いつものピア万代へ向いました夕陽がとてもきれい
先週末は全く走れずな週末。 金曜は義父母が横浜で葬儀に参列するため羽田から葬儀場までの送迎で朝早く出たので走らず。 その日は夕方から仕事関係のお付き合いで泊まりの外出。 夜遅くまで飲んでシメのラーメンを食べるなど暴飲暴食。 超絶睡眠不足な状態で土曜は炎天下の中でゴルフ。 瀕死のダメージを負って帰宅。 ゴルフは全身に力が入らなかったのが良かったのか十数年振りのスコア(大したことないけど)。 日曜は早起きしてロング走のつもりで目覚ましをセットするも全く起きられず。 土曜は早めに寝たにも関わらず… ウダウダしている私を見かねて妻が二度寝を勧めたので従って寝てみたら2時間爆睡。 相当疲れていた様です。…
今週こそはイカが釣りたくって金曜日会社が終わってから若狭まで行ってきました漁港に着いたところ誰も先行者がいないもしかしてイカもいないのか不安がよぎるなか釣行スタート初めはジグ単で魚を探っていたら足元に
ビールのことについて語るときに僕の語ること パラオ語で「ツカレナオース」は「ビールを飲む」という意味だそうです。 今回はビールの話オンリーなのでビールうんちくはこんなもんでいいですか?ってことで早速本編へいきますぞいっと! 6月15日 朝から新幹線に乗っております。 ゆらりゆらりと西へ…。 この日はクラフトビアアソシエーション(日本地ビール協会)開催のビアテイスターセミナーを受講してきました。 大阪 天満橋にあるとあるビルに到着… 気合い入りまくりの私は1番乗りなのであります。 ビアテイスターとは…官能評価(テイスティング)によってビールの出来の良し悪しを客観的に鑑定しその理由を理論的に説明で…
痛いような陽射しだ朝、アパートの玄関から出ると直射日光に刺されたジリジリなんてもんじゃない刺すような痛みが肌全面を襲ってくるここは日本なんだろうか赤道直下、砂漠…??退職したら夏場は涼しい山間地に住みたいアルムおんじみたいに山小屋に住むのはどうだろう優しくて大きな犬がいればさらに良い名前はヨーゼフだ7/7(月)定例休足threegoodthingstoday・七夕の夜、晴れ・お昼に食べた鯖の甘辛弁当が当たり・おじさんにもらったミニトマトとキュウリが良き朝から太陽に攻撃される
東京の夜は明るい!です。東京は、離島の伊豆大島や八丈島でも、それこそ竹芝桟橋から1,000km離れた小笠原諸島でも街灯が整備されていて明るいから夜中でも安心し…
7月の走り方教室…1回目熱中症にならないよう今回も室内トレーニング※9月までは室内でのトレーニングかな…低学年はどんなトレーニングでも競争しないとダメみたい高…
おはよーござぃますさとです 昨日の、早朝チャリ活後はエロ川ボートへ一勝負 チャリで汗をかいて、シャワーでさっぱりしたものの現地に到着した頃には、すでに汗ダク…
休日日記59 7/6 休日にいつも昼寝...( ˘ω˘)スヤァ
日本陸上競技選手権 推しの応援で感じること
5kmが1kmに
【ゼロ大山 挑戦記】海抜0mから大山(弥山)1709mへ!コース攻略・装備・補給・注意点を完全解説
筋トレからの府中街道〜第二京浜〜環八〜中原街道〜府中街道ラン
【実例113】トライアスロン40代男性・右お尻の違和感の解決コンディショニング
スロージョギング60分 2025.7.6
自分を変える習慣づくりは、小さな一歩から
明日は5km本番
#516 NISA増えたし、充実した土曜でした。
暑い・・多摩湖ラン&野鳥撮影~
丸子橋から多摩川スカイブリッジまでランは暑くて厳しかったです
「アメリカNo.1ランニングシューズBROOKS」
雲の上の走りを実現On公式・スポーツブランド
ikariのミックスアイスボールと大汗
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)