宮部みゆきの「気の毒ばたらき」を読んだこれは(きたきた捕物帖シリーズ)の3冊目だ今回は二部編成になっていて登場人物も徐々に増えてくるこれが宮部みゆきのスタイルだそして最後に、今回は以前の別な本の登場人物まで出てきて事件の謎を解き明かすただ、僕は発見した!445頁の犬の名前たぶん間違っていると思う話の流れからして「ん?」と思ってしまったネタばれになるから詳しくは書かないが読んだ人は気が付いたかな?宮部みゆきの「気の毒ばたらき」を読んだ
夜ラン11.88㎞ペース走ご近所坂道1.59㎞7周+750m57分36秒(キロ4分50秒)8分13秒・2分55秒(610m)・7分40秒・7分42秒・7分41…
野暮用もあってまた浅草へ♪ ついでランチで洋食屋さんを目指します 今回の目的地はこちら😍 うますぎて申し訳けないス! のヨシカミさん♪ …
今日は朝から小雨模様、終日雨予報で早々に今日のランはあきらめる。雪だと走れるが、これからの季節、雨だと私は走らない。おかげで今日は室内整理も進んできれいになってきた。最高気温は平年以下の5.7度と寒い。なかなか暖かくならないもんだ。 雨が降ると、特に梅雨の時期などカスケーズの「悲しき雨音」という好きな曲を思い出すが、今日もその心地よい演奏…
今日のトレーニング 練習メニュー ランオフ パフォーマンス統計 天気:晴 気温: 17/5℃ 睡眠スコア:66点 睡眠の質:普通 睡眠時間:6時間38分 トレーニングレディネス:69点 中程度 トレーニングステータス:キープ VO2Max:52 HRVステータス:30 バランス 安静時心拍数: 49bpm ステップ数:14,676歩(11.9km) 体調:良 今日のラン:0㎞ 今月のラン:13.5㎞ 振り返り 今日も良い天気だ。😁 気温もランに最高の日です。 昨日で6日連続ランやって、そろそろオフにしないといけない。 ただ、天気がラン最高の日で仕事後に走るか迷った。 睡眠スコアはアルコールを少…
1゜31’54”18kmjog9℃3日間(昨日一昨日は季節外れの真冬の雨)サボり、朝から雨で午後に止むまで待つ。ただ、7時nアラームセットしても9時起床とはダメですね。結局、お茶を濁す程度で終了。1ヶ月後の10kmはそこまでは期待出来そうもない。兎に角、故障せず継続させたい。練習日誌(3・木)今月お初
今日は快晴で午後に出発するがもうウインドブレーカーの中は半袖で大丈夫だった。正木橋の桜。桜並木が綺麗だった。白鳥橋の桜。今日の目的地。片道10㎞に届かなかったので大頼子橋まで。帰りに住吉神社へ。本堂。今日も走れて感謝である。
ふじひろです。 本日の練習メニューは、予定通り1000m×5本のインターバル。 VDOT 41だと、目標タイムは4:34。ちょっと厳しな… 4:34を5本そろえるのは無理そうだ… しっかり5本そろえたいので、4:45で頑張ることにしてスタート。 なかなか厳しい結果です (;ω;)…結果往来ッて感じか… 設定ペースで走るのは難しいですね。 少しずつ慣れていくかな。 いい練習になっていてほしいな。 明日はロング走。頑張ります♪( ´▽`) 『自己満足に終わらないように…』8月31日の北海道マラソンに向けて応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
日本に帰国して、入社式なのか研修なのか大勢のフレッシュな新社会人が大勢でキャッキャ楽しそうに歩いているのを見かけて、そうか、新年度を迎えたことに気づいた。仕事帰りの電車で運よく座れて急激に寝落ち。出張疲れでオフにしようかと迷ったけど、時差ボケを解消する効果的な手段は普段通りの生活リズムに無理やり戻すこと。時間を短縮してでも走ってさっぱりしてから眠りたいし、見頃だろう桜を見ておきたいと思い、帰宅して...
