10級から、泳法ワッペンの小さなものに変わるのだけどはずしたワッペンは記念にバッグに縫って欲しいと言われて(ママ談)とってもセンスがよくて、コーチは感激!!水慣れワッペンを、大切に思ってくれてありがと(コーチはうれしいです)ありがとう!水慣れワッペン♥
上手く行かない事が続いていたので、 気分転換&自分への癒しのために出かけたら 思うように行かず、気分転換どころか逆にストレス増加 失敗続く時など、そんな時は自分を見つめ直す時期。 そうは言えど、ア
こんにちは。今日は仕事に行って来ました。とても暑かったです。持って行った水筒のお茶は全部飲んでしまいました。終わって帰宅するとアイスクリームが食べたくなったので昼ご飯の後に食べました。午後はまず部屋の掃除をしました。それから洗い物などをして洗濯物も取り込
昨日は朝から東京アクアティクスセンターにて週に1回のスイム練習に行ってきた40回×3セットの腕立てを初めて早10日最初は筋肉痛がひどかったけど、さすがに10日も続けていれば筋肉痛もなくなり、腕立てをすることは何の問題もなくなりましたちなみに...
今日は歯医者からトレーニング。UP50m×4P100m×121分30秒サークルC50m×1250秒サークルDrillBa+Fr50m×41分サークルDownIM50m×42400m少しずつ楽に泳げるようになっている気がする。今日、とうとう水底息止めは2分10秒になった。深呼吸は本当に有効らしい。登山の専門家の方に以前勧められた。しかし深呼吸を繰り返すと苦しくなるので訓練には入れなかった。有効だったんだなぁ・・・。珍しくみのりがやってきた。ちゃんと泳いでいる。深呼吸2
小立野のアーティスティックスイミング選手コースご報告です!5月2日~5日に東京アクアティクスセンターにてアーティスティックスイミングの日本選手権という大きな大会が行われました。その大会に金沢スイミングクラブ小立野のAチーム6名の選手が出場し、ソロとチームで8位、デュエットが5位入賞しましたくおん選手、ソロフリー8位チームフリー8位みんなは怪獣8号ってアニメを知っていますか?チームは怪獣8号の音楽に合わせて怪獣みたいな振り付けや戦いをしているような振り付けがたくさんあってとってもおもしろい演技ですデュエットフリー5位入賞おめでとう最終日にはGALAというお楽しみ会にも参加しましたぱちゃぽとパシャリ📸がんばろう石川選手たちは、これから夏に向けていろんな大会に出場予定なので、ぜひ機会があったらアーティスティック...日本選手権、5位入賞🎊
よく行くスタバのモバイルオーダーでよく見る表示。 低脂肪タイプと無脂肪乳の欠品表示です。意外と入荷したのにモバイルオーダーの更新をしていないことが多いので確認…
連休中の天気の不安定に加えて大きな気温差冬用の寝具の手入れができずにいましたやっと羽毛 冬用のシーツ 毛布干して 仕舞う準備が出来ました。😅寝具の衣替えは こ…
今朝は水曜モーニングライド。ちょっと熱っぽい気がしたけど、エナジードリンクを飲んで参加。第1パックはマツダさん、タカスポリーダーと3人で。序盤の平坦はローテ短めでスピード維持に努める。バイパスの消防署裏辺りで脚がキツくなってきた。醤油坂は後半タカスポさんの長い牽きで。めっちゃ頑張って、最後少し離されたが、そんなに遅れずピークを越えて下りで追いつく。県境坂もタカスポさんがペースを作る。猛烈粘ってついて...
今日は、何か細かい作業をずっとしていましたなので、写真は1つで、書くことも1つ!備忘録にするほどのことをやっていない もうすぐ、エンドウの収穫が終了となります…
とても久しぶりにSさんからご連絡をいただきました「かなり重度にこじれてます。クイックターンをしようとすると突然頭が床で止まるようになり、恐怖でできなくなりました。なんとかしてもらえませんか?」何やらとてもお困りの様子・・・これはすぐにでも時...
