1日 練習休養2日 早朝 ラン 7キロ(5分23秒ペース)3日 早朝 ラン 9キロ(5分18秒ペース) 今朝は4時20分頃スタート。ゆっくり目に入って最後少しペースアップしました。以前より楽に走れる
昨日の朝は、わずかに小雨であったが、6時過ぎからポイント練習。白湯とブラックコーヒーだけ飲んで走り出す。シューズはTAKUMISEN10キロ4分前後で10...
気づけば“あちら側”の年齢に 新年度が始まって、私の職場にも多くの新人さんが入ってきました。若さというまぶしい光が、きらきらまぶしすぎる!!そんな方々と話していて、ふと気づくのです。 「ああ、もう自分とは20歳も離れてるんだな」と。 43歳
3/31(月)今日は早朝JOG5:00起床(睡眠時間→約4時間20分)天気はくもりこの時期にしては気温が低いそして北寄りの風が強い体重は重い暴飲暴食のツケが着…
「弁天ジョガーさん、ご自宅にいらっしゃいますか?」18時前、職場から歩いて帰宅中にスマホに電話が入ったあっ!!忘れてた!!!17時半過ぎにアパートにガス屋さんが来ることになっていた…あわてて走って帰宅20分近く待たされた優しいガス屋さんは嫌な顔一つせずに応対してくれる「お忙しいところすみません」待たせてしまったのに先に謝られてしまう田舎の方々は温厚で優しい方が多いこちらこそ平謝りだガス屋さんの用件が終わったら、芦北転勤初ランだ佐敷駅前からスタート!!線路をくぐって古い街並みを抜け、今日の目的地はここから始まる佐敷城跡、東側の上り口だ石積みの階段を息を切らして小高い丘に登れば東側には芦北インターが目の前に見え振り向けば佐敷駅から続く街並みの先に計石漁港から八代海傾く夕日が美しい佐敷城跡は石垣が素晴らしく、自...芦北初ランは佐敷城跡から街並みを見下ろす
前日のレースで。4.6km走れば良かったのにコース間違えて7kmも走っちゃったもんだから『海の森公園エンジョイRUN』「海の森公園」グランドオープンオープンを…
4/1筋トレ今日も忙しかったせいで日付が変わってから練習した【練習内容】両手、両足に500gのウエイトを着用して30分間で筋トレと素振りした腕立てはプッシ...
4月1日、新年度になりました。 初日からなんかバタバタ 緊急やらなんやらで 予定のものがずれにずれ込み 仕事が終わったのは9時前 おまけに 「外雨降ってますよ…
前回投稿した通りですが3月29日THE CALLENGE RACEを終え、寒さに震えながら駐車場まで戻り下道をケチって戸田市から自宅までブッ通しで運転して帰宅。飲食店には寄らずに持参したプロテインだけ摂取して、自宅近くのスーパーにだけ寄って食材や惣菜などを買い込んで帰宅しました。 帰宅後はすぐに夕食の準備。疲れており大した物は作れないのでいつも通り簡単に作りました。まずは玉ねぎを切って炒め。 写真の100g129円の国産もち豚こま切れをたっぷり約520g使用。本当は息子の進級祝いに家族で焼肉きんぐにでも行こうかと考えていましたが、息子が風邪気味とのことで自宅でできる範囲で息子の進級を祝うことに…
東京へ行った時、水泳以外にも少しだけ観光 名古屋駅であおなみ線かな・・・華やかなデザインでした富士山が綺麗に見えた日でした 東京で、さんちゃんのバイト先へ内緒…
2年間の任期で東京に出向してきたのが昨年4月1日。以後、折に触れて「N分の1が終わった」と書いてきましたが(Nは整数)、ついに昨日をもって「2分の1終了」です。あとはN=1、すなわち「出向期間全終了」のみ。まあ、終わってみると長いようで短かった。ちなみにこ
初めてアオゲラのディスプレイを見ました! 声はするのですが、最近撮れなかったアオゲラ。久しぶりに発見!恐らく3年ぐらいはここに住んでいます。 上にしか上…
【大学ラグビー】 明治大学ラグビー部UPDATE(4/1/2025)
今日から4月、新年度がスタートしました。明大ラグビー部も"完遂"を掲げて新しい1年に挑みます。新入生の皆さん、ご入学&入部おめでとうございます。毎年のことですが、多くの友人等に出会って忘れられない学生生活となることを祈っています。4年間が皆様にとって大切な人生
初めてのふくい桜マラソン!!※今年で2回目の大会です。振り返ると、、、まずは、福井駅に着いてからスタートブロックまで整列するまでの準備がとてもスムーズだった!!やはり、スタート地点が駅に近いのはいいのかも(笑)これは、また後程に。。。福井駅に行ったのは、2回目、1回目の時も今回のスタートエリア付近しか行ってなかったけど(笑)ある程度の方向感覚はありました。レポの前に大会関係者の皆様、沿道での応援を下さ...
