今日は仕事前にピラティスピラティスミラーピラティスミラーは、「もっと鏡が見たくなる」をコンセプトとするマシンピラティススタジオです。スタジオの天井に鏡を設置し…
また一週間更新開いてしまいました。新年度で会社で大きな動きがあり、オフィス引越しなどバタバタでした。23日少し長めEペース23km24日少し速めEペース10k…
本日は週末 土曜日だもんで週末(休日)ノルマでもやろうかな〜今月入って平日4日 ランオフしたもんやから脚幾分か軽いかな〜って思ったんだけど楽に入ってキロ6を切…
中間点過ぎて、脚の重さを感じながらも吉野ヶ里のエイドを目指し頑張りますwで、吉野ヶ里公園に到着、今年からコースが変わり右に曲がって園内一周するのが左に曲がり園内の道を走るようになったみたい。入ってすぐのところにエイドがありました。まずはイチゴそしてゼリーで、お待ちかねの神崎そうめん♪塩味の汁が身に染みます。食べるもんも食べたし、少し元気になって後半戦に突入でも脚は重いし、風も少し吹いてるしでスピードは上がらず。そんな中、25km地点通過29.8kmの第11給水所ミニプッチンプリンを頂きます。そしてミニスライド区間に入ってすぐ、30km地点通過しばらく行くと折り返し点が見えてきました。私も折り返しまあ、なんだかんだで35km地点通過wそういえば何ヵ所か紙コップが無くなってた給水所がありました。やはり、この暑...さが桜マラソン走行記2025(後編)
久しぶりに青空が見えた東京地方。桜が満開の多摩湖自転車歩行者道を8km地点〜Point0(起点)の往復。折返し地点の Point0まっすぐな一本道だけど信号多…
阪神、3日横浜DeNA戦の判定でNPBに意見書提出へ!今季最多の13安打7得点で連敗脱出!
●阪神・嶌村聡球団本部長(57)が 4日、巨人戦前に東京ドームで取材に応じ、 3日の横浜DeNA戦(京セラ)の 9回に下されたファウル判定を受けて、NPBに意…
予想されていたとはいえ、トランプ氏の行動にあきれるとはいえ気にとられて?いたら、いつも金曜日(今日)行くスポーツクリニック通いを忘れていたというか私のカレンダーメモがずれていて行けなかったのを夕方気づいた。 仕方ない。明日は土曜日午前中、住まいの消防点検があるが、早めにやってもらい、スポーツクリニックに通い、明日午後になったキタエールの予約済体幹…
100均のおもちゃ、お手軽に出来て、簡易版プラモデルと考えると意外と楽しいぞ!!ってことで機体追加!!・トラック・戦闘機・クレーン車プラモデルとしてはいじりが…
おはようございます(*^ー^)ノ♪昨日のアイス活動はたっぷりソフトプリン&キャラメルで、プリンアイスはコクのあるカスタード風味でキャラメルアイスはミルク感のあ…
昨日も早起きに成功。もうウハウハ連勝街道である。ジョグに出発する時、南へ行くか、北に行くかはその時の気分や風向きで決めるが、昨日は北へ走り出す。5キロくら...
芝生が生えていた場所を開墾し、小さいながらも家庭菜園を始めている。小さすぎて恐縮であるが、月の総括を上げていきたい。3/30玉ねぎの状況ニンジンも形が悪い...
