「その他スポーツ」カテゴリーを選択しなおす
なんて美しい色。この世の物とは思えない。 大川沿いの蓮の花は満開ではないけど見頃になりつつあります。 鴨もいるし、ほんま癒し。 最近むちゃくちゃ暑く、夜の12時でも30度オーバーとか意味不明。朝から29度も意味不明。 暑いし、雨が降らなあかん時期に降らないから、今年も米不足になりそうな予感。無くなる寸前に買う派ですが、余裕を持って今回は買い置きしとこうと思います。野菜も高くなりそうやし、むちゃ困る。 ほんま給料上がって欲しい。 シューズはスーパーノヴァライズ 走行距離は474.61キロ 体重は68.6キロ
昨日の朝は4時に起きて、少しでも涼しい時間の5時から走る気まんまんであったが、結局、5時に起きて、6時前にRUNに出発。ま、これでも上出来であろう。6キロ...
迷い続ける日々も無駄じゃない。そこで見つけた小さな覚悟が次の景色へ連れていってくれる。 このエッセイ集で見つけた言葉:NO.28ひろのぶ先生が伝え続けている生…
7月1日火曜日。前日2,3時間しか寝られなかったので、昨日は日中から軽い酩酊感を覚えるぐらい身体がお疲れ気味だった。それもあって昨晩はさすがに中途覚醒もなく寝ていた模様。4時45分に目が覚めて、5時のアラーム辛いと思って5時15分までベッド
【結果】6/29(日) 静岡県長距離記録会 1500m/3000m
はてなブログに移行して初の記事です。まだ書き方に慣れていないため体裁などはご容赦下さい。 6/29(日)に行われた静岡県長距離記録会の結果を報告します。今回は1500mと3000mの2種目に出場しました。 1500m 今回も目標は4分30秒切り。1000mで3分を切れないぼくにとってはハードルが高い目標ですが、なんとかクリアしたい。ちなみに先月の記録会では4分34秒31で目標未達でした。 今回は接触もなくスムーズにスタート。 しかし相変わらず位置取りが難しく、しばらくアウトレーンを走る羽目に。なんかロスしてる気がして嫌なんですが、ストレスなく自分のペースを刻むためには致し方なし。 1周目のラッ…
6/30 【ラン記録】昼勤終わりの深夜ジョグ|月間255kmで6月終了
昼勤終わりの深夜ランで6月を締めくくり。夜勤週のブランクを抱えつつ、月間255kmを積み上げたトレーニング記録を振り返る。
昨夜はthink食堂。いつも通り、最高でした。 安定のポテサラキウイと鯛のカルパッチョとうもろこしとチキンのココナッツマリネ焼きなすとタコのタイ風マリネカリフラワーとキクラゲの揚げ春巻き揚げ鶏と舞茸の豆豉オニオンソース炒め 京揚げと小松菜のグリーンキーマ 肉味噌そぼろ豆乳麺(冷) 春巻きとポテサラはマストの品で、何度食べても最高。毎日食べたい。 それはさておき、今朝は閾値走。7時前でも28度…。おそロシア。 まだ暑さに慣れていないので、設定は甘めにキロ4で6キロ。 2キロのアップジョグしてスタート。 東向き以外向い風でしたが、そのおかげで暑さがましになり、無事6キロ終了。 まだいけそうやったけ…
さて、もう7月である。別大マラソンまで、あと7か月。今シーズンは、11月と12月にしっかり走りたいマラソン大会があるので、いつものようにのんびりしてもいら...