サンアントニオ・スパーズは現在グレッグポポヴィッチ監督が、脳卒中により今シーズン全休が決まっているため、暫定HCとしてミッチジョンソンACが監督を務めています。 ポポヴィッチは来シーズン中の復帰を目指していますが、それ以降のHC人事は不透明
Hari Rayaの祝日を利用し、日本に一時帰国される駐在員も多いです。私もその一人。今晩9時半に家出、深夜1時のJAL便で日本に帰ります。とある家族の大...
急に思い立ってゴルフの練習行ってきました⛳ 久しぶりでしたが芝生じゃないとウマく当たるんだな~これが~(^^; 打ちっぱなしはストレス解消にもなってと…
Garmin Connect+(ガーミンコネクトプラス) そろそろやるかなって思ってたガーミンのサブスク。 www.garmin.co.jp おおむねウォッチとしてはいいところまで進歩し尽くしたので、こんな感じで付加価値をつけるしか無いですよね。 進化したポイントはっていうと。 AIを活用したActive Intelligence AIを活用し、ユーザーの健康とアクティビティデータに基づいてパーソナライズされた分析とアドバイスを一日を通して受け取ることができます。「Garmin Connect+」を使い込むほど、インサイトはユーザーとその目標に合わせてよりカスタマイズされます。 う〜む、今でも…
2025年3月に走った距離は93km。2月の213kmから大きく減った。これは、月始めから襲われた三叉神経痛によるもので、2週間近くランニングどころかほとんど外に出られなかった。強制的にシーズンオフにされてしまったようなものである。 何とかトレーニングは再開したが、これから気温も上がるし、また痛みが出たらと思うと長い距離走るのは難しい。トレーニング再開後のペースは月100kmをやや上回る程度。まあ仕方がない。「定年ランニング」にはそれだけ走れば十分と書いてあるし、しばらくこれで様子を見る他ない。 先月のランニングで怖かったのは、運動失調の状態になったことである。休み明けにせよ5kmコースは決し…
今日は部長の「今日は花見をしよう」 の一声により、仕事後に職場近所で花見酒宴6時半くらいからぼちぼちやりましょう って確か言ってたのですが 6時半では仕事終わ…
にほんブログ村ランキングに参加中です【今日の一枚】『これはある意味最終兵器です』おやじランナーのランニング活動を応援してくださる方、写真をワンクリック!お願いしますね みなさんの激励・応援のおかげで、頑張ることができます 【今日の走行距離:7.0km
離任式で泣いちゃったぁ~
恒例の合格の報告会でした
石川県公立高校合格の報告に来たヨ
2025年(令和7)石川県公立高校合格発表の日です
庭の水仙が咲き出したわ
今日の金沢は晴天です。そして明日は公立高校の合格発表の日!