3月30日。 レース翌日で勤務は夜勤入り。朝6.3kmJOG。 写真はこの日の夜勤に持参し社食にプラスして食べたコンビニ菓子パン。 今回はコンビニ大手3社に加えて、ミニストップでも2つ購入しました。ミニストップでは北海道フェアが開催されており、私の好きなミルク・牛乳系のパンが気になっていたので購入しました。写真左下のパンは普通でしたが、右下のミルクホイップは美味しかったと思います。 右上のローソンのデカい牛乳パンはかなりのボリュームでしたが、さすがに長野の人気店の牛乳パンには及ばない印象で終盤は少し飽きてしまいました。まあこれだけデカくてハイカロリーなパンを1人で完食する方は少ないのかもしれま…
2025年3月23日に開催されました。昨年は新型コロナに罹り出られなかったので2年ぶりの参加。佐賀駅前のホテルに宿泊。当日の7時ごろホテルを出て駐車場の兵庫小学校へここからはシャトルバスがあり歩かなくて良いので楽チン♪15分ほどで会場に7時45分頃到着。佐賀市文化会館の中を通り栄光橋を渡り更衣室のあるSAGAアリーナへ入り口が激混みだったけど更衣室内はそれほどでもなく中央辺りに場所を確保スタートまであと1時間も無いので着替えて外へラン友さん達にも会い、長蛇の列のトイレを済ませてたらブロック閉鎖まで10分もない。ま、慌てることも無いのでゆっくり歩いてCブロックへ。天気は快晴。今の時点で寒くない。今日は暑くなりそう。エイドの水切れが予想されるのでウエストバックにパウチ入りのアクエリアスと非常用の補給食にミニ羊...さが桜マラソン2025走行記(前編)
Aer City Pack Pro X-Pac|ジム・遠征・出張ランに便利な最強リュック
Aer City Pack Pro X-Pacというバックパックを新しく購入しました。通勤帰りのジムやマラソン大会、出張ランなど着替えとランニングシューズが入るビジネスバッグとしては最強と思っています。とっても気に入っているので紹介させていただきます。
整形外科他の受診日でした。板橋マラソン、先週土曜日の麺樽受診日と、出かける日は雨☔桜も雨空の下で冴えない顔をしている。X線検査年度始めが関係あるとは思わないけ…
にほんブログ村 本日仕事明け。連勤谷間なのでいつものメニューだ。 5キロジョグ5.02 km距離25:07タイム5:00 /km平均ペース174 spm平均ピ…
試走会1からの続きです15キロの坂の途中からショートカットしました前半の高低差3キロぐらい走ると、27〜28辺りに出ますそらまめちゃんすごい髪伸びてた!そんな…
本年度も遠野市カッパ淵の“カッパ捕獲許可証”を入手しました。13年連続です。今までの許可証に描かれていたカッパはユーモラスで可愛かったのですが、今年度のカッパはちょっと不気味です。捕獲許可証は毎年度入手していますが、今年度もカッパ淵には行けそうもありません。オラッチは遠野市のカッパ淵に行き、平泉の中尊寺金色堂も観たいのですが、何時になったら叶うのかな?カッパ捕獲許可証
ご無沙汰してます(笑)期末から新年度のスタートにあたり、ドタバタの日々を過ごしています。まだまだ落ち着かないけど、入院まであと10日ほどとなりました。ランニン…
おはようございます(*^ー^)ノ♪東京での私用案件は、水曜日は予定していた駐車場に置けなくて苦労したので、昨日は時間を早めて8時前に行ったら停めれた(^_^)…
ふくい桜マラソンでボロボロになってしまった身体は、4日間完全休養して、かなり回復しました。そこで、今日からボチボチ練習を再開されることにして、今朝はスロージョグで5kmだけ走ってみました。後半、右脚ヒラメ筋周辺に少し張りを感じたのと、右側の鼠径部(多分腸腰筋
2025.4.2(水)のラン🏃 記録 トピックス ビルドアップ走🏃 あわよくば月曜のレペ200mに引き続き、400mに距離を伸ばして実施しようかと目論んでいましたが、走り出しから思った以上に疲労が残っている感覚だったためビルドアップ走にシフトしました。 前半ゆっくり入った分、最後はトータルペース4:30/kmを切るイメージで上げていきました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
4月1日に辞令をもらい、2日午前中に引越しの荷物を自宅に送った。この10日間ぐらいは挨拶回り、引き継ぎ業務、引っ越しの荷造り、送別会などで、目が回るような状態だったが、何とか乗り切ることができた。当日は13時頃にすべてを終え、八王子への帰途に着く。毎日見ていた円
なんか月変わって天候も悪いせいか走る気全く無しまっそのうち そのうち(^_^;)(明日は夕方用事あり)本題日曜日出没してきた 福井さくらマラソン10k過ぎて …