旦那と2人暮らしになって一年以上経過。 新築時購入した4人掛けのダイニングテーブル。 椅子を2脚に減らした。 スッキリ 掃除機が掛けやすくなりました テーブルの大きさに対し、見た目バランスが
ご無沙汰しております!実に15年ぶりにゴルフクラブを握ってきました。 娘の専務に、いつも機会があれば「ゴルフは絶対やった方がいいですよ!4人でラウンドすれ…
こんにちは。先ほど帰宅しました。今日は母と一緒にショッピングへ行きました。体調はあまり良くなかったですがずっと家に居てもまたネガティブなことを考えてしまうような気がして思い切って行きました。母と色々おしゃべりをして楽しい時間を過ごして来ました。お互いの悩
先日、最上川美術館に行って来ました。そこは、真下慶治先生のための記念館です。アトリエがあった最上川の近くに建てられました。最上川の素晴らしい風景。そして、真下慶治先生の数々の作品を鑑賞しました。また、今回ここを訪ねたのは、以前、お世話になった先生の個展が開催されていたからです。田崎一浩先生の作品です。テーマは「道」素晴らしい作品ばかりです。他にもたくさんの作品が展示されていました。まもなく終了かな?興味のある方はぜひ。最上川美術館
こんにちは中林チームです!5月11日に行われたB級高岡大会の結果報告ですたくさんの入賞者でました!みんなGW合宿の成果が出たかなまたかほさんが8月にある小学生の全国大会『とびうお杯』の標準記録を突破したよ夏が始まるぞーみんな頑張ろう次回は5月25日北陸のスイミングクラブが集まって行うクラブ対抗戦B級高岡大会結果〜中林〜
いいお天気なのに… 昨日は朝起きたときからスイミングスクールに行くつもりでした。用事を早く済ませ昼食を早めに取っていく予定でした。それなのに昼食を食べたらお腹が痛くなってしまいました。この状態で泳ぐと途中で気分が悪くなりそうでした。原因を考えてみました。朝いつも牛乳を飲むのですがたまたまなかったのです。それで買ってきてお昼に飲んだのです。それから昼食を食べているとお腹が張ってきて気分が悪くなったのです。いつも朝は空きっ腹なので一気に牛乳を飲んでも平気なのですが、朝食を食べ途中で水分補給もしたので水分を摂りすぎたのかなあと思います。しようがないので最後の衣替えをしました。5月に入って肌寒い日に洗…
2日続けてのナスの爆騰 テスラも連日上げています 毎年この時期からジワリと上がり 秋に飛んでいくアノマリーですが 今年は早めに上がり出しました 何連騰もする銘柄なのでまだまだ上がるかも FXは耐えなが
テスト期間中なので早めに出発UP50m×4PPKC200m×103分20秒サークルDown50m×42400m久しぶりにPPKCを10本。まあまあ楽だった。水底息止めは久しぶりに1分50秒に到達した。意外だが、長く吐いて長く吸うという所謂「深呼吸」を1分程度行うと長くなる。感覚としては呼吸中は苦しく感じるが、タイムは長い。深呼吸は有効なんだな。深呼吸
横浜国際プールのメインプールで今年も開催されたフィンスイミング日本選手権に競技役員として参加させていただきました。(2日目のみ😅)"水かぶり席"での計時でビショビショになりながらも必死でゴールする選手の背中やリレーの興奮を間近に感じつつ務めました。昨年、選手と
今日は、早朝から鶏もも肉の特売を買いに行っていたので、畑作業は昼からになりました! 今日は夏日あっついコレ、夏の早朝より暑いね・・・しかし、暑いと体調が良いの…
今日も早起きしてランニング。体調は昨日より確実に良くなっている。錦海団地コースへ。走りも軽くなってきた。Today's Flower 【234】モーライの帰りに見つけて開花を待っていた、ルリヂシャ(ボリジ)。予定通り15㎞。平均ペースは最近にしては良かった。病み上がりなのに変な感じ。夜は仕事帰りにコナミでスイム。Up 200*5 (3'10)S 400*1, 200*2, 100*4 (1'30/100m)Loosen 100P 200*6 (2'50)Down 200Total 3700mアップは動きが...