自分の卒業式じゃなかったけどめっちゃ泣いたぁ~
今日が卒業式でした/明日の卒業式準備をした
明日が卒業式。もう3年生がいなくなるなんてぇー、、、
いつかテストはiPadテストになりそう/泉塾LINEスタンプできた!!
2025年度(令和7)石川県公立高校入試2日目問題
石川県高校入試1日目の国語の問題
入学式で同じ制服を着て校門をくぐる/応援してくれた人に感謝してがんばる
富山でバンドのライブ/絆がない部活/練習でもボロ負け
高校入試前最後の日曜日です
Temuって、なんか変な魅力が在る、これが、この値段、、、じゃあ、これ、作ってみようとか、これ使って、模様替えしてみるか、とか、、、少額の買い物ですが、回...
昨日から立ち眩みが激しいです。寝起きにフラ~っとなることはたまにあるけど、昨日から寝起きだけじゃなく椅子から立つ時にも立ち眩みが・・・。ってことで今日は昼錬前に太陽で腹ごしらえ。(唐揚げ定食を食べてもあまり効果無し)いつものコースをグルっと。フロントタイ
なんか月変わって天候も悪いせいか走る気全く無しまっそのうち そのうち(^_^;)(明日は夕方用事あり)本題日曜日出没してきた 福井さくらマラソン10k過ぎて …
3/30 5:00起床。支度をして5:55にレストラン到着。レストランは通常6:30オープンなのですが、マラソン当日は6:00からオープン。5:55時点ですでに15人ほど並んでいました。出遅れた!みんな考えることは同じです(笑)出遅れましたが6:05には着席できました。でも料理のには長蛇の列。次回はもう少し早めに来よう(メモ1)2月の食あたり以降、胃腸に無理をさせるのが怖いのでお粥を食べようと思っていました。「お粥をご希望の方は...
夜ラン11.88㎞ペース走ご近所坂道1.59㎞7周+750m57分36秒(キロ4分50秒)8分13秒・2分55秒(610m)・7分40秒・7分42秒・7分41…
今日は快晴で午後に出発するがもうウインドブレーカーの中は半袖で大丈夫だった。正木橋の桜。桜並木が綺麗だった。白鳥橋の桜。今日の目的地。片道10㎞に届かなかったので大頼子橋まで。帰りに住吉神社へ。本堂。今日も走れて感謝である。
【二兎を追いかけ】DNF_BRM1230さくら200km北千住・筑波【一兎を得たり】
2024年も無事(?)Fesive500達成(200の認定は貰えなかったけど。。。)各PC通過記録▶PC1(68.9km)セブンイレブン下妻仲町店 09:10着close10:36 +01:26▶写真チェック(87.7km)不動峠・不動峠峠休憩所石碑 10:33着close11:52 +01:19▶写真チェック(95.1km)つつじヶ丘・ガマ像 11:12着close12:20 +01:08▶PC2(109.2km)ファミリーマート石岡柿岡店orパン工房ぷれっど 12:20着close13:16 +00:56▶写真チェック(115.1km)日本...
かがわマラソン(香川県高松市)img via: かがわマラソン 大会サイト3月に香川県高松市・あなぶきアリーナ香川で開催されるかがわマラソン。ここでは、かがわマラソンの大会情報と結果速報(リザルト)を掲載していきます。参考 大会サイト 動...
てなわけで! 北海道合宿(帰省)の続編です♪ 3/23に自宅に帰って散々飲み食いして、24日は6時頃に目が覚めて、ラン出撃~~♪ でも、-3℃さっむ~~~~(…
羽生結弦のスケートを観てしまったらもう他は観れないとか羽生結弦の演技しか頭に残らない等ドきっぱりツイート増えたなと思いながらニヤニヤしてる
羽生結弦のスケートを観てしまったらもう他は観れないとか羽生結弦の演技しか頭に残らない等ドきっぱりツイート増えたなと思いながらニヤニヤしてるこうやって羽生結弦はその人のオンリーになっていくのだな理屈や理性じゃなくて心をかっ攫われてしまうのだ羽
4/2 バド指導日今日は近所の体育館を借りて子供達にバドを指導したゴムの床なので転んでも痛くないのが良い2面張れるので小学生、中学生が分かれて3時間ずっと...