お仕事前の30分閾値走、やりまーす。 アップジョグしてから3kmで一気に閾値までペースアップするんですが、今日は一気に加速できた。なかなかスピードに乗れ…
一昨日(4月1日)スーパーでお弁当を買ってお花見に出かけました。場所は総合公園(桜の丘)!曇り空だったんですけどね、春休みでもあるしたくさんの人出でしたよ。ここ桜の丘は私にとって思い出がある所なんですよ。ちょうど6年前、まだマラソンを走って
4月から仕事の管理範囲も広がり、ランニングする時間をいかにつくるかをしっかり考えないと、来シーズンの記録更新は難しそう。走れる時に、しっかり走り込むのがまず…
4/2(水)の練習レビューです。このブログでは確か公表していませんでしたが、次のレースは4/6(日)の焼津みなとマラソン(ハーフ)です。という事で、この日はレース4日前の刺激を入れることにしました。普段はレース3日前の朝(日曜レースの場合、
にほんブログ村 本日お休み。色々ありまして一週間ほどトレオフ。今日こそ走ろう。 15キロジョグ15.01 km距離1:19:30タイム5:18 /km平均ペー…
山梨県 富士吉田市 喫茶店 もんぶらんも良いけどマスコットのプリンモードとチキンドリアは絶品でした。
ランニングとは関係が無い話でスミマセン… 今回は、ランネタが切れたので、地元の喫茶店の紹介です。最近ではテレビドラマ「ホットスポット」で山梨県東部地方がロケ地として使われています。最も有名になったお店は「もんぶらん」さんですよね。連日大行列
今日は、水曜休みの日。またまた雨・・・。菜種梅雨の時期なのでしょうがないけど、残念だ。(-_-;) もう時間が経ってしまったが、佐渡国際トライアスロン大会の当選案内が来ていた。
前回からのつづきです。何とか走り続けたかったので、着地位置を変えたり、色々試してみましたが、痛みは増すばかり。フォームも崩れていたでしょうし、痛む箇所を庇いながら走っていたせいか、膝や股関節まで痛くなってきて、もはや1mも走れない状態になってしまいました。
先週の土曜日はクラシックの演奏会へ。 アンサンブル・ブライトンの公演で、いっちさんも演奏する。 演目は好きなベートーヴェンの交響曲第6番「田園」 心地よい調…
この時期の長雨は菜種梅雨と呼ぶそうで火曜日、水曜日と天気予報どおりに終日の雨桜の花が散ってしまいそうでタイミングは悪いランニング的には日曜日に30㎞走して疲れが抜けていないので晴れていて走れたのかどうかいつも疲れが残ったまま閾値走などはペースダウンしながらもやっていたので何とかなったか昨日、今日の雨は春先の割に気温が低くて走る気にならず←気温が高くても走らんやろ1回2回走らないより風を引いたりする影響...
ふくい桜マラソン当日がやってきた朝起きると雨天候には勝てないや、仕方がないしかも、会場へ向けて出発してから気が付いた!♪やらかしちまあった ♪♪旅館の鍵を持…
昇進し、同時に管理職から解放。喜び半分、不安半分。気付けば転職してもうすぐ10年。後半5年が特に早かった気がする。その前の5年の勉強を活かしたけど、後の10年はほぼ走ってた。実はこの昇進は3年くらい前から示唆され本当は昨年の予定だった。昇進はテックとマネジメントの2種類。まず先にテックが慣例。一昨年の秋に一度一次選考を通した。そのとき、テックとマネジメントを厳格に分ける方針になり、二次の前に当時のビッグボスにマネジメントで昇進しろと白紙に。でもそのビックボスが引退し、直レポのボスにどうすると再度聞かれ、何となくテックで行くことを望まれてる気がしてそうした。まぁ、機会があるだけラッキーで自分の力だけでどうなるなんて…でもそんな経緯で少し嫌気も感じたし、この選択が正しいか分からないけど今日蓋を開けて多分正しい...エイプリルフール。
昨日まで年度末の仕事がおしていて、忙しかったー。 残業して帰宅したら、走り出す気力なく(^◇^;) あと5キロで月間走行距離が目標の300キロにいくとこで。 前日までは 「私は残業があろうとなかろうと、5キロだったら走れる!!走行距離にとらわれるわけじゃないけど(完全にとらわれてる・笑)熊野古道への強い気持ちは行動で表すんだ!」と鼻息荒かったんですよ(^◇^;) で、 昨日は案の定 残業でもうヘトヘトで。 「この状態で誰が走れるってんだ。バカじゃないの」 って、前日の自分をなかったことにして。 「私は、めちゃめちゃ頑張って仕事した! だから、残業分は残り5キロ以上だ!300キロは達成なのだ!」…
買 マミヤオーピー7400株 売 東海道リート18口、タカラレーベン21口、マリモリート17口、トーセイリート14口、ディアライフ1000株 ソシラ物流9口、ホテルレジR14口、みらいリート1口 (+
【朝ランvs夜ラン】どっちが効果的?目的別でわかる最適ランニング習慣!