【鬼海ケ浦展望所折り返し≒73.4㎞(Av:32.5㎞/h)】
今日のコースは、本渡海水浴場をスタートし天トラBIKEコースを走り、鬼海ヶ浦展望所を折り返す73.4km。天候:快晴気温:24℃スタート時刻:10時39分~実時間:2時間15分総時間:2時間27分天トラ往路タイム≒37分天トラ復路タイム≒36分往復≒Av:32.5km/h…往路まではAv:31.9km/h。心拍数:Max:149bpmAv:134bpm昨年10月21日とほぼ同タイム、本気度・気象条件にもよるが、ベストタイム2時間10分(2023.04.28)には及ばないけれど力強く踏めたことはGOOD!心拍数からしてもう少しは上げれる。入りは6:17/㎞だったが、ピッチ走法を意識したところですぐに5:20/㎞ペースまで上げることが出来た。坂道でも内転筋の張りは診られない。まだ走れたけど疲れを残さないように...【鬼海ケ浦展望所折り返し≒73.4㎞(Av:32.5㎞/h)】
前回気になった 醤油つけ麺が食べたくなりランチしました 前回は先客ゼロでしたが今回は満席 入った時間は変わらないので 入ってみて状況が分かる感じです 外からでは店内が全く見えないので 麺大盛りが無
こんにちは 久しぶりの生理がきてからというもの、貧血なのか?ただ甥っ子と遊びすぎただけなのか?二日間ぐらい眠くて眠くて。今朝は久しぶりに二度寝・・・気づい…
昨日、父の通院に付き添いで、待合室で椅子に掛けたとき、 たまたま隣合せた男性に話掛けられました。 「なんて書いてあるのか、気にとまったので・・・」 外国人が「こんちくしょー」とか、言葉の意味の分か
こんにちは。今日は精神科の通院の日なので行って来ました。診察では主治医に最近はどうですかと聞かれて私は色々考えすぎることが多くて疲れていますと答えました。お義父さんのことや食べ過ぎてしまうことなど話しましたが、終始主治医の目を見て話すことが出来ませんでし
昨日のプレから上がり そのままジリ上げしたNASDAQ 特に半導体は思い切り上がりました 円安で苦しんでいる中、気持ちのいい朝になりました 今日は反動で下がるかもしれませんが テスラの一端上がったら連騰す
毎月行っています 昨日は歯医者さんの定期検診の日でした。もう5月中旬になったのでパーカーを羽織らずに行こうと思ったのですが風があったので一応パーカーを羽織って出かけました。すると風が強くてパーカーを羽織っていても肌寒かったのです。いつも同じ歯科衛生士さんが担当してくれます。丁寧にやってくれるし今から何をするかを毎回説明してからやってもらえるのでいいです。検診後いつもは受付で支払いをしていたのですが、今回から治療していたスペースで衛生士さんが全てやってくれることになっていました。最近どこも省力化の傾向があるので、歯科医院も同様なのだろうと思います。今回は現金で支払いをしたのですが次回からは手間が…
昨日は、三重県に遊びに行ったので、畑作業は収穫のみ。 今日はネット張りを進めました!キュウリにネットを張りました! ブルーベリーに防鳥ネットを張りました! 毎…
アラーム無しでいつもの時間に目が覚めた。体温は平熱、なんかスッキリしない体調だけど、昨日はノートレーニングで休養したので、軽く朝ランで身体を動かしてみる.米川サイクリングロードで境港方面へ。走りは思ったよりも軽い。無理のないペースで体調を確かめる。サイクリングロードを右折して通勤時に農道脇の畑に咲いてた花を撮りに行く。Today's Flower 【233】紫色がキレイなハゼリソウ。北米原産で、肥料用として栽培され...
朝ドラの「あんぱん」ですが辛島健太郎役の高橋文哉さんが本格的に登場していますね。一昨年の秋ドラマ「フェルマーの料理」で主演したり、間断なくドラマや映画に出演を…
こんにちは。水泳個人レッスンKN Swim Lab西川です。5月5日から5月11月のトレーニング日誌。
最も他人に理解されない趣味:それはマラソンと登山(笑)
ランニングで爪が黒くなる原因とは?正しい靴選びとフォームで徹底対策!
RUNあとのサラダ専門店 ^^/
🏃♂️2025年4月|練習記録まとめ
【初ハーフ】練馬こぶしハーフマラソン2025に出場してきました!
ランニング中の膝の痛みを改善!初心者ランナーが実践した3つの対策
いちご狩りマラニックのススメ|走って甘〜く癒される春のお出かけアイデア
えびす・だいこく100kmマラソン完走を目指して!関門通過ペース表付き!
引きこもったら片付けと研究と筋トレ
休日日記44 5/11 初めての鍼治療
膝と登山とマラソンの関係
最悪な時
走れないのにランニングシューズを買ったのは私です。
パタヤマラソン2025 いよいよエントリー開始です→『5月15日』
【実例106】アラカン男性・黒部名水マラソン2025ランニングフォーム指導
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)