3/23の六甲縦走キャノンボールでこけて怪我をした。 傷口は深く、 さらに老年にさしかかった私の自然治癒力は弱く、 未だに完治には程遠い。 毎日大きい絆創膏を交換しているけど、 夜になると血が滲み出ている。 同時に右足首をひねって捻挫をしていたのだけど、 そちらも完治には至っていない。 ただレースは近づいてくる。 最大の目標は、 6/8(日) 飛騨高山ウルトラマラソン 100km それに向けて、 4/20(日) 水都大阪ウルトラマラニック 70km 5/18(日) 鯖街道ウルトラマラソン 半鯖 41.5km に参加する。 まずは4/20なのだけど、 これだけ走れていないわけだから少しでも走って…
今朝は6時57分スタート、気温11℃。自宅➡︎六番一丁目➡︎きらく橋➡︎東築地橋折返➡︎大瀬子橋➡︎白鳥公園周回➡︎六番一丁目➡︎大宝3➡︎自宅、バイクで20…
ゴールしました。終わった~と感じたかな!?ゴール付近に立ち止まれないのでフラフラしながら歩きまして、柵の横で、、、手を膝について、、、呼吸を整えました。計測チップを外してもらい右足に付けてたのに、、、なぜか??左足を出してしまった(爆)ビニル袋とスポドリ完走メダル完走タオル食べ物、おしぼりをもらいました~始めにビニル袋をもらってるのでそれに入れていく~(笑)これは、いいです!朝に預けた荷物を取りに...
大堀川沿いを、ずーーっと桜見ながら、走って『当選!応募してみるもんだ☆』前日のレースで。4.6km走れば良かったのにコース間違えて7kmも走っちゃったもんだか…
石垣島トライアスロンにむけ準備万端とは真逆な女将練習環境は整ってるけどやる気スイッチが迷子ダイエットも途中まではいい感じだったのに・・・増加中余りレースの事を知らないお客様から「カーブは降りて押して!」怪我を心配してなのは判るけどそれってレース?まぁこんな感じでサイクリングになりそうな気がしますが完走目指し楽しんできます石垣島トライアスロン準備
こんにちはマタドール・スタイル・ランナーズの阿部ですウィメンズマラソン打ち上げ最終のご案内です 日時 4月5日(土) 18:00~20:00 場所 楽楽 名駅…
【打倒ウルトラマラソン アクアイグニス50㎞走】アクアイグニス50㎞走に参加の皆様こんにちはマタドールの阿部ですいよいよ今週末に迫ったアクアイグニス50㎞走頑…
昨年エントリーしてたんだけど行けなかった大会です。会津磐梯山ウルトラマラソンあ!ボクって福島県が大好きじゃないですか猪苗代磐梯高原とかゲレンデ逆走マラソンのお…
今回久しぶりに参加してきました。地元の大会、千葉県民の義務😁前とは若干コースが変わってたような気がします。スタート位置も微妙にずれてました。 今回どれくらいで走れるか分からなかったので、ペースは成り行きで行こうと何も考えてませんでした。 スタート直後の下り坂は、道幅も狭く、密集で接触が怖くて凄く気を使いながら走る。最近転んでばかりだったので😅ちょっと速いかなと思いつつ周りの人達に釣られて進みます。 15km過ぎの上り坂では周りにどんどん抜かされます。キロ5オーバーしてしまいますが、この辺で30kmまでは4'40/kmくらいで行けるかなと思いました。その後は、4'50位で粘ろうと心に決めて進みま…
くいな橋から北山大橋までの鴨川沿いのさくらの開花の確認にいってきました。品種の違いもありまだ蕾の木もありましたが京都駅近辺の桜は良い感じにほぼ満開でした。しかし鴨川の土手を走ったのですが観光客の方の多
もう終わったかと思っていたトランプ関税の話がトレーダーの中では未だに盛り上がってるらしく、本日も日経平均は暴落。 トランプネタでここまで引っ張られるのは想定外だった。 保有銘柄のマミヤオーピーは続落し
こんにちは、えむです(*^^*)動物を3種類頭に浮かんだ順に性格を言ってください福井でみぃちゃんが教えてくれた心理テストえむ1. 猫 可愛い2. 犬 従順3. 鳥 うるさいサト1. キリン かっこいい2. ワニ 怖い3. 象 辛気臭い1は、理想の自分2は、人から見られている自分3は、本当の自分らしいです合っていましたか?にしても辛気臭いって、、、(^^;;* * * * *わが家のスケジュール管理はめっちゃアナログで飲み会や出張やお...