やっとこさ、本調子となりました風邪に振り回された1週間でしたいや~病気になるもんじゃないですねそんな本調子1発目ジムトレで有酸素結果はテンポ止まり再スタートは…
こんにちは^^本日の吹田Gステージ1回目には守口校千里丘校ABが出演させて頂きました!💙🖤各クラス確認をして、、出演前は、円陣で気合いをいれて本番に挑みました…
料理の世界で、あいまいな言葉が多々ある。 例えばレシピでは、塩少々とか、炒めるときに「火が通ったら」などだが、 今一番気になっているのが、めんつゆ等の賞味期限だ。 めんつゆ等の賞味期限は未開封なら
今朝は冷たい雨の中での120分走。後半は体が冷えましたが、朝ごはんを美味しく食べるために頑張りました。 ランニング開始前のアップやダウン、スト…
久しぶりに平日全休にしました。 それでも電話はかかってきますけどね。 昨日からの雨が続いて思いっきり走れるわけではないので、午前中はApple Intelligenceで遊んでみたりしていました。 午後になって路面もドライになってきたので軽くライドしてきましたが、北風が強かったですが、思ったほど暖かくそこそこ汗をかいてきました。 <…
山梨県 富士吉田市 喫茶店 もんぶらんも良いけどマスコットのプリンモードとチキンドリアは絶品でした。
ランニングとは関係が無い話でスミマセン… 今回は、ランネタが切れたので、地元の喫茶店の紹介です。最近ではテレビドラマ「ホットスポット」で山梨県東部地方がロケ地として使われています。最も有名になったお店は「もんぶらん」さんですよね。連日大行列
今日は授業前に入会面談があるので早めにWAMへ。いつものPPKC。そして今日もプールは鏡面。UP50m×4PPKC200m×103分20秒サークルDown50m×42400m久しぶりのトレーニング。最初は身体が楽に感じていたが6本過ぎるといつも通りの疲労感。今日から授業時間を45分後ろにずらしたので帰りがさらに遅くなる。練習には全く影響はない。PPKC
私の仕事は年度末なんて関係ありません。日も長くなり、暖かい日も増えてきました。先日、骨伝導イヤホンも見つかり、桜も咲き出し走るには良い季節になってきました🤗まあ「私は花粉症🤧なんです」なんて言い訳をして、今月の走行記録です😂距 離: 12.08km(2回)ペース: 6:32~6:35min/km...
【目的】積み重ね火曜、水曜と連続して冷たい雨。外を走る気は微塵も無し。かと言って、マラソントレーニング期間に連続休暇は避けたく、最後の手段、ジムのトレミにて60分ジョグを入れました。心拍数はまあ、エラーでしょう…トレミで計測された距離にでーたは補正してます
毎年この時期に浅草にサンダル材料の仕入れに行きます。(今年のサンダル+帽子展は5/16~5/20に決定) 隅田公園の今年の桜は足踏み状態。寒い日でした。 今回は仕入れの前にちょっと寄り道を。 靴や皮革関連の展示会で何度か訪れているビルの9Fに大河ドラマ館がオープン。 まさかここでこのような展示が見られるとは。 taito-tsutaju.jp ドラマで使われた衣装や小物の展示があります。 蔦屋重三郎。結構、渋めのお着物でした。 瀬川。この時の下駄で描いたシュプールが見事でしたね。 女郎を花に見立てた『一目千本』 版木の展示もありました。 唐丸が再現してみせた美人絵も見事です。 耕書堂!!のれん…
残業終わって、スーパーによると惣菜も売り切れ何食べるの?スーパーを巡ると残ってるのは魚のみしかも、食べたこと無いのばかり(^o^)とにかく、体には良さそうだそれより、寝るの遅くなるから夕飯食べるのやめるかな?風呂入って寝る!【単身赴任】残り物には福がある?
