「その他スポーツ」カテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
どうすれば速くなるのか? 子供の上達は親の願い。 いろいろな手法がありますが、根本的には「賢さ」だと思います。 賢い人は何でもできる。 水泳の上達のためにも、子供の賢さを上げるのが親の課題。 ではどう
←上位ランクのスキーブログもこちらから。 ランキングに参加中、応援ポチっとお願いします。先シーズンはアルペン・スポーツデポのスキー試乗会に行ったので、スキー板を注文しました。何が来るかは、来てのお楽しみ・・・ということですが、実は問題が
姿勢造りの説明で上半身も下半身も開かないってことは書いたけれど、実際にプルブイを使って姿勢を造ってみよう!みんな大好きプルブイ?・・・ヨッシーは苦手~、無しで足首縛った方が泳ぎやすい(笑)でも、姿勢の確認の意味でたまに挟んでみるとイイ感じになるんだよねつまり浮力として使用するのではなく、挟み方で下半身の姿勢を調整する道具普段、浮力としてだけ使っているなら勿体無い是非、試して欲しい挟み方を紹介するよまず、プルブイの何処を挟むかクビレた部分ではなく、厚みのある部分やりがちなクビレ挟み、前が開いて足先が外を向くお尻に力が入ると更に前が広がる横から見ると、後からプルブイを前に押し出し抵抗となりプルブイが動き易いこの挟み方の姿勢でキックを打つと、当然こうなるでは厚みのある部分で挟んでみよう閉じるのはお尻ではなく前腿...バラクロ脳な日常=実践24・プルブイの挟み方ひとつで変わる
泳ぐことができます。 昨日は特に急ぐ用がなかったので朝買い物に行って久しぶりにたくさんの食料品を買ってきました。 土曜日に筋トレをしたので昨日は家でのんびりしました。いよいよ月曜日からスイミングスクールが再開されます。泳いでいない1週間の間に筋トレは3回しました。それで結構筋肉痛がありました。泳がなくても疲れました。この1週間毎日熱中症警戒アラートが発表されました。そして毎日猛暑日でした。もちろん熱帯夜で夜になっても29度や28度にしかならないのでめちゃくちゃ暑かったです。立秋も過ぎたのに今年はどうなってしまったのだろうと思ってしまいました。
今日もみのりの酸素ルームの時間に合わせてトレーニング。時間はたっぷりあるので距離を泳ぐことにする。どうせ高負荷の練習など出来ない。せめて距離だけは・・・。UP50m×4PPKC200m×103分20秒サークルLoosen50m×4Drill50m×8Pyramid50m→300m→50m1800mDown50m×85000m練習でも5000mは久しぶりだ。1時間30分の練習。今日の感じだとまだ5kmのレースには出れそうにない。今年も東京サマーランドOWSに出ようかとも思ったがどうやら無理そうだ。去年は「一度力尽きるまで泳いだら何か変わるんじゃないか?」と何の根拠もない期待を込めて出場したが何も変わらなかった。https://blog.goo.ne.jp/bc2400/e/1fe9e63f4e45e55a0...5000m
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});こんばんは。水泳個人レッスンKN Swim Labの西川です。さあ、いよいよ明日からインターハイ。女子の4フリで開幕ですね。会場は高知のくろしおアリーナ。残念ながら行ったことがないのですが、立派な会場のようですね。今回は見させていただいている選手3名。距離は違うものなん
【早朝Walking・RUNの4回目】13日は、心拍数を110bpmを超えないように繋ぎの練習とした。14日は、早朝ランニングの4日目。目覚まし時計の設定タイムを5時30分に設定していたけど、僅か1分前自ら起床していた。暫く身体をウォーミングアップして5時45分スタートする。正直、睡眠不足の感じではあったが走り出すと良い感じに頑張れた。これも体重減少のおかげかもしれない。================13日BIKE:ローラー台40km≒1時間18分~30.7km/hAv:30.7km/hMax:33.7km/hAv:75rpmMax:87rpmAv:104bpmMax:111bpm338kcal平均パワー:148W14日早朝ランニング≒5km(8:10km/km)妹家族と飲み会でOFF。【早朝Walking・RUNの4回目】
今日は朝から雨模様でバイクには乗れなさそう。ゆっくり起床して10時過ぎからランニング。弓ケ浜コースへ。空はどんより、折り返し手前から雨がポツポツ降り始めた。復路の蓮はもう終わりかと思ってたけど、たくさん咲いていた。お盆サービスか?ゾロ目失敗。激汗と雨でずぶ濡れになって終了。足腰に疲れがたまってキツいな。...