3月の月間走行距離は、124㎞/月。 東京マラソンが終わって気が抜けたのか、月後半はほとんど走っていない。 それだけ東京マラソンが楽しかったということ。 大会…
どーもおおきに、たけおきです。 今回はこちらへ初訪問してきましたよ。 KATAJIKENAI/四条御前 チェックしていたお店ですね。 近隣コイパが少なく、タイミングがなかなか合わなかったんですが今日は最寄りが空いてた。 食券機の左上の法則に従い特製貝出汁ラーメンを。 味変用のバジルオイルがセットになってます。 スープを一口頂くとすんごい貝の風味! 口の中に貝の香りがふわっと広がります。 ともすれば磯臭くなってしまいそうなくらいしっかり貝の風味が出てますが磯臭さは無し。 ちゅるちゅるの麺ともよく合いますね。 半分くらい食べたところでバジルオイルを投入。 バジルオイルを入れると全体的に味がまろやか…
4/2(水)の練習レビューです。このブログでは確か公表していませんでしたが、次のレースは4/6(日)の焼津みなとマラソン(ハーフ)です。という事で、この日はレース4日前の刺激を入れることにしました。普段はレース3日前の朝(日曜レースの場合、
【実例100】アラフォー男性㊗️ふくい桜マラソン2025でサブ310達成(35キロ以降ペースアップ)
【実例99】アラフォー女性㊗️ふくい桜マラソン2025ビルドアップでサブ45達成
ふくい桜マラソン2025(2025/3/30) 難攻不落のさくらエイド!大会の幸福感、マジ半端ない!
【実例98】アラサー女子㊗️ふくい桜マラソン2025ビルドアップでサブ4達成
【実例97】アラフィフ男性 ふくい桜マラソン前の最終コンディショニング
【実例97】50代女性・長野マラソン2025へ向けてのコンディショニング
【実例95】アラサー女性・ふくい桜マラソン2025サブ4へ 18キロペース走
賢いランナー⁉️ふくい桜マラソン・痛み解決コンディショニング
【実例94】アラフォー女性・ふくい桜マラソンに向けての25キロのビルドアップ起伏走
【実例93】アラフィフ男性・東京マラソン2025を余裕で完走🎉
【実例93】30代女性・初フルマラソン完走のランニング指導
【実例91】アラフォー男性 姫路城マラソン2025ビルドアップでのサブ3達成
2025年4月 富山県砺波市開催のマラソンスペシャル合宿
【実例90】アラフィフ男性・東京マラソン2025ランニングフォーム指導
【実例89】アラフォー女性・腰落ち&腕振り改善のランニングフォーム指導
一昨日(4月1日)スーパーでお弁当を買ってお花見に出かけました。場所は総合公園(桜の丘)!曇り空だったんですけどね、春休みでもあるしたくさんの人出でしたよ。ここ桜の丘は私にとって思い出がある所なんですよ。ちょうど6年前、まだマラソンを走って
昨日の続きです。自分にあった練習方をどうやって見つけるか。まずは自分のレベルを知る。初心者の場合、自分がどれくらいで走れるのかすら分からないですからね。 …
桜の状態を確認するため、1週間ぶりに大川沿いへ。ちらほら咲いているけど4分咲きくらいでした。今日明日と天気が良さそうなので週末には良い感じになってそう。 シューズはスーパーノヴァライズ 走行距離は215.75キロ 体重は72.1キロ 今朝、大川沿いの二箇所で映画の撮影があったけど、何の映画を撮っていたのか気になる。
昨日楽に走れた5kmが今日は苦しい5kmに感じることはよくある。その日の体調によって、同じ距離・同じペースで走っていても、キツさの感じ方は大きく変わる。食事・睡眠・疲労など様々な要因が影響するからだと思う。慣れてくればある程度コンディションをコントロールで
ラン2025/4/3(キロ345で24km、パワーの使い方)
3rd Apr 2025(Thu)①4.5km Warmup(4'15"/km)②24km Run(3’45”/km)③5km CooldownTotal 3…
いやー、三日も雨降り続くとさすがに 内(精神)面がやられてくるね。 お家に閉じこもりっパの自分が悪いんだけどね。 では、昨日の晩御飯から。
おはようございます(*^ー^)ノ♪昨日は私用で八王子市へ車でゴー(^o^)慣れない首都高も優秀なカーナビが道案内をしてくれるし、何度も行けば道を覚えてくるもの…
欧州遠征の締めくくりとして予定している デュッセルドルフマラソンのメダルが 公開されました。 フルとハーフ、同じデザインですが 大きさが異なります。 小さい大会では同じ(又は帯の色が違うだけ) ということもあるのですが、 分けることで、フルの重みと ランナーへの敬意が感じら...
