1年ほど前だったか、酒好きのラン友Kさんが「一生飲める身体でいるために、平日は飲まない」と言ってるのを聞きました。私は大いに驚き、そして反省しました。自分も身体を大切にせねば、飲み続けるためにこそ飲まない日を作らねば、と。そんな誓いはすっかり忘れた2か月ほ
バラモンキング2位入賞盾が届きました!帰りの船の関係で表彰式には出られなかったんだけど、ご丁寧に送って下さり感謝😊入賞を意識する練習は全くできていなかったし元…
あっさり落選…結構倍率が高かったので、まあ仕方が無い。折角押さえていたホテルを即座にキャンセル。7月6日(日)20時〜のつくばに切り替えます。新コースなので久々のクリック合戦は結構激戦かも…うっかり忘れないように気をつけよう!↓ポチッと応援をお願いします
LSDより速目のスローランで2時間程度走ります~ 🏠から出ると~JPのランナーと遭遇? メガネ先輩でした!📷を持っていて良かった。これでも時速13~14…
ふじひろです。 今日は休みです。でも、いつも通り5時に起床。今日は不燃ゴミの日。洗濯機を回して(私の当番)燃えないゴミを出しに行く。 いつもなら、涼しい時間に走りにいくんだけど、 まりちゃんが日勤だから、病院へ送り届ける。 体が暑さに適応するように、気温が上がった時間に走ることにします。暑熱順化、脂肪燃焼‼️無理せず、しっかり水分を摂って。 夏だから、やっぱり海へ。 気温35℃はすごいわ… 今は、またまたスターバックスで涼みながら、コーヒータイム。 今日からまりちゃんの協力を得て、食事でダイエットに取り組みます。分かっていたことですが、お恥ずかしいですが、恐ろしくおデブになっていました(T .…
ふじひろです。 体が重いです。💦さっぱり前に進みません。暑さの影響もあるとは思いますが、まったく楽しくありません。 今日のランは苦行でした:(;゙゚'ω゚'): 寝不足もあるかな?配達の運転中、眠くて眠くて。 普段、私は5時起床です。睡眠時間を最低6時間確保するなら、23時には寝なくちゃダメだけど、23時に寝るなんてなかなかできません。私が一人者なら、自分のペースで好きなように生活すればいいけど、2人で生活しているわけだから、自分の好き勝手ッて訳にはいきません。 それでも、この暑さを乗り切るため、できるだけ睡眠時間を確保して体調に留意したいですね。 『なかなか楽しく走れませんが、今は我慢我慢。…
たっぷりホイップのダブルシュー 塩キャラメル[セブンイレブンにて購入。237円。296kcal。洋生菓子。]2025年7月1日発売製造者 ㈱フリジポート早出〜…
5月に出場したふくしまシティハーフマラソンから福島市在住ランナー枠の「ふくしまマラソン健脚賞」の賞状とソープフラワーが届きました。この大会は暑くてヘロヘロでし…
7月1日、フィギュアスケートの新シーズン=2025/2026シーズンがスタート新しい所属・スポンサー契約のニュースがいくつも出ているが、それは後でまとめるとして、、、新ペア結成シングルで引退を表明していた籠谷歩未が、本田ルーカス剛史と組んでペアに挑戦というニュース。坂本花織や三原舞依と共に練習していた神戸から、木下アカデミーの京都に移る。本田ルーカス剛史選手は22歳、実は今シーズンまでジュニアに出られる年齢だが、籠谷選手が24歳なので、シニアからのスタート。まずは10月下旬のペア予選会出場を目指すことになるだろうか。りくりゅう(三浦璃来/木原龍一)、ゆなすみ(長岡柚奈/森口澄士)、ミユスティン(柚木心結/トリスティン・テイラー)に続いて、長く活躍できるペアになってほしいあけおめ、ことよろ、新ペア
7月3日水曜日。昨晩も就寝後1時間で蒸し暑さのため目が覚めてしまい、睡眠の質は最低級。朝5時前から「走りたくないなーどうしようかなー」とウダウダしているうちに寝落ちしていたようで気づけば6時を過ぎていた。レース翌日でもないのに、平日朝からノ