【昨日の練習内容】 ◆概況 :3時00分~/晴れ/空腹○ ◆シューズ:アディゼロ ジャパン8 ◆コース :市街地フラットコース ◆メイン :ジョグ ◆合計距離:8.3km(1時間05分、@7分50秒) 2025年6月の走
いっぱい支えてもらった。 だから今度は僕が支える番だ。 このエッセイ集で見つけた言葉:NO.27ひろのぶ先生が伝え続けている生きる力がわく話=相談室に来てくれ…
昨日は、朝起き上がった瞬間、身体がバキバキでクロカンコースに行く気がなくなった。 冷房の効いているジムでトレッドミルに変更。 トレッドミルは、風がないので、リズムのハンデイーファンSilky Wind Mobile 3.2 特集 リズム製品情報を使って少しは快適になる。 5′27″/kmからスタートして走り出すと意外と解れできて、4′36″/kmまでBU。 6月の月間走行距離は、450km目標のところ432.2km。 今月の総括↓↓↓ ○クルーズインターバル走は3′33″/kmで3km×4できるようになった。 ○ロング走は毎週できた。 ○ヒルスプリント、スプリントも継続できたので、ベー…
6月の走り方教室…5回目暑かったので今日は室内トレーニング低学年&高学年とも室内でも汗をかきながら元気いっぱいトレーニングメインはラダージャンケン負けず嫌いが…
最適なランニングフォームのバイオメカニクス:パフォーマンスと傷害予防のための科学的、エビデンスに基づく分析
毎度定型文ですが、本文はGoogle Gemini pro2.5 Deep Researchにて生成した内容です
6月30日月曜日。昨晩はレース当日の夜のようになぜかまったく眠気が来ず、2時過ぎからようやくウトウトしているうちに5時15分のアラームが鳴った。ほとんど寝ていないので逆に今朝の段階では眠いという感覚がなく、ただ身体が疲れている、という感じ。
函館マラソン 2024(2025年6月29日)img via: 函館マラソン 大会サイト函館マラソン 2025 が 2025年6月29日 (日)、北海道函館市・千代台公園陸上競技場で開催されます。ここでは、函館マラソン 2025 の結果速報...
函館マラソン 2024(2024年6月30日)申込期間: 2月20日~4月19日 RUNNETimg via: 函館マラソン 大会サイト函館マラソン 2024 が2024年6月30日 (日)、北海道函館市・千代台公園陸上競技場で開催されます...
第71回 全日本中学校通信陸上競技 茨城県大会全日本中学校陸上競技選手権 標準記録突破指定大会(2025年6月29日~30日)第71回 全日本中学校通信陸上競技 茨城県大会が 2025年6月29日 (日) ~ 30日 (月)、水戸信用金庫ス...
今年の夏もむちゃ暑そう。今朝は7時過ぎで28度、8時過ぎで30度。大阪が亜熱帯気候になる日が来るのだろうか。 それにしても暑過ぎる。 ま、そんなん言うても仕方ないので、いつも通りに流しを入れるジョグ。目標は、流し区間はキロ3分半、ジョグ区間はキロ5分半以内。 結果は、 しんどくて10本で終了。 なんか最近スピードが出ない。体が勝手にセーブしてるのか、ただただ遅くなったのか。 謎。 やっぱり、坂ダッシュをしてスピードの底上げをした方がいいかな。暑いし短時間で終わるしな。と思うけど、しんどさを知っているので気が進まない。 シューズはエボライドスピード2 走行距離は496.75キロ 体重は69.6キ…
今朝は4週間ぶりのポイント練LTインターバル走4分疾走1分レストで8本 気温は23-24度で無風、体感的にはそれほど暑さはなしシューズはマジックスピ…
昨日の朝は6時に起床。のんびりと過ごしていたら、日差しがどんどん強くなっていった・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)当たり前だが、日なたと日陰では雲泥の差がある。...