残業が多くて睡眠が減るのでいろいろ考えてみたが夕食が重すぎるのが良くないと考えた帰宅して就寝までの時間が短いよく考えたら2時間こりゃ、いかんでしょ。軽食で栄養価高いもの焼き芋や黒にんにく(^o^)腹に入れば良いでしょ空は良くないやってみよう〜ためしてガッテン流!甘い焼き芋を電子レンジで作る方法♪3つのポイントと品種が重要調理時間15分費用目安200円みんなの感想はコチラこの記事では、ためしてガッテンで紹介された「甘い焼き芋を電子レンジで作る方法」をご紹介します。オーブンで焼く時...ガッテンプラス【睡眠】夕食を軽くして早く寝るやってみよう〜
vs 金沢ポート 今季リーグ最終戦に勝って、勢いを保ったままにいざプレーオフへ! 下剋上で日本一を掴め!!
呉オープンシニア団体卓球大会(^^♪
卓球の授業..
vs 琉球アスティーダ 選手層の薄い中で粘ってあと一歩まで詰め寄ったものの届かず! しかし、プレーオフ進出を決めたので、次に目指すは悲願の日本一のみ!
vs 静岡ジェード 意気上がるストレート勝ちでプレーオフに弾みをつけよう! 悲願達成に向けて最大限の努力を惜しまないで頑張ろう!!
私は寝袋で|バドミントンと卓球
TOKYO OPEN 2025 第77回東京卓球選手権大会(^^♪
【卓球:裏面打法:中国式ペン】ボールが指にあたってしまう!
部活の試合初勝利㊗️
vs 木下マイスター東京 苦しい試合をギリギリで勝ち切った! プレーオフへとても重要な試合が続くけれど、必ず勝ち切ってのし上がろう!
vs 静岡ジェード あの事件を乗り越えて非願成就の為に邁進すること! それがリベッツが目指す最良の道になるはず!?
vs 木下マイスター東京 何とか踏み止まったホームでの勝利! 復活の兆しの見えた試合で望みを繋ぎ、日本一へ駆け上れ!!
vs T.T彩たま ここで踏みとどまらなければ悲願達成もない! 如何なる障壁も乗り越えて日本一への道を歩もう!
母校の卓球交歓会(^^♪
【要注意!卓球】上達を妨げるラケット・ラバーの頻繁な変更について
筋トレ中にケガ!防ぐためのポイントと正しい対処法
おばさんでもノースリーブを着たい!健康的に、二の腕&肩を引き締める習慣
【ジムいらず】中年の自宅時短トレーニング 15分 トレーニングハック
高齢者がジムに通うのは遅すぎる?その考えを覆す理由
室内で楽しむ冬のトレーニング:外に出なくても続けられるエクササイズ
【フィットネス】UBOUNDで別のインストラクターのレッスンに行ったら、雰囲気がユルかった件!!愛媛マラソンに向けて今週はうちぬきマラソン!!新兵器の防風インナーが有能すぎる!!
40代からの筋力トレーニングでアンチエイジング!美しい体型を維持する方法
毎日の習慣に!手軽にできるデイリーデトックス方法とその効果
季節の変わり目に負けない!夏から秋への移行期に免疫力を高める食事法
朝のエネルギーをチャージ!ヨガ初心者でもできる自宅で簡単朝ヨガルーティン
体型に合わせたトレーニング法:女性のためのバランス美を目指すエクササイズプラン
夏のトレーニングで美しさを保つための注意点:健康的に運動を楽しむコツ
全身を効果的に引き締める!初心者向けエクササイズガイド
【初中級】50代ボディメイク:背中&腕83
【初中級】50代ボディメイク:肩&脚83
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)