洗濯機の排水が出来ずエラー音が鳴り響く その時期なのね。 排水ホースを引き抜き掃除すると、お掃除代をゲット 錆だらけの100円2枚、50円1枚、5円1枚。 酢に漬けた後に磨いて錆を取るけど、取
水泳の練習の仕方ないけど不満な点です。 どのチームも理想的な練習はできていないだろう。 与えられた環境でどうにか頑張っていますが、やはり良くは無い。 難しい問題ではある… 1、試合の練習をしていない
いよいよ明日からインターハイの競泳が始まりますね。ジュニパン組は出場しませんが、それでも楽しみな大会です。放送はNHKのBS1。水泳の放送予定、ニュース、特集…
そんなわけで、神戸2日目・・昨日の予報では、今日は雨予報・・青空が除く・・曇り空で34°C・・午前中は・・港近くの水族館・・館内は大勢の人混みの中でも換気は…
先日の横浜国際プール記録会に出場されていた、水泳おとーさんZさんがコチラの動画で仰っている抵抗、ベクトル、タイミングそうだなと思いつつ、クロールでもベクトルすなわち水をかく方向と切り返しとストロークのタイミングを意識して改善しようと思っていたのですが、ふ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});こんにちは。水泳個人レッスンKN Swim Labの西川です。今回で最後となりました。北海道記録3日目です。朝食はカップ焼きそば最終日。朝メシは前日買っておいた。北海道限定?のカップ焼きそば。出張、ビジネスホテルってなるとカップラーメンに走るのは自分だけでしょうか?なんかいつも
午前中は… エアコンの修理をしてもらってから早3週間経ちました。ずっとエアコンを回しっぱなしなのでおそらく汚れているはずと思って朝にフィルターの掃除をしました。やっぱり埃がついていましたが水道で流すとすぐきれいになりました。ついでにあまり使っていないけれどもう一つのエアコンのフィルターも取り外しました。冷房を入れる前に掃除してからしていなかったのですがうっすら埃がついていました。それも水道できれいにしました。そして乾いてからまた装着しておきました。お昼前にはフィットネスジムに行きました。1日しか空けていないので昨日は上半身と腹筋をメインにトレーニングしました。ちょうどパーソナルトレーニングを受…
先日、段ボール箱の中の本を整理していたら、自宅に帰った時に持って帰ってきた、小山裕史さんの「『奇跡』のトレーニング」を発見した。初動負荷理論が解説された本で、陸上競技の末続選手が活躍していた頃に買った本だと思う。初動負荷理論は、メジャーリーガーのイチロー
今日はCOZI'Nのバイク朝練に参加。スタート時間が一緒ということでカタオカさんの3IN BLITZ練と同じコースを走ることになった。面子は強豪ぞろい。イヤな予感しかしない。まずは裏馬佐良へ。微登り区間の真ん中過ぎ辺りから強度が上がる。ギリギリついて行ってたが、ピークの登りの途中で先頭集団から遅れる。下ってリグループ、次はループ橋へ。序盤の微登り区間から負荷をかけ続けるということでハイペースに必死についていく。...