交差点にて腕を掴まれた女性社員とランチいたしまして。この女性、いわゆる最高学府出身でして。新卒入社した頃、同じ部署でチョイと指導したこともあったんですが。極めて優秀。さすがやなぁと感じることが何度もありました。人事異動で別の部署に移った際、彼女ならどこでも通用すると思ったもんです。偶然にもほぼ同じ時期に転職したんですが。ランチでとりとめもなく会話する中で。「転職してよかったと思う?」と直球の質問を...
茨城メロンメロンラン水戸偕楽園 メロンを食べ尽くせ 茨城県水戸市 メロン王国「茨城県」の美味しいメロンが食べ放題!日本三名園「偕楽園公園」を走るコースを…
阪神、痛恨ドロー!ホーム初勝利はお預け!佐藤輝が超不振脱出!大山計3打点&今季初マルチ!
●阪神が 3点リードを守れず痛恨ドロー。 8回に登板したハビー・ゲラ投手(29)が二死無走者からの四球後に4連打を浴び、追いつかれた。打線は 1点を追う 6回…
4月になりました🌸新学期が始まります❗️クラブチームの子はもう陸連登録されていて、来週にも中学デビュー✨って子もチラホラいます!中学部活は来週から仮入部。いよ…
朝のトイレついでにスマホで為替確認 これ良く無いですが 昨日捕まっていたユーロドルがプラ転 直ぐに利確したが 暴落していたドル円に手を出し再び泥沼化 それよりも株が ひどい木曜日、雇用統計の金曜日
2025年3月23日から29日までの1週間のランニングを振り返りました。とはいえ、この週はジョグばかり。見どころのない1週間でした。
今年は京都マラソンを走らなかったので、京都に行くのは久しぶり。勿論、一人暮らしの母に会いに行くのと、家の用事をするのがメインなのだが、隠れた目的はこちら。近所のハーレーレンタル店の姉妹店で、こちらでは借りられないモデルをレンタルすること。どこに行くかは決めていないんだけど、名所めぐりでもしますかね。...
こんにちは。あろはこです。ご訪問、ありがとうございます。😊初海外マラソンが、2010年12月のホノルルマラソン。気がついたら、国内外のマラソン大会に100回以上(海外30回以上)参加していました。🙌🏻ということで、四方八方から海外マラソンを
【4月】あぶねー三日坊主になりかけたぜ【4日】
【足底筋膜炎】かかとの反乱!?朝の一歩が痛いあなたへ
賢いランナー⁉️ふくい桜マラソン・痛み解決コンディショニング
明るい、軽い、安い・・・3拍子そろったランニングライト
【実例88】アラフィフ男性・木曽川ハーフマラソンで4:59のペース走🎉
【実例84】30代男性・足底筋膜炎の原因はランニングフォーム‼️
【実例80】サブ3ランナー・足底筋膜炎改善&フォーム改善のランニング指導
足底筋膜炎の人必見‼️究極のインソールを発見したよ‼️
ピリピリから激痛へ。妻の長引いた「足底筋膜炎(足底腱膜炎)」・後編
ピリピリから激痛へ。妻の長引いた「足底筋膜炎(足底腱膜炎)」・前編
デカ盛りの国境
【実例72】アラフォー男性・菊花ハーフでキロ4分16秒のペース走
【実例70】50代女性・横浜マラソン後のコンディショニングケア
【実例62】アラヒィフ男性・富山マラソン前の下半身コンディショニング
足底筋膜炎の人必見‼️究極のインソールを発見したよ‼️
晴明神社お守り&戻り橋の桜、セトリ
歓喜のビッグ対談が発表になった!羽生結弦と野村萬斎のコラボ再びラジオで
野村萬斎のラジオ番組に。
フィギュアは時代遅れだと指摘も!ISUに求めるのは競技への多様性か?
現役スケーターも驚きを隠せない!羽生結弦の超高難度プログラムの感想は?
KISS&CRY羽生結弦4が届いた
わずか4分でフリーと同じだった!羽生結弦の貴重な撮影裏話が明らかに
フィギュア界では異例のトップに!羽生結弦アイスショーで大女優とコラボも
海外メディアの圧力で不正が暴露された!世界フィギュアは五輪枠だけが話題
最初から勝たせないルールがある?世界フィギュアでは米国採点有利も
異様な採点の低さで目が点に!世界フィギュアでジャッジ採点に憤りしかない
世界で一番細かったと初耳で驚く!羽生結弦と銀次の対談がついに配信開始へ
BSで放送。ノッテステラータ
ホーム開催で米国採点有利か?世界フィギュアで千葉百音が表彰台3位に
ファンへの嬉しい別カメラが来た!羽生結弦アイスショーが今夜テレビ初放送
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)