朝ランと夜ラン、どっちが自分に合ってる? 脂肪燃焼・パフォーマンス向上・ストレス解消など、目的別にメリット・デメリットを徹底比較。ライフスタイルに合わせた最適なランニング習慣を見つけよう!
週末は花見。 日曜日は昭和記念公園へ。 この日は前日とうってかわって晴天。 絶好の花見日和だった。 寒緋桜は満開。ソメイヨシノは2~5分咲きという感じ。 公…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 昨日でよく通っていたモリシア津田沼が閉館になりました。最終日は人が凄かったです。津田沼はパルコもヨーカドーもなくなり寂しさがあります。再開発の計画が長引きそうですが、気長に待ちたいと思います! * * * 3月もあっという間に過ぎました。 走行距離は目標にしていた300kmにギリギリ着地。東京マラソンが終わり少しお休みして、徐々にスピード練習を入れ始めました。 東京マラソンに向けたここ3ヶ月は300kmキープ出来ました。これを春夏も続けて来シーズンに向けての土台を作っていきたいです。 ここ1年間はシューズを購入していないのですが、沢…
前回走ってから中4日空いてしまったが、今日も10kmのLSDを行う。 ペースを決めずに走ると、どうしてもキロ8分台の結果となる。やはり、目標となるペースを定めることは、必要な作業であると思う次第。 ところで、ランニングが中4日になってしまったのは、週末に仙台へ行ったことによる。子どもが仙台でアパート暮らしをしていたのだが、引き払うことになり、退去時の確認に同席。仙台での足として活躍してきた原付バイクをどうするのかという問題が発生し、私が自走で家まで運搬することになった。 その距離が350km。二日間かけて、時速30kmでひたすら国道4号線を南下して戻ってまいりました。思うに、わたくし、もしかす…
静岡マラソン以降、ブログの更新が滞っていました。ご無沙汰しております。一応、練習は継続していましたが、ちゃんとしたポイント練習はやっていませんでした。なので特にアップするネタもなく。3/27(木)の練習レビューです。この日は久々に(1ヶ月ぶ
3/20 所用でジョグ5.5k3/25 朝ラン7k3/30 ジョグ13k静岡マラソンの後はしっかり休みの期間に。3月走行距離合計は118kでした。にほんブログ村
今週末は第5週なのでランニングクラブ練習会は無。 有志でお花見ラン&カラオケ企画がありましたが、年度替わりで仕事の準備とかをやらないとまずいのでパス。4月から…
晴明神社お守り&戻り橋の桜、セトリ
歓喜のビッグ対談が発表になった!羽生結弦と野村萬斎のコラボ再びラジオで
野村萬斎のラジオ番組に。
フィギュアは時代遅れだと指摘も!ISUに求めるのは競技への多様性か?
現役スケーターも驚きを隠せない!羽生結弦の超高難度プログラムの感想は?
KISS&CRY羽生結弦4が届いた
わずか4分でフリーと同じだった!羽生結弦の貴重な撮影裏話が明らかに
フィギュア界では異例のトップに!羽生結弦アイスショーで大女優とコラボも
海外メディアの圧力で不正が暴露された!世界フィギュアは五輪枠だけが話題
最初から勝たせないルールがある?世界フィギュアでは米国採点有利も
異様な採点の低さで目が点に!世界フィギュアでジャッジ採点に憤りしかない
世界で一番細かったと初耳で驚く!羽生結弦と銀次の対談がついに配信開始へ
BSで放送。ノッテステラータ
ホーム開催で米国採点有利か?世界フィギュアで千葉百音が表彰台3位に
ファンへの嬉しい別カメラが来た!羽生結弦アイスショーが今夜テレビ初放送
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)