【昨日の練習内容1】 ◆概況 :3時30分~/晴れ/空腹○ ◆シューズ:アディゼロ ジャパン8 ◆コース :市街地フラットコース メイン :WS150m×6本、坂道ダッシュ200m×6本 ◆合計距離:14.0km(1時間35分、
【夜勤後の深夜ラン】5kmペース走+5kmジョグ|レースを意識した刺激入れ
昼勤終わりの深夜ランで5kmペース走+5kmジョグ。レースを意識したスピード練習の内容やラップ、心拍数、平均ペースなど詳しく紹介。夜勤・交代勤務ランナーにも参考になる実践記録。
国内棚卸サービス首位の企業であり25年間も累進配当を続ける財務健全な小型株であるエイジスという企業を株式投資という目線で徹底解説した記事です。
【富士山頂への道・4週前・85K走行】クロカン走@狭山・稲荷山公園、低酸素トレ、坂ダッシュ
富士登山競走への道 富士登山競走への道4週間前写真は富士登山競走公式サイトより プレイバック富士登山:2017年帰りの電車~富士急行 フジサン特急 この頃は、…
いやぁ~、6月疲れたなぁ~(*_*)まさかの梅雨明けって何なのよ、暑かったな(笑)そんな暑い暑い6月、果たして月間600キロまで走れたのか!?・24日(火)いつも通り月曜日ランオフからの、火曜日ポイント練習。なんだけど、いつもと大きく路線を変えて距離走にしました。
6月29日日曜日。4月からずっとやらねばと思いつつずっとサボっていた坂道ロング走。昨日もサボってしまったので今日は絶対に起きる!と5時半にアラームをセット。4時45分に目が覚め、そこから寝過ごすことなく無事アラームの音とともに起床。空には秋
60前の寂しがり屋のおっちゃん2人…急遽飲み南千住の「丸千葉」で飲む予定が、満員&予約無しで飲めず浅草へ浅草のホッピー通りの2階で、いつも通りのランニング話し…
5回目。今日もチビサコと共に。走るのも一週間ぶりになってしまいました。朝から熱中症警戒アラートが出ていたようですが、お構いなしで練習。もちろん、各自でしっかり体調管理しての参加です。トラック外周500mを2周アップの後、全員で流しを一本。その後2.2kmのクロカン
月曜に疲れていたがジムに行ってから冷房病になったのか万全でなく今日まで運動できず。今日はさすがに運動したいと思い暑いのでジムに行き筋トレをしトレッドミルで走る。やはり疲労感で20㎞は走れなかったが19㎞走れた。今日も走れて感謝である。
ランニング障害の包括的分析:病態生理、原因、およびエビデンスに基づく予防・リハビリテーション戦略
本文はGoogle Gemini pro2.5 Deep Researchにて生成した内容です😋 ご興味
産後高血圧対策!夫が作る簡単薬膳レシピ【ナスとトマトの豚肉炒め】
新規生徒が続々!料理教室ホームページ集客【ニーズ別コンテンツ】
https://bachakov.blogspot.com/2025/02/blog-post.html
スペイン、オーストリア、メキシコ、トルコ
【お父さんの週末料理】2025年1月26日~ちょっと贅沢に鰤~
【お父さんの週末料理】2025年1月18日~サゴシがお買い得~
【お父さんの週末料理】2025年1月13日~みんな大好きグラタン~
【お父さんの週末料理】2025年1月1~5日~2025年おせちと正月料理~
【お父さんの週末料理】2024年12月27~31日~2024年の締めくくり~
【お父さんの週末料理】2024年12月22日~メリークリスマス~
【お父さんの週末料理】2024年12月7、8、14、15日~ご飯物が増えてます~
【お父さんの週末料理】2024年11月24、30日、12月1日~毛ガニもらいました~
【お父さんの週末料理】2024年11月17日~やってきました餃子デー~
【お父さんの週末料理】2024年11月9・10日~から揚げ大会が開催されました~
お手軽調味料でヤンニョム風
ラン寄付44
【7月】熱中症の次はエアコン病【1日】
【抜く週なのに2回のポイント練】元滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年6月23~29日の記録
インターバル走1,000×5本 2025.7.1
プールでウォーキング
【6月】収支☆報告
木の存在の有難さを知る
休日日記58 6/29 予定は予定でしかなかった
足首を傷めてスローラン・多摩湖周回と野鳥など~
RUNあとの海鮮フライ ^^/
スロージョギング60分 2025.6.29
逗子~六浦トレラン(6/29 12.9km 129min)
【実例112】40代女性・初回マンツーマンランニング指導でフォームが覚醒🎉
休日日記57 6/28 左右の目の視力差を知る
膝が痛かったのですが・・・?
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)