果てしなく遠すぎる存在に感じた「サロマウルトラ」応援【前編】
今日の北海道も暑いです。 31度かな。 まだサロマの余韻に浸ってます( ´∀`) 今回の「初!追っかけ応援」で感じた事をつらつらと。 たくさんのランナーさんがとんでもない暑さの中走ってる姿は「この暑さで走るなんてどういう事?」というシンプルな疑問さえ生まれてきた。 昨年までその中の1人でいた私だったのに 果てしなく遠すぎる存在にしか見えなかった(・_・; たった1ヶ月ちょっと走ってないだけで、昨年自分がそこにいたような気がしない。 応援してても いち応援者なだけで、いちランナーの気持ちにならない。 私が入れない領域・・・ ここを走れる気がしないというか、ランナーとして走りたいという気持ちすら湧…
アルコール摂取量は3ヵ月続けて19g ~6月の健康管理(続き)
6月のアルコール摂取量は1日平均19gで、4月から3ヵ月続けて19gとなっている。 厚労省基準の1日20gを下回るよう懸命に節制(操作)しているともいえるし、ほとんど20gという説もある。厚労省基準そのものが統計的数値なので、20gが絶対じゃないし個人個人で影響も違う。みんな平均寿命まで生きないのと一緒である。 平均するとあと10年少々しかこの世にいないのに、好きなものをがまんしてどうすると思わないでもないが、アルコールを数日抜くと明らかに体調がよくなる。その意味でもアルコールはできるだけ控えた方がいいのだろう。 糖質制限を始めるまで、肌は荒れるし夜中に目が見えないし、今思うとかなり体調が悪か…
昨日に引き続き、今日もなんか霞んだ空で ヤフーニュースにも上がってました。PM2.5で熊本県内 “見通し悪く” 呼吸器系疾患への影響も (7月2日午後2時 時…
神戸マラソン倍率2.5倍、サロマ湖ウルトラ完走率58.4%、 暑熱対応100%
コースが変わった神戸マラソンは、予想通り、大人気!抽選倍率2.5倍候補に挙げていたけれど、遠征費は高いし、落選時に困りそうだったので、やめました。今日の昼休み…
夕飯時 夕飯前、集め終わった書類を持って実家へお届け。 確認してもらったら、またこっちで引き取って申請に行く予定。 これが終わればまた次。 専門家に頼もうかなという案も考えてたみた...
にほんブログ村ランキングに参加中です【今日の一枚】『ゴール目前の表情』おやじランナーのランニング活動を応援してくださる方、写真をワンクリック!お願いしますね みなさんの激励・応援のおかげで、頑張ることができます 【今日の走行距離:0.0km、今月の走
スントを使っていた頃、TSSという項目をトレーニング強度と量の目安にしていた『TSS(Training Stress Score)とは、トレーニングの強度と時間から算出される「運動による身体への負荷の指標」です』長年つけているトレーニング記録はこれをエクセルに残しグラフ化して見てい
おはようございます!ひでちです。6月29・30日と連休でしたが29日の2部練は、既に記事にしてますが30日も2部練しました。車の故障があるとも思わないので朝6時に海老川へ!この時間なのに汗が吹き出します。それでも、少し風がひんやりしてて気持ちよかったです。途中でやすこさんがいたので、ご一緒と思い声掛けたけどちょうど終わった所でした(´;ω;`)1人でぐるぐるするも、いつもお散歩常連さんがいるので挨拶をして元気をもら...
(『ミセスのスタイルブック2012年初夏号』掲載ショートブラウス デザイン:高田祐子)ウラは油断したらヨークが少し縫い縮み・・・汗。大反省!まだまだ修行がたりませんな〜。リバティはしなやかなローン地ゆえに、油断するとカーブを縫うと時に余計なところを縫い込んでしまいます。重なってるのがわからないんですよね。数箇所縫い直しました。もっと慎重にならなきゃだなー。性格でますねー・・・汗。梅雨明けしたら真っ先に...
今日は7月2日。1月1日から数えて183日目。2025年(令和7年)の折り返し点です。私はことあるごとに「東京勤務あと○○日」みたいに書いてますが、最近、周囲からも「あと○か月で終わりですね」みたいに言われます。ありがたいことにこれは「残念だけど、あと○か月でい
今回のサロマ湖ウルトラマラソンは、過去イチ辛かったレースだったけど、過去イチでレース後のダメージが少ない大会だったわ。 翌日にはジョグ出来たし、筋肉痛もほぼなし。 今週末、ウルトラ走れって言われても走れる感じやわ(走らんけどww) ■サロマ湖ウルトラへの挑戦🔥 年に一度しか走らないと決めたウルトラ。 最近はその禁を破って複数レースに参戦中。 去年はえちごくびき野、今年は四万十…と予定してたんやけど、ランネットをポチポチしてたら「サロマ湖ウルトラ」の文字がドーン。 しかも月末の会議は金曜、資料の作成も終わってるであろう。 問題はその金曜が“200人規模の飲み会"の事務局ってことだけww でもまぁ…
昨日の今日で、GAME2。 今日は、新外国人のルーク・ボイトが一軍昇格し、6番DHでスタメン(武藤が降格)。 そして、堀内も一軍昇格し、田中貴也が二軍降格。 今日は、昨日の混乱を踏まえて、1時間早くただ券引き換え始めると思ったが、始まったのは15時
ずっと前から欲しかったアランフェスのウクレレケース。堅牢なグラスファイバー製で、弦楽器だけでなく、世界中の多くの音楽家が愛用しています。ちょっと高いので躊躇してたんだけど、メルカリで状態のいい中古品を購入。今年の課題曲もほぼほぼ仕上がってきたので、次はこれかな。リズムとストロークがちょっと難しいかな。...
体ってシビア!喉のつまりや鼻水に隠れたメッセージ
g36 動くのがつらい時
もしかして認知症?中高年からできる心と脳の健康づくり【014】
【年の瀬にご挨拶に行く♪】
「フォーカシングと私」 始まり4 どこに向かって声をかけるのか?
フォーカシング・学びのフェーズ1(その3 自分のからだの感じに気づく練習)
相談でフォーカシングをそれとなく使う
「フォーカシングと私」始まり5 フォーカシングの「わからない」が「わかった!」瞬間
断捨離講演会を終えての夫婦ミーティングをおこないました
2024年はどうにもしんどい年だ、僕が一番欲しかったもの
【嬉しいクチコミをいただきました】
【オン読】カラダはココロを先取りする
毎日体重を測るのをやめた
いい加減いまの生活に飽き飽きしてきた
コンニャクで粗食にするつもりが一晩で板コンニャク1枚を平らげてしまった
今朝は5時8分スタート後で確認したらTHさんは5時6分にスタートしていた^^;TH2さんも昨日走っていて、みんな同じようなペースで走っているのが何だかうれしい(笑)平日2日目のラン、月初からこんなに走るのは今年になって初めてのことかも(^_^;)ゆっくりジョグで走ったのですが、蒸し暑くて汗だくになってしまいました💦途中、飯野山の端から出てきた赤い太陽走った距離とコース仕事のストレスも確かにあったけど、それ以上に走らない...
はっきりしない天気が続いたが、もう夏である。梅雨入りになったものの、その後暑くなって梅雨前線が消滅してしまった。夏本番になる前に日光に行っておきたかったので、日~月で宿を予約する。日曜日なら休日割引で高速代が少し安くなる。 予約して1日経たずに梅雨前線が復活した。毎年こんな感じである。仕方ない。天気が許す範囲で歩こう。雨に備えて何ヶ所か候補コースを用意して、日曜日は高原山を予定した。県境から福島側は午後から雨の予報。雷注意報も出ているけれど、とりあえず行くしかない。 6月22日日曜日。新車で初めて筑波山系より遠くに行く。懐具合はよろしくないが、ETCなので請求は2ヶ月先になる。空模様が気になる…
気がつけば7月、しかも下半期突入。 早過ぎ。 先月に続き500キロオーバーで501.74キロ。 前半にランオフが続いたので500オーバーは無理かと思ったけど、ギリギリ突破。 無事、3ヶ月連続達成。 今月は暑いし500超えは厳しそうなので、400目指してしっかり走りたい。 休肝日は最低限の4日。 これまた暑いし、ビール飲みたいので週1キープが厳しそう。 とりあえず頑張ります。
去年の夏に計画した「ステッピーで北海道~♪」が生憎の台風のために高いキャンセル料を払って中止としてしまった悲しい思い出をこの夏リベンジしてきましたよ~♪ …
熱中症で足が痙攣してダウン日曜日にインターバルやったら、リカバリータイム94時間という驚異的な長さを記録して、疲労が残っているのを感じながら過ごしていまし…
神戸マラソン、抽選発表日。ドキドキ💓こちら京都のヨーゼフです🤠神戸マラソン、一週間で、定員を超える応募、最終的には51206人で、走れるか怪しい状況。8:30…
翌朝4時半の山荘前。 日の出より遥か前の3:45に鳴き始めたのがホトトギス。 3:55にルリビタキ。ウグイスも鳴き始める。 そのあと明るくなってからジュウイチの声。 ジュウイチはルリビタキに托卵する鳥。ルリビタキは標高1500m以上にいる鳥。 ホトトギスはウグイスに托卵する鳥。ウグイスは標高にかかわらずどこにでもいる鳥。 雲取山は標高2017m。 テストに出るから覚えておくようにw www.suntory.co.jp 朝ごはんもお湯沸かすだけ。 どん兵衛の「お椀で食べるシリーズ」が朝ごはんにちょうど良い量で良かった。 山ではカップ麺の汁も捨てることはできないのでこの"ゆず仕立て"のスープは全て…
昨日は寝不足もあってブログを書いた後に気絶するように寝落ち。 朝は普段より少しゆっくりめに目覚ましをセットして起床。 いつものコースをジョグ。 調子は悪くない。 このペースでも汗ダクになるのが辛いぐらいか。 それにしてもカロスのGPSモードを最低精度にしてからは相変わらず精度が悪い。 今日は400mほど余分に走ったことになっていた。 これがポイント練の周回コースになると精度が高くなるのが不思議。 まあGPSに頼らずペース感覚を掴めないとダメだと思うので気にしないことにする。 にほんブログ村
家の近くにそこそこ有名なパン屋が2軒あるんですね。 休日の日はもちろん、平日でも朝から大勢の人(平日は主に老人)が行列をして開店を待っているんです。カフェ使いもできますので、みなさん朝からゆっくりしているんでしょう。 私が日曜日の朝、必死でドラッグストアにやすい牛乳を買いだめしに向かっているときに知り合いの家族にあったこともなんどかあります。朝から外食ですか。優雅で羨ましい限りです。 職場の近所にもパン屋がありましてね。こちらもカフェ使いできるパン屋です。 職場に向かうときに覗くんですが(まじで外から覗くだけ。パンを買うわけではない)、何人か人が入っているんですね。ある日気づくと、結構同じ夫婦…
ゴール後、寝っ転がっていると・・・。 らんなさんが、完走を祝福してくれました! ありがとうございます。 記録証をもらえました。 一周で1分ずつ遅くなっている感…
今月とこれからの予定&情報のメモ。新しい情報が入り次第随時更新します。 【アイスショー】 ◆氷艶2025 -鏡紋の夜叉-2025/07/05(土),06(日…
【お金の心配は不要】 人生は なんとかなる ものであると思いながら生きていますが 日頃 投資にお金を注ぎ込み…
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e7%ad%8b%e8%82%89%e7%97%9
映画「国宝」を観てきました。(ネタバレなしのつもりですが、これから観る方は一応ご注意下さい🙇) 話題の作品です。気になっていましたが、3時間超えの大作と知り、…
早くに梅雨が明けてしまい暑い日が続きグロッキー気味(>_<)。エアコンのフィルターを全然掃除していなかったので慌てて出して見るとすごく汚れていた。あまり使ってないと思ってたのにいつの間に??。洗ったつもりだが汚れは全部は落ちなかった。それでもさすがにエアコンを使わずにいられない(>_<)。 ---------------------------- トラブル発生(T_T) 「こだわり羽生結弦セットリスト」は今までスマホでらくらじ2のアプリで聞いてたが、なぜか聞くことが出来なくなった(T_T)。パソコンではちゃんと聞けるが、スマホではX公式の「こだわり羽生結弦セットリスト」のリンクからなんとか到達…
参院選が近づいてきて各政党のポスターが目立つようになってきました。とある一軒家の玄関先に公明党のポスターがありましたが、これ見てびっくり。
今朝はダイジさんが帰省されていたので一緒にポイント練。 準備万端で臨みたかったのに昨日は帰り際に上司に誘われて飲みに行き、帰宅は最終新幹線。 睡眠4時間程度+二日酔いの状態で集合場所へ。 その移動の中、あまりにボーッとし過ぎていたのか躓いて転倒。 右手と右膝を思い切り擦りむいて負傷🩸 ズタボロな状態でBU走スタート。 1段目:11′48(3′50/km) 2段目:11′23(3′42/km) 3段目:11′06(3′37/km) 最初から最後までとにかく辛かった。 3段目は走りながら寝てしまいそう…いや、意識を失いそうな感じだったのかも(笑) 設定ペースで全く走れずダイジさんには申し訳ないこと…
加賀スパから帰ってきてぐったりしてたけど、晴れの週末を逃す手はない!と再び荷造りして出かけました。 雲取山へ。 テント泊装備はザックの中にテントやシュラフなど一式詰め込んで保管しているので準備はさほど大変じゃない。 テント泊仲間のMさんと今回は夫も加わったので車で早朝出発。 Mさんに我が家に前日泊してもらい、2時起き2時半出発で登山口駐車場には4時半くらいに到着。 下山後の着替えは車に置いていけるので、今回は双眼鏡入れて10キロあるかないかくらいの重量。 途中に水場があるし、七ツ石小屋でも雲取山荘でも湧水が汲めるので水もたくさん持たないで済むのが助かる。 コンビニで買った朝ごはんを食べて、5時…
昨日前倒しで走ったので今日はランオフのつもりでした終日雨予報だったのが変わり朝少し降って9時まで降らない雨雲レーダーランオフの日は散歩をしていますが最近暑くなって散歩だけでも汗だくどうせ汗をかくなら走った方が歩数も稼げて良いかもと思い、今日は散歩の代わりにジョグを少しだけあくまで散歩なので10㎞も走ったら散歩じゃ無くなる←散歩と考える人は居る(笑)回復走的な位置づけで上尾運動公園へ行き、走路を1周、大周...
北村祥子SIAデモのスキートレーニング毎週火曜日の夜に十三の淀川河川敷で開催されているスキートレーニング。去年、タナベスポーツのイベントで彼女を知り、9月中頃…
こんばんは。旅行から帰宅しました。とても楽しかったし充実していました。記念写真も撮ってもらいました。でも今はとても疲れています。今回の旅行は4人で行って本当に良かったです。夫には感謝しています。さて今日はもうゆっくり休みます。疲れで頭がボーっとしています。
2025LAKE BIWAトライアスロン〜過去最弱で挑んだ参戦記〜
LAKE BIWAトライアスロンに参加してきました。今月は3週前の6月8日に福山かわまちトライアスロン、4週前の6月1日には彩の国トライアスロンと3戦する月となりました。
大谷翔平選手と河村勇輝選手がアツすぎる!
NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル!月額2,970円が無料特典
【NBA 楽天】 楽天モバイルでリーグパスが1080円だが、・・・
【歴史的アップセット】ジミー・バトラーの驚異的なプレーとヤニスの覚悟
【アップセット直前?】東西のダークホースのヒート&レイカーズが共に勝利し3勝1敗に!
【3戦全活躍】止まることの知らない八村塁フィーバーにハムHCも称賛のコメント!
【激動のキャリア5年目】渡邊雄太史上最高の2022-23シーズンを振り返る!
【微閲覧注意】今年のプレーオフの大局に影響を与えうる負傷選手たちまとめ
【レジェンドに並ぶ大記録】LALは敗戦も八村塁が2試合連続の大活躍で自信のコメント!
【ラスとKD】第2戦はサンズの勝利で1勝1敗となるもシリーズはクリッパーズが有利か?
【シーズンアワード】ディフェンシブ・オブ・ザ・イヤーはグリズリーズのJJJに決定!
【マジック・ジョンソン越え】八村塁がチームハイの活躍でグリズリーズとの初戦に勝利!
【上位シードの意地】HCAで後押しされたキングスが昨年王者ウォリアーズから先勝!
【プレーイン終了!】激闘の末最後の席を手に入れたのはヒートとウルブスに決定!
【プレイオフまであと少し】ファーストラウンドから因縁の多い組み合わせに!
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)