台風が上陸しましたね。今回の台風は雨台風のようです。外出中の方は交通機関等の状況にもご注意ください。 私は今日も朝から泳ぎに行って来ました。今年の秋にAppl…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});こんばんは。水泳個人レッスンKN Swim Labの西川です。今日は夕方から台風の影響でレッスンはお休み。気を取り直して北海道記2日目を。ひたすらデスクワーク2日目のレッスンは夜のみ。レッスンまではホテルに籠りひたすらデスクワーク。これ、一度やってみたかったことなので、いい経験になりま
2日授業があってまた2日お休み。泳ぐことが嫌でなくなったのでレースのエントリーと飛行機・宿泊の手配をした。今年は多くの大会が開催される予定。中止にならなければいいけど・・・。今日も予定は無いのでみのりとWAMへ。ラン5km筋トレストレッチダウンスイム1200mまだ足が痛いが5kmだけ走ってみた。スイムは良くない。ランと筋トレの後のスイムはあまり気にしない方が良いかもしれない。ヒマな日
←上位ランクのスキーブログもこちらから。 ランキングに参加中、応援ポチっとお願いします。ただ今、一番のお気に入りのレストランAonui(あおぬい)さんに新メニューが登場です!あおぬいさんは過去にほぼすべてのメニュー紹介の記事を載せています。
痺れている ヒリヒリ・ジンジンしている 見た目赤く腫れてい居る訳でもない なんて表現したら良いだろう この親指の違和感 昨日の夕方、庭の草むしりしてて、 切りが良くなったので終わりにしようと、
筋肉のことしか書いていない 自分の過去の経験からきているものもあります。 このブログをどんな気持ちで書いているのか?という部分を少し語りたい。 結論的には「子供に無駄な努力をしてほしくない」です。 1
サブ4はどれくらいすごいの?フルマラソン4時間切りを達成するための方法
フルマラソンをサブ5で完走を達成した人にとって次の目標となるのがサブ4です。サブ4とはフルマラソンを3時間59分59秒以内で完走した人のことを指します。サブ4は一見すると達成が難しいように思うかもしれません。ですが、実際のところサブ4は練習
ドル平で息継ぎが楽になるとクロールも一気に良くなる。 さゆりさん(小2)
「スイミングに1年ほど通っているけどバタ足から進まない。」というさゆりさん(小2)がやってきました。 バタ足しかしていないので当然息継ぎはできません。でも、平…
縮小して開催 昨日から夏祭りが開催されました。私は午前中市役所に行く用事があったので夏祭りが開催される中央公園周辺を通りました。公園周りはぼんぼりが飾られ、公園内では屋台の準備が始まっていました。まだ交通規制はしていなかったので普通に行くことができました。以前は通り周辺はぼんぼりが飾られていたし、かなりの交通規制がありました。それに花火も中止になったのでかなり縮小していました。 雨は降っていなかったのですが非常に蒸し蒸しした天気でした。
定年退職してから1年5ヶ月が経過。今、アルバイトも夏休み期間に入った。在職中に比べノルマに追われることも無く、格段に緊張感がない。これはこれで良いことだと思い、好きな趣味をやりながら少しずつ家の事をしながら、のんびり過ごしている。日々のトレーニングや生活する中で、少しでも進歩があったり良い出来事があったらブログに書き留めるようにしている。それはポジティブな脳になれるから…。以前、在職中に整理した「幸福と成功の意外な関係」を再掲。===========12日午前中、生垣の剪定作業2時間で汗をかいた。お盆を前に綺麗?さっぱりした。RUN:60分≒9.3km(ビルドアップ風にAv6:28km/h)終了時の体重:61.6kg体脂肪率:16.1%【毎日,良かったことを3つ書く】
今朝は早起きするも疲労濃厚で朝練は休み。仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10(1'45)S 100, 200 400, 200, 100 (rest'10)Down 200Total 2200mだるい。アップ終えてもほぐれる気配なし。ゆったり流して終了。...
みなさま 当クラブの選手らが今年の夏に行われる全国大会出場が 決定しましたのでご報告です✨ ☆第90回日本高等学校選手権水泳競技大会【2022年8月15日~18日】於:高知県くろしおアリーナ ◎宮嶋 ほまれ(修猷館高校 2 年) 200m個人メドレー・400m個人メドレー◎石井 紀宙 (東福岡高校 1 年) 400mフリーリレー ☆第62回全国中学校水泳競技大会 【2022年8月18日~20日】於:宮城県セントラルスポーツ宮城G21プール ◎濱田 咲希(城南中3年) 200m背泳ぎ◎亀山 美月(城西中1年) 800m自由形 ☆第45回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 【20…
そんんなこんなのお盆休み・・・いや・・日本はObon holidayでなく欧米なみのsummer vacation・・Holidayの2週間休みができる方策…
台風が発生し、関東地方に接近して来ていますね。今回の台風は雨台風のようです。被害が無いと良いんですけどね。 さて、今日は自宅リモートワークだった私。勘違いをし…
夕べベットに横になった時、寝具が暑いッって人生で初めて思った 室内の暑さを吸収し熱がこもった Nクールは冷んやりぃ~~~ あのCMのダンディーが、気持ちよさそうに、 布団かぶっている姿が目に浮